転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

<未経験者歓迎>世の中に絶対必要なプリント配線板の営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

伊原電子工業株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

伊原電子工業株式会社が、現在募集中の求人

伊原電子工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

【価値あるサービスを提案・提供する企業】
豊富な実績を土台にお客様のニーズに貢献!

当社は自動車・航空機をはじめ電化製品、
小型IoT機器、医療機器などあらゆる電子機器に使用される
「プリント配線板」と自社製品である「測色計」の
二つの事業を柱に、モノづくり業界のリーディングカンパニーとして
価値あるサービスを提供し続けてきました。

今回募集するのはお客様からの要望・要求に応えながら
提案していく営業職の募集です。
「国際電子回路産業展」「国際総合印刷機材展」など、各種業界イベントでの 
自社製品の提案など、日本だけでなく世界のお客様に目を向けた
営業活動をお願いしていきます。

当社が取り扱う商材は、機械・設備を動かすためには
必ず必要な製品なので提案から商談へ比較的進みやすいのも特徴です。
営業活動は担当する企業様の新製品開発等の情報を
いち早く知るためのリサーチや日々のやりとりも重要。

ヒアリングを重ねて、開発設計部署と共に自社製品を
企業のニーズに合わせて改良したり、企画検討したりなど、
製品自体の開発から提案もしていきます。
これまでの経験をもとに、こういった開発を迅速にカタチにする
仕組みが整っています。

創業から50年、
私たちはこれからも時代のニーズを読み、
数々のリソースを土台としてお客様の満足をモノづくりで実現します。
そんな将来の企業を支えるスタッフを募集します。

募集要項

当社はプリント配線板をメインに
ロジック設計、部品調達、製品化まで幅広く
お客様をサポートして参りました。
豊富な実績をベースにしつつ
業界の様々なニーズに応え「測色計」等の
製品を開発してきました。

同時に電子機器メーカーとしての側面も持ち合わせ
100万分の1までの高精度を誇る印刷業界向けの「濃度計」や
プリント配線板の導体幅を測定する「線幅測定器」等も
開発してます。

この濃度計は業界を超え、医療分野においても有用視され
乳がん検診に使用されるレントゲン装置の精度維持にも一役買い
国内トップクラスのシェアを獲得してます。

今後もニーズに応え、成長を続け、
モノづくり業界で技術的にも最先端を走り続けます。
今回は増員募集です。

仕事の内容

世の中に必要不可欠な「プリント配線板」や「測色計」を始めとした自社製品・電子機器製品等の提案営業

【具体的には】
顧客のフォローが中心の提案営業です

事業の核である「プリント配線板」と
自社製品である「測色計」を中心に、
企業理念「価値あるサービスを提供する」を実現できる
営業活動をしていきます

ヒアリングをもとにお客様や時代のニーズに合わせ、
社内で既存製品の改良・新製品開発を企画・検討し、
一つひとつカタチにしていきます
時にはお客様からの要望を受け、開発する事も

設計から基板製造まで、部材調達から実装・組立まで等、
どのフェーズからでも、またどのフェーズまででも
対応できる事や大量生産にも、試作品のような少量生産にも
対応できることも当社の強み

そんなモノづくりの最先端を走り続ける当社で、
あなたも日本だけでなく、世界を視野にした
営業をしませんか?

求めている人材

営業・業界未経験者歓迎◎色々な人・業界に刺激をもらいながら常に変化を実感できる営業職

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

要普通免許
他業界で営業の実務経験者も歓迎

◎人と接する事、丁寧にフォローする事が好き
◎市場を分析し、戦略的に動くのが好き
◎機械部品、電子基板、各業界・ジャンルの新商品開発に興味がある
◎実務経験を問わず、理系学部・学科出身者も歓迎

◇「相手にとっての価値とは何か?」を真剣に考え
実践できる方やモノづくりが好きな方をお待ちしています

勤務地

春日井市上田楽町2077番地/本社

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県

【交通手段】
本社:上田楽町停〜徒歩10分 

給与

月給:23万円〜40万円
※固定残業代を含む

固定残業代:4万円〜7万円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
精勤手当
英語手当
家族手当
住宅手当

【昇給】
年1回
7月

【賞与】
年2回
7月・12月

【年収例】
490万円/35歳/営業(月給35万円+賞与)
540万円/40歳/営業(月給39万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:45

休日・休暇

週休2日制/土日祝
 ※毎月第4・5土曜日は出勤

【年間休日】
111日

【有給休暇】
10日
※初年度6ヶ月経過後10日付与 ※最大20日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

特別休暇(結婚・忌引き他)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

通勤手当/規定
※車通勤…最大2万7600円/月 
※高速道路料金最大3万5400円/月※片道25km以上の場合
※公共交通機関…全額支給 
退職金制度
育児休暇制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当社が独自に開発した「測色計」。
    これは文字通り色を計測し、分析、数値化する機械です。
    最初に開発されたのは20年以上前ですが
    医療や食品など様々な業界で利用され時代の変化によって
    ニーズが増えることで注目され、現在の当社を代表する
    製品の一つです。

    営業職

  • 「世の中にない製品を作ろう」という
    挑戦心がわき上がっている仕事でもあり、職場です。
    構想を練り営業・製造スタッフらで協議をしながら
    製品を作り上げていく過程はモノづくりならではのおもしろさ。

    大手企業からの信頼も厚く、さまざまな業界の案件にも携われます。
    退屈することはまずありませんよ。

    技術職

〜職場環境・風土について〜

創業以来、当社は「価値あるサービスを提供する」という
経営理念から現在までいち早くグローバル化や角化を進め、
お客様のニーズに応え、オンリーワンと呼べる
製品づくりを続けてきました。

相手にとっての<価値>とは何か。
それを真剣に考えて、実践できる方をお待ちしています。
IoT時代を迎え、電子・半導体業界はどんどんと成長を続けていきます。
そんな社会をモノづくりの力で支え、貢献していきましょう。

採用企業情報

伊原電子工業株式会社

設立

昭和42年7月

代表者

代表取締役 伊藤正之・伊藤嘉高

資本金

100,000,000円

売上高

1,607,300,000円(R4年6月実績)

従業員数

84名

事業所

■本社/愛知県春日井市上楽田町2077 ■東京営業所 ■名古屋オフィス ■京都営業所 ■小牧工場

業種

精密機器・計測機器【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/半導体・電子・電気部品【商社】

事業内容

プリント配線板、電子機器製品、色差計及び濃度計の製造販売

連絡先

伊原電子工業株式会社(ホームページ
〒486-0801 愛知県春日井市上田楽町2077(本社)
0568-81-6824/担当:水野

<未経験者歓迎>世の中に絶対必要なプリント配線板の営業

伊原電子工業株式会社