転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

IT活用による社内改革推進メンバー/情報化推進・セキュリティ

  • 正社員

トヨタ紡織九州株式会社■完全週休2日(土日)★年間休日120日以上!■トヨタ創業のルーツ「トヨタ紡織」のグループ企業 ■世界をリードするトヨタの一翼を担う!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

トヨタ紡織九州株式会社が、現在募集中の求人

トヨタ紡織九州株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

トヨタグループの世界基準品質を守るため
ここ佐賀でも、IT革命が求められています

当社は、トヨタ創業のルーツである
トヨタ紡織のグループ企業として、
世界をリードする自動車づくりの一翼を担っています。

生産しているのは、レクサス車に装備・搭載される
シートやドアトリムなどの内装品。
売上は、828億円の事業規模を誇ります。

激しいグローバル競争下においても
売れ行き好調なレクサス車をはじめ、
世界品質のトヨタのモノづくりに
総勢1400名の従業員が携わっています。

今回は、IT部門の新メンバー募集です。
当社のIT部門は、会社の基盤づくり、
効率性向上による機能の強化、生産性の向上を図っています。

あなたに取り組んでいただくのは
ITを活用して職場環境や事業環境を
より良く改善する社内改革の推進業務です。
業務効率を向上させるにはどうしたらいいか。
どんなシステムがあれば、生産性が上がり、売上を伸ばせるか。
そんな経営視点を持ちつつ、
会社を支えるポジションをお任せします。

全社に影響を与える仕事は、大きな責任をともないますが、
一人ひとりの裁量も大きいことから、仕事の手応えは十分!
大切なのは、改革・改善へのこだわりを持って仕事に取り組む姿勢です。

これまでの経験を生かして、
世界的企業を支えるポジションにチャレンジしてみませんか。
「自分をもっと高めたい!」という
高い成長意欲をお持ちの方を採用したいと考えています。

募集要項

IT部門の強化に向けた体制整備のための募集を行ないます。

急速なデジタル化の変革に対応し、
持続可能な成長を遂げ、
真の企業価値を創造できる方。
新たな挑戦に積極的に取組める方。

仕事の内容

IT部門の情報化推進・セキュリティ(仕組み・体制づくり)強化。

【具体的には】
業務を円滑に推進するための情報化推進・情報セキュリティ強化。
AI、RPAを推進し、ルーチンワーク業務の自動化を通じた業務の効率化。
協力会社と共同企画でシステムの社内導入・運用・保守。

<下記内容について考え、取り組みを行ないます!>
◇ITマネジメント(方針・予算策定・管理)
◇システム関連規定整備(立案・改定・廃止)
◇インフラ整備(企画・導入・運用/OA機器含む)
◇新規システムの企画(事務、生産)
◇業務システムの運用(ホスト・各種サーバー)
◇システムリスク管理(データ管理・システム災害) など
◇働き方改革の推進(ペーパレス、テレワーク)

先輩から部長まで、みんなでフォローやアドバイスを行う風土です。
社内・各部署には、様々な知識・技術に精通した社員がいます。 
ひとつのプロジェクトに向かうにあたっては 
各部署が横のつながりを大切に、密に連携し、助け合い、支え合う 
チームワークは、当社が提供するモノづくりの最大の武器です!

求めている人材

高卒以上/緻密な作業や対人業務への適性が高い方歓迎します。◎20〜30代活躍中

【具体的には】
◎コミュニケーション能力のある方  
◎新しい物事に対して積極的に挑戦する意欲・柔軟性のある方  
◎ポジティブな姿勢や状況に応じた判断力、素早い行動力のある方 

<こんな方、歓迎します!> 
◆PCのOA機器管理、運用全般に携わったことがある方 
◆ヘルプデスクの経験がある方 
◆リーダーシップが取れる方

勤務地

本社(佐賀県神埼市神埼町)

※I・Uターン者歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
佐賀県

【交通手段】
◎東脊振ICより、佐賀市方面へ車で約5分
◎JR長崎本線神埼駅より、三瀬・脊振方面へ車で約10分

給与

<大卒>
月給19万7000円以上

<短大・専門卒>
月給17万5000円以上

<高卒>
月給16万円以上

※経験・年齢・能力・前職等を考慮し決定します。

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00

※上記は1年目の勤務時間です
<2年目以降> 
フレックスタイム制 
標準労働時間8時間 
標準勤務時間帯8:00〜17:00(休憩60分) 
コアタイムなし

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
121日

長期連休(GW、夏季、年末年始) 
年次有給休暇
★全社員が月に1日は必ず有休取得できる体制が整っています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
準社員雇用/他同条件
※習熟度により最大1年まで延長あり。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤交通費規定支給 
退職金制度 
確定拠出企業年金

ISO14001認証取得

当社は、環境問題に対する責任をいち早く自覚し、 
解決に向けて自主的に取り組むため、 
世界標準規格(ISO14001)を1999年12月に認証取得。 
独自に定めた「トヨタ紡織九州(株)環境方針」を基本に、 
地球や地域との調和の取れた 
有意義な企業活動を実践していくことを目指します。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 昨年入社の福留さんは、簡単なプログラムやマクロを組んで、総務業務を自動化できるツールを開発してくれました。こうした流れを受けて、従業員自身が効率化や業務改善の意識を持つように変わってきました。当社は歴史が深い分、アナログな仕事もまだ多く残っています。きっとあなたもやりがいを持ってチャレンジできます。

    企画・監査部
    32歳・入社10年目

  • 会社の規模や募集業務の会社への貢献・影響度、また、製造部門との密接なやりとりも多いことから「仕事へのやりがい」を感じられると思い、入社しました。
    現在、IT分野における会社全体のコンサルに近いことをやっています。予算立てから自分でやったり、設計〜運用まで一連に携わることができるのが面白いですね。

    企画・監査部
    27歳・入社3年目
    ※関西からのUターン転職

〜職場環境・風土について〜

従業員は総勢1400名を超えるため、社内に一体感が生まれるよう心がけています。
社員食堂はカフェテリア方式でリーズナブルかつ、幅広いメニューを揃えています。
職場にはホットコーナーを完備し、積極的にコミュニケーションを図れる場になっています。
また、日本ハンドボール1部リーグに所属する「レッドトルネード」を全社を上げて応援しています。

採用企業情報

トヨタ紡織九州株式会社

設立

平成3年8月

代表者

取締役社長  伊丹正

資本金

4億8000万円

売上高

734億円(2022年度実績)

従業員数

1442名(正社員・契約社員)/2023年12月末日

事業所

◎本社・本社工場(佐賀県神埼市神埼町鶴1600)◎宮田工場(福岡県宮若市下有木杢元620-4)

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/住宅・建材・エクステリア【メーカー】/その他メーカー【その他】

事業内容

●自動車部品・自動車内装部品の製造・販売(シート・ドアトリム・エアークリーナー等) ※平成11年12月「ISO14001」を認証取得。平成22年3月「ISO9001」を認証取得。 ■関係会社/TBソーテック九州株式会社(佐賀県唐津市)、寧波豊田紡織汽車部件有限公司(中国) ■グループ会社/トヨタ紡織株式会社(愛知県刈谷市)、世界27ヶ国、112拠点

連絡先

トヨタ紡織九州株式会社(ホームページ
〒842-0107 佐賀県神埼市神埼町鶴1600
0952-52-7111/採用担当

IT活用による社内改革推進メンバー/情報化推進・セキュリティ

トヨタ紡織九州株式会社