転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

接客販売・スタッフ育成◆新しい書店を目指した取り組みを実施!

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ/東和観光開発株式会社◆戸田建設グループとして、社会貢献、地域創生など持続可能な地域社会を目指しています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東和観光開発株式会社 TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジが、現在募集中の求人

東和観光開発株式会社 TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「TSUTAYA」×「地方創生」
常総ならではのライフスタイルを提案。

地域創生プロジェクト
そして、農業6次産業化のまちづくりを進める
「アグリサイエンスバレー常総(茨城県常総市)」の一環として
2023年5月にオープンした
「TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ」。

通常の書店とは異なり、
お客様のライフスタイルの提案と
店舗を通した地域創生を発信しています。

あなたには、店舗の正社員として
売り場の作成や接客はもちろん、
施設内の販促企画、イベント立案などをお任せします。

レジ業務は基本的にアルバイトが行うため、
施設運営に関わる業務に注力できるのが特徴。
自由な裁量権を持ちながら
地域に根付いた施設運営を通した
社会的意義のある仕事に挑戦できます。
例えば、本×雑貨の売り場を作成して
お客様に新しいライフスタイルの提案を。
「キャンプグッズ×アウトドアの本」や
「子どものおもちゃ×育児に関する本」など
あなた自身の趣味や興味が仕事に繋がるかもしれません。

他にも、陶芸体験×陶芸に関する本など
ワークショップなどのイベントを通じて
地方創生に携わることも可能。

常総市とのリレーションも活発で、
地域の魅力発信や地方創生のために
書店がどんな役割を担えるか
日々議論できるのも魅力のひとつです。

ただの販売スタッフではなく、
TSUTAYAを通じて
私たちならではの地域創生を。

オープンしたばかりの新しい施設で、
あなたの新しいキャリアをスタートさせませんか。

募集要項

地域創生プロジェクトそして、農業6次産業化のまちづくりを進める
「アグリサイエンスバレー常総(茨城県常総市)」では、
戸田建設グループ初めての取り組みとして、
「TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ」の運営を
2023年5月にスタートしました。

今回は、正社員として
若手社員やアルバイトの教育をお任せできる方を募集します。
販売スタッフとしての経験を活かしたい方や、
地方創生に興味のある方にピッタリのお仕事です!

仕事の内容

【レジ業務ほとんどなし!】接客販売・スタッフ育成/売り場の作成、イベント立案などの運営業務がメイン

【具体的には】
・売り場の作成や接客
・施設内の販促企画
・イベント立案
・アルバイトスタッフの育成 など
★施設の運営に関わる業務をメインにお任せします。

<レジ業務はほぼナシ>
お客様のライフスタイルを提案するのが、TSUTAYA BOOKSTOREの目指す姿です。
本×雑貨の売り場作成や、ワークショップ等のイベント企画を通して
新しい生活を提案していきましょう!

<1日の流れ>
◎早番の場合
▼8時 出勤
 清掃、売り場メンテナンス、朝礼
▼9時 店舗オープン
 接客、売り場作成
▼12時 休憩
▼13時
 打ち合わせ、イベント企画、接客、遅番への引き継ぎ
▼17時 退勤

◎遅番の場合
▼13時 出勤
 引き継ぎ業務、一日のスケジュールの確認、昼礼
▼14時
 接客、売り場作成
▼16時 休憩
▼17時
 打ち合わせ、イベント企画、接客
▼21時 閉店
 締め作業及び清掃
▼22時 退勤

求めている人材

高卒以上、社会人経験者◆飲食・アパレルなど販売経験がある方◆新しいものに挑戦することが好きな方

【具体的には】
未経験者の方歓迎

他業種から入って活躍している方も多数います。
20代〜30代の若手スタッフ活躍中!

〈こんな方は尚歓迎〉
◎丁寧で親切な接客ができる方(お子さまから大人の方まで幅広いお客様が来店されます)
◎イベントを考えたり、ワクワクすることが好きな方
◎茨城県常総市「アグリサイエンスバレー構想」に興味がある方
◎主体性を持って働くことができる方

マイカー通勤OK!

勤務地

<車通勤OK>
TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ
(茨城県常総市むすびまち3番地)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県

【交通手段】
三妻駅より徒歩17分
◎常総ICスグ

給与

月給:22万円以上

※別途各種手当あり
※残業代別途支給
※経験に応じてスタート月給のアップも可能!

勤務時間

<早番・遅番のシフト制>

<早番>8:00〜17:00
<遅番>13:00〜22:00

※残業は月平均10時間程度
★繁忙期以外はほとんど残業なし!

<シフトの希望制>
遅番スタートは午後からなので朝はゆっくり眠れます◎
早番→遅番の勤務だと、仕事後にご飯に行っても次の日の心配は無用!
早番遅番の希望も出せるのでプライベートと両立して楽しく働けます!

休日・休暇

週休2日制(月9日休み)
◎5連勤になることは、ほとんどありません!

<シフト制のメリット>
テーマパークや旅行などに平日に行けちゃいます!繁忙期を避けられるのでどこに行っても空いてますし、料金も安い!
2連勤して休み3連勤して休み…のように自分のペースで働けるメリットも◎

特別休暇あり(4日)
└連続で取るもよし、年間でばらけさせて取ることもOKです◎

【有給休暇】
10日
(入社半年後)

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・昇給・賞与あり
・家族手当
・通勤手当(上限あり)
・役職手当
・住宅手当
・残業手当
・退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 書店や出版業界はマーケット縮小傾向だと言われている中で、当社の新しい書店を目指した取り組みに興味を持ち応募しました。行政と連携した地方創生の事業に主体的に参加できるのは、当社ならではだと感じています。待遇面に関しても、基本的に定時退勤で給与も前職よりアップ。安心して働ける環境が整っています。

    接客販売スタッフ

  • 新しい書店で地域創生を店舗を通じて発信できること、お客様に満足していただける様子を、店舗で直接みられることは大きなやりがいです。近年はビジネスも大きく変化を求められているため、様々な変化に対する適応力を持っている方が活躍できます。自由で裁量がある風土なので、チャレンジ精神が旺盛な方にも最適です。

    接客販売スタッフ

〜職場環境・風土について〜

2023年5月に開業した当店は、コーヒーを楽しみながら店内の購入前の本もゆっくりと選んでいただける「BOOK&CAFE」スタイルが特徴。また、「Second House」をコンセプトに据え、店内と屋外にはお子さまが楽しめる遊び場などを備えた、家族で過ごしやすい空間を提供しています。道の駅常総にも隣接しているため、行政との連携も強く、これまでにない働き方を実現できるはずです。

採用企業情報

東和観光開発株式会社 TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ

設立

1992年07月

代表者

小林 岳志

資本金

1億円

従業員数

70名

事業所

茨城県常総市むすびまち3番地

業種

音楽・書籍【小売】/百貨店/その他流通・小売

事業内容

リゾートホテル、レストラン、書店の運営

連絡先

東和観光開発株式会社 TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ
茨城県常総市むすびまち3番地
採用担当

接客販売・スタッフ育成◆新しい書店を目指した取り組みを実施!

東和観光開発株式会社 TSUTAYA BOOKSTORE常総インターチェンジ