転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<クリエイティブ職>◎ブランドと生活者の懸け橋に!

  • 正社員

“あったらいいなをカタチにする”小林製薬株式会社100%出資会社◆株式会社アーチャー新社/プロモーション・ブランディングを支援する総合広告代理業企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社アーチャー新社が、現在募集中の求人

株式会社アーチャー新社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ブランディングのコアとなる戦略に携わる
生活者の豊かな生活を実現する出会いを創造

◆消臭元、ブルーレット、熱さまシート、アイボンなど…
「あったらいいなをカタチにする」をスローガンに、
暮らしや健康上の困りごとを解決する多種多様な商品展開で
毎日の豊かさ・快適さを追究する小林製薬。

当社は、グループの一員として
生活者とブランドの架け橋となるマーケティング戦略の企画立案や
コミュニケーション業務を担当するグループ会社です。

◆ブランドと生活者を結ぶコミュニケーションづくり
アーチャー新社のクリエイティブは
「ブランドと生活者の共感の絆づくり」にあります。

ただ単にクリエイティブの制作を行うだけではなく、
コミュニケーション戦略のコアとなる
企画・戦略立案から携わっていることが当社の大きな特徴です。
TVCM、Webページ、動画、グラフィックの制作物など、多彩なメディアを通じた
戦略を企画して、架け橋を創造していく―――

また、ときには新商品の開発の際には、
商品ネーミング、パッケージデザインの方向性のための
戦略策定などを行いサポートまでもしていく―――

あなたのクリエイターとしての経験を
より高いステージで活かしていけるでしょう。

また、自らの業務が新たなブランドとの出会いを創造することで、
生活者に大きな影響を与えていける。

「生活者とブランドをつなぐコミュニケーションを実践したい」
そんな想いを叶えられるのも、アーチャー新社ならではの魅力です。
 
成果が数字として見えるのでやりがいを実感できます!

募集要項

<領域にとらわれずに多角的なマーケティングに関われる>
小林製薬株式会社の100%出資会社であるアーチャー新社。

「医薬品」「オーラルケア」「芳香消臭剤」「衛生雑貨品」など
多彩なカテゴリーの製品を展開する小林製薬のクリエイティブを担い、
生活者とブランドを繋ぐ役割を担っています。

今回、将来を見越して人員体制の強化を図ります。
広告代理店、TVCM制作会社、広告制作会社、などでの経験を活かして
生活者の暮らしを豊かにする業務に関わってください。

仕事の内容

小林製薬製品のクリエイティブ、プロダクション管理(TVCM広告、Web広告などの企画・制作)

【具体的には】
◆クリエイティブ戦略の企画・立案
TVCM、Webをはじめとする各種広告などのクリエイティブ、制作ディレクションなど
ブランドマーケティングに関わる各種クリエイティブ業務を担当。

◇担当案件は小林製薬の医薬品やサニタリー製品のブランド
『ブルーレット』『サラサーティ』『命の母』『フェミニーナ』『糸ようじ』など。

<仕事の流れ>
クライアントが抱える課題をヒアリング

TVCM、Web、雑誌、新聞、交通などの各種広告施策を提案

クリエイティブ決定後は制作ディレクションを担当

制作物のチェック

<提案事例>
◆TVCMをはじめ各種広告物の提案
◆新製品開発にかかわるパッケージ、ネーミング、想定される広告企画案などの開発・提案

【キャリアアップについて】
経験にもよりますがコピーライター、デザイナー、
クリエイティブディレクターとして携わっていただき
管理職を目指すをもよし、プレーヤーとして活躍し続けるもよし、
自分の意思を尊重したキャリアが築けます。

求めている人材

<学歴年齢不問>広告代理店、TVCM制作会社、広告制作会社での経験◎経験に応じて管理職候補として採用

【具体的には】
例えば…
◎広告代理店やTVCM制作プロダクションで
コピーライター、プランナー、デザイナーなどクリエイティブ職・制作ディレクション経験をお持ちの方


【こんな経験をお持ちの方、歓迎&優遇します!】
★広告代理店でTVCM企画、制作ディレクションの経験をお持ちの方
★広告制作プロダクションで企画から制作などに関わった経験をお持ちの方

勤務地

<転勤なし|テレワーク導入中>
◆東京都中央区日本橋本町4-6-7
「神田駅」「三越前駅」徒歩6分
「新日本橋駅」徒歩2分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

年俸:500万円〜700万円

※経験に応じて相談

【手当】
・残業手当(全額支給)
・役職手当
・職能手当
・出張手当
・交通費(上限月5万円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
600万円/入社1年目/マーケティング職(月給37万円+諸手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
※入社後6ヶ月で付与

【休暇制度】
・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【そのほか福利厚生等】
・退職金制度
・財形貯蓄制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆商品の魅力を伝える“真”のマーケティング
    “アーチャー”という社名の由来は、推理小説の探偵から来ています。一つの真実に近づくためコツコツと知ることから始めます。マーケティングへの考えも同じで、商品を知り、マーケットを理解する。だから、より良いマーケティングができるのです。

    マーケティング
    責任者

  • ただ単に広告を出稿する、CMを作るのではなく、本質を知った上でのマーケティングに関われる環境が当社の魅力の一つだと言えるでしょう。また、“あったらいいなをカタチにする”小林製薬。商品を通じて暮らしを豊かにする商品が多数!社会に良い影響を与えるマーケティングに関われることも魅力です。

    マーケティング
    責任者

〜職場環境・風土について〜

中途入社のハンデや疎外感は一切ありません。前職の広告代理店やメーカーなどで培ったマーケティング経験を活かし、長期的に活躍していただけます。小林製薬のブランドに集中してじっくり取り組めるので、無理な納期を強いられたり、中途半端に終わることがなく、達成感を得ることができます。

採用企業情報

株式会社アーチャー新社

設立

1994年4月

代表者

代表取締役社長 尾崎 恒二

資本金

1000万円

従業員数

20名

事業所

【本社】東京都中央区日本橋本町4-6-7

業種

広告・デザイン・イベント/放送・出版・映像・音響/その他マスコミ系/インターネット関連

事業内容

<総合広告代理業>◆ブランド発展のための統合マーケティングコミュニケーション ◆統合マーケティング人発想の新製品開発補助サービス ◆小売店と生活者の対話研究会

連絡先

株式会社アーチャー新社(ホームページ
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-6-7
TEL:0120-362-101/採用担当

<クリエイティブ職>◎ブランドと生活者の懸け橋に!

株式会社アーチャー新社