Mitsuwa Corporation Mitsuwa Marketplace●アメリカ主要都市に12店舗を展開◎日本の食料品を扱うショッピングセンターチェーン企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
Mitsuwa Corporation Mitsuwa Marketplaceが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
関連する求人を探す |
店長 転職 店長に関連する採用情報から探す |
求人情報
ポリスはごついし、左ハンドルはこわいし、
ヤバイ街もあるけど、ロスは最高。
はじめまして、
トーランスデルアモ店、店長の浜崎(写真右)です。
冒頭お伝えしたのは、
アメリカに来た当初の印象です。
ロスの何がいいって、人があったかいこと。
名前も知らない人同士でもあいさつは当たり前。
LAは日系企業も多く、
夢を追いかけて渡米した日本人との出会いもあります。
アメリカ滞在6年目となった今では、
耳馴染みのなかった英語も難なく受け止め、
休日は地元名物のハンバーガーを片手に
妻と地元の野球チームを応援しています。
とまぁ、いい部分だけを並べましたが、
文化も言葉も違うアメリカ生活は
きついことも多いです。
ストレートな感情と感情を
良くも悪くもぶつけ合う国だから
ある程度タフでないと、やってはいけません。
僕が社長に評価していただいたのも、そのタフな部分。
日本で病院に勤め
管理者として治療費の未払い金回収を担当した経験を買われ
30代、海外勤務経験ゼロから
Mitsuwaの門を叩きました。
SF映画全盛だった90年代。
高校生の僕は映画にハマり
アメリカに憧れ英文学科を選びました。
まさかこの歳になり
当時の主人公たちと同じ空気を吸うことになるなんて
思いもしませんでしたが、アメリカに来て良かった。
今の僕の目標は
信じてくださった社長の想いに応え
日本食を世界に届け、日本食の可能性を広げること。
スケールの大きな目標ですが
LAの空気を吸っていると叶いそうな気がしてきます。
日系スーパーマーケットで全米最大級の規模を誇る「ミツワマーケットプレイス」。近年のアメリカでの「和食ブーム」の影響もあり日系人に限らず多くの方々に足を運んでいただき業績も好調のため正社員を募集します。
仕事の内容 |
日本の食文化をアメリカで広める仕事/生鮮・惣菜・食品の各部門の売り場担当から始める店長候補 |
---|---|
求めている人材 |
【ビザサポートあり】社会人経験が10年以上ある方★業界未経験者歓迎★英語力を活かしたい方歓迎 |
勤務地 |
アメリカの各店舗いずれかに配属となります。
|
給与 |
月給4000 USドル以上
|
勤務時間 |
実働8時間/シフト制
|
休日・休暇 |
月6〜9日休み/シフト制(週40時間勤務)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
経費削減のため機械化の傾向が強い小売業界ですが、ミツワでは「お客様に喜ばれる商品・サービスの提供は妥協せずに手がけたい」という思いのもと、人員を充実させ、“工夫を凝らした売り場作り”に取り組んでいます。店舗ごとにやり方は様々ですが、3ヶ月に一度店長会議があり、成果が上がった取り組みは随時共有されていきます。もしかしたら、あなたのアイデアで“全米が喜んだ!”なんてこともありうるかもしれませんよ。
Mitsuwa Corporation Mitsuwa Marketplace
設立 |
1998年3月 |
---|---|
資本金 |
4000万USドル |
従業員数 |
400名 |
事業所 |
【本社】トーランス【店舗】トーランス・LAノースリッジ・アーバイン・コスタメサ・サンゲーブル・サンタモニカ・サンディエゴ・サンノゼ・シカゴ・ニュージャージー・ハワイ・テキサス |
業種 |
スーパー・CVS・生協/フードサービス・飲食/その他流通・小売 |
事業内容 |
カリフォルニアに本社を構え、日本の総合商社「カメイ株式会社(東証プライム市場上場)」の100%子会社として、全米主要都市に、全米最大級の日系スーパーマーケット「ミツワマーケットプレイス」を12店舗展開している会社です。 |
連絡先 |
Mitsuwa Corporation Mitsuwa Marketplace(ホームページ) |
海外勤務経験ゼロでOK!アメリカで働くスーパーの店長候補
Mitsuwa Corporation Mitsuwa Marketplace
求人情報