エレベーターの設置(技能工)★隔週休など、働き方選べる!

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【有限会社ヨコハマ昇降機】生活に欠かせないエレベーターの設置を手掛けています。これからも安全性と利便性を考え、活動していきます。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

実はほとんどのスタッフが未経験スタート。
教育体制が手厚くイチから成長できますよ!

エレベーターの設置の仕事というと
難しい印象を受けるかもしれませんが、
仕事に必要なことは全て入社後に学べるので、
未経験の方も安心してください。

もちろん、覚えることは多いですが、
先輩は親切・丁寧に指導してくれますし、
資格取得支援制度もあるので、
向上心をもって仕事に向き合えば着実に成長していけます。

敷金・礼金の全額、家賃の半額を
会社が負担する住宅補助もあり、
これを機に新生活を始めたい方もぜひ。
奨学金の相談にも乗りますので、
まずはお気軽にご連絡ください。

あなたの頑張りはしっかりと評価。
ゆくゆくは後輩たちのお手本となるような
技術者として事業を牽引していってくださいね!

募集要項

大手メーカーから神奈川県のランドマークとなる
建物のご依頼も多く、業績は好調!

次世代を担う技術者を育てるため、
未経験者を積極的に採用しています。

仕事の内容

神奈川県内で50%のシェアを誇り、仕事量は安定!エレベーターの設置(技能工)

【具体的には】
新築・改修を中心にエレベーターの設置(技能工)をお願いします。
現場は高層ビル、マンション、商業施設、駅構内など様々!

各機器の組み立てから搬入工事、電気の配管・配線工事、
完成後の試運転、動作確認、最終調整まで、一貫して担当します。
1現場あたり約2〜4週間の作業となります。

<1日の流れ(例)>
8:00〜(改修の場合は9:00〜)
現場に直行、朝礼、エレベーター設置

8:00〜作業開始

10:00〜休憩

10:30〜先輩の指示のもと作業

12:00〜休憩(昼食)

13:00〜作業再開

15:00〜休憩

15:30〜仕上げ作業、後片付け、翌日の準備

17:30 終了

\当社の魅力/
先輩とも、仕事のことからプライベートのことまで、
何でも話せるアットホームな雰囲気で、居心地の良さも魅力です!

求めている人材

■学歴・経験不問 ■要普通免許 ■モノづくり・機械いじりが好きな方、やる気・ガッツのある方歓迎

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

★35歳以下の方(例外事由3号のイ)

熱帯魚屋さん、電気屋さん、くつ屋さんなど、
20代・30代の異業種からの転職者も多数活躍中!

【尚歓迎】
・手に職を付けて働きたい方

勤務地

<現場>
横浜市内を中心とした神奈川県内

※基本は事務所集合ですが、移動途中の現場最寄駅での
 待ち合わせなどの直行直帰もOKです。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

給与

[A]週休制:月給25万〜37万円
[B]隔週休2日制:月給23万〜35万円
※選択可能

【手当】
・交通費規定支給
・皆勤手当
・家族手当
・住宅手当(月3万円)

<嬉しい住宅補助あり>
敷金・礼金の全額、家賃の半額を会社が負担。
U・Iターン歓迎。県内の方も住宅補助適用あり。

【昇給】
随時
※能力による

【賞与】
年2回
※業績により決算賞与もあり

【年収例】
430万円/未経験入社 35歳 勤続5年(月給30万円+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:30

※現場による
※10・12・15時に休憩あり
★残業ほぼなし
 大きな故障やイレギュラーがなければ基本的に定時退社
★閑散期(4月〜8月)には14時に終わることもあり

休日・休暇

日曜日、他
[A]月4日以上(週休制)
[B]月6日以上(隔週休2日制)
※選択可能

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
[A]月給23万円以上
[B]月給21万円以上
※他同条件

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・作業着貸与
・車・バイク通勤OK
・資格取得支援制度(会社全額負担)
・退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■イチから手に職をつけられる!
    現場では2人1組で作業を進めていきます。未経験の方であれば先輩がつきっきりで指導。マニュアルもあるので安心してください。現場は2〜4週間のペースで変わるので、飽きることは決してありません。当社は外資系ということもあり、いつか海外で仕事をする日も訪れるかもしれませんよ!?

    エレベーターの設置スタッフ

採用企業情報

有限会社ヨコハマ昇降機

設立

昭和61年2月

代表者

板谷越 博士

従業員数

11名

事業所

【本社】神奈川県横浜市港南区野庭町81-18 【第2事務所】神奈川県横浜市南区二葉町4-30-22 【新潟営業所】新潟県胎内市鍬江779

事業内容

エレベーター設置工事業

連絡先

有限会社ヨコハマ昇降機(ホームページ
神奈川県横浜市港南区野庭町81-18(本社)
045-846-8221(応募専用ダイヤル) ※営業電話は固くお断りしています。/採用担当

エレベーターの設置(技能工)★隔週休など、働き方選べる!

有限会社ヨコハマ昇降機