転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【自社プロダクトの開発】Javaエンジニア/週4リモート可

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

年間休日120日◆IPOを目指し、企業のDX化を推進するソフトを開発・販売している【株式会社テクノツリー】1996年創業◆日本全国の有名企業と取引多数企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社テクノツリーが、現在募集中の求人

株式会社テクノツリーが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

導入実績1000社!製造現場のDX化推進
プロダクトと共に成長できます。

◆残業は月10時間以内(リリース前でも残業少なめ!)
◆リモートワーク可
◆充実の研修制度
◆毎月支給の資格手当(基本情報から支給!)

製造メーカー向けのマニュアル制作の会社として設立した当社。

製造現場を良く知る当社ならではの視点で業務改善システムに着手。
製造現場では帳票やチェックシートなど紙が多く、
昨今でもペーパーレスとまではいきません。

そこで、当社が開発している『XC-Gate』は、電子化はもちろん。
現場の入力をマルチデバイスで対応し、
現場業務のデータベース化を推進しています。

<使い慣れたExcelから誰でも簡単に帳票が作れる>
というコンセプトが好評で導入実績は右肩上がり。
Web変換する仕組みは特許も取得しました。

昨年には更にバージョンUP!
現場のデータ収集から分析までが完結する
帳票電子化クラウドサービスで、製造現場のDX化に貢献。
世界の活躍するクライアントの高い要求にも対応して参りました。

新機能の開発、リリース後の対応、
お客様の要望に合わせたバージョンアップと、
より強いプロダクトにするため
支えてくれるSE・PGがまだまだ必要です。

当社のプロダクトは継続課金型のため
長期的にプロダクトを育てていけるといった点でも
非常に面白味がある仕事です。
今後はAI・RPAなど新しい技術を取り入れていく予定です。

プロダクトと共にスキルを磨き、成長していきませんか。

募集要項

自社開発のパッケージソフト「XC-Gate(エクシーゲート)」を武器に
大手クライアントとの安定的なお取引で事業成長をしているテクノツリー。
将来はIPOを目指しています。

「技術と人をつなぐインターフェースの役割を追求する」を掲げ、
クライアントの現場作業の効率化や業務改善につながる製品を提供しています。

製造現場のDX化の需要が高まり、導入件数は右肩上がり。
より強いプロダクトへ成長させるため、組織改革を行いました。
製品グループ、保守グループ、技術グループの総勢25名。
更なる人材確保が必要です。
豊富な人員で、余裕をもって良いプロダクトにしていきたいと思っています。

仕事の内容

導入実績1000社以上。製造現場向け自社プロダクトの開発全般/Java■20〜30代活躍中!

【具体的には】
『XC-Gate』を中心とした開発をお任せします。
どのグループも新体制になったばかりですので、
体制づくりにも関われれますよ。

◆製品グループ
既存プロダクトを強化するため、
製品のバージョンアップを行います。

◆保守グループ
リリース後の製品の予算管理をしながら開発します。
お客様からの声をもとに拠点側から作成された
要求書・要望書を精査の上で開発へ繋げます。
リリースノートや製品にかかわる資料作成も行います。

◆技術グループ
「自社製品の新機能の開発」及び
「IoT時代に適した新製品の企画や開発」をお任せいたします。

《開発環境》
Java/HTML/JavaScript/SQL

《当社製品》
タブレット端末ソリューション「XC-Gate(エクシ−ゲート)」
PLCデータ連携ソリューション「XC-Gate.PLC(エクシーゲートピーエルシー)」
PDF(図面・マニュアル)ソリューション「XC-DOC(エクシードック)」
XC-Gateの基本内容はそのままにクラウドサービスとして提供「XC-Gate.ENT (エクシーエント)」

求めている人材

学歴不問/開発経験者(言語・年数・業界・実務経験不問)/独学OK ★20代、30代活躍中!

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

◎歓迎します
Java開発経験
Webアプリケーションの開発経験
設計経験
DB構築経験
ハードウェア構成の経験

◎こんな方に向いています
上流工程に携わりたい 
人の役に立ちたい
チームワークで仕事をしたい
自社プロダクトを育てたい

勤務地

週4日のリモートワークOK◎
本社:兵庫県明石市魚住町清水534番地の7
※車通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他兵庫県

給与

月給:25万円〜42万円

※経験・年齢等を考慮の上、決定いたします。

【手当】
残業手当全額支給
通勤手当(上限月3万円) 
住宅手当(月1万円)
扶養手当(配偶者月7000円、子ども月4000円×3人まで)
※手当支給にはそれぞれ条件あり
在宅勤務手当(月3000円)

★充実の資格補助★
試験料半額負担
資格手当毎月支給※2つまで
基本情報技術者、OracleJava-Silver:5000円
応用情報技術者、日商簿記1級、OracleJava-Gold:1万円
NWスペシャリスト、DBスペシャリスト:1万5000円
ITストラテジスト、プロジェクトマジャー:2万円

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
740万円/入社15年(月給50万円+賞与+手当)
530万円/入社4年(月給35万円+賞与+手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

◎エンジニアの残業は月平均13時間。
リリース前の繁忙期でも毎日1〜2時間の残業が2週間程度です。

休日・休暇

<年間休日120日>
完全週休2日制(土日祝)

【有給休暇】
10日〜20日
★有給取得率75.8%(全国平均52%)

【休暇制度】
・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

・退職金制度(入社3年以降)
・コミュニケーション補助制度
・従業員持株会制度有
・資格取得支援制度有
・Eラーニング研修制度有(Udemy)
※IT資格取得に向けて自己学習が可能です

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • やるべきことがしっかりと決められていますので、迷うことはありません。その中でも責任感ある仕事を任せてもらえたり、自発的にやりたいことを伝えると聞いてもらえるなどチャレンジしやすい環境です。
    入社年次に関わらず活躍できる社風ですので、Javaで開発経験のある方はすぐに私たちチームで活躍してください。

    PG

  • 前職はPGとして開発を1年半経験していました。Javaの経験が活かせることと、テクノツリーが何をしたい会社なのかが明確だったことが入社の決め手でした。
    入社後は、当社製品の知識があるメンバーがサポートしてくれるので、要件定義に集中して挑戦が可能です。

    SE

〜職場環境・風土について〜

テクノツリーはこんな方を求めています
■ITを通して、世の中に新たな価値(DX革命)を実現したい方
■顧客の抱える課題を、共に考え、共に解決できる方
■指示待ちではなく、自ら進んで行動できる方
■人とのコミュニケーションを取ることが得意の方
■生涯にわたり技術力・能力を高めていける方

採用企業情報

株式会社テクノツリー

設立

1996年7月

代表者

代表取締役 木下 武雄

資本金

5000万円

売上高

19.7億円(2022年度予測)18.7億円(2021年度)

従業員数

171名(2023年1月1日現在)

事業所

◆本社:〒674-0074 兵庫県明石市魚住町清水534-7 ◆オフィス:明石、東京、多治見、名古屋、広島、博多

業種

ソフトウェア・情報処理/広告・デザイン・イベント

事業内容

◆各種マニュアル制作および多言語化◆タブレット端末ソリューションをはじめとするシステム開発と販売◆プロモーションムービーやプレゼン資料、3DCGコンテンツなどの制作

連絡先

株式会社テクノツリー(ホームページ
兵庫県明石市魚住町清水534番地の7
採用担当

【自社プロダクトの開発】Javaエンジニア/週4リモート可

株式会社テクノツリー