転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

国家公務員一般職(係長相当)事務・技術系※応募締切12/16

  • 正社員

経済産業省 東北経済産業局 (経済産業省 地方支分部局)※東北地域における経済産業省を代表する機関であり、経済産業施策の総合的な窓口機関です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

経済産業省 東北経済産業局が、現在募集中の求人

経済産業省 東北経済産業局が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

教育・保育・公務員・農林水産・その他 > 公務員・団体職員 > 公務員【国家公務員・地方公務員】

業種から探す

その他 > 団体・連合会・官公庁・独立行政法人

経験/スキルから探す

販売 / 新規事業開発、新会社設立、事業プロデュース / 営業【対中小企業】

勤務地から探す

宮城県 > 仙台市

関連する求人を探す

公務員 転職 公務員に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

募集要項

国家公務員一般職の経験者採用です。

多様な視点・価値観を必要としており、 
『人物本位』で採用します。

仕事の内容

係長級(事務系・技術系)/「東北の持続的成長」を使命に業務を推進していただきます

【具体的には】
■重点戦略1.地域経済社会の変革の実現
◎重点分野
1.地域における価値創出の取組の促進
2.地域企業・産業等のDXの促進等生産性を大幅に向上する取組の推進
3.地域の持続可能性を高める取組の推進
4.地域の企業・産業を支える人材の確保・育成

■重点戦略2.沿岸被災地域の復興完遂、福島復興の着実な推進

上記の取組を中心に、地域の事業者の皆さんと
国をつなぐ架け橋となる仕事です。

求めている人材

高卒12年以上、短大・専門・高専卒10年以上、大卒7年以上/いずれも2023年4月1日現在

【具体的には】
1.公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する方
2.課題を解決できる論理的な思考力、判断力及び表現力を有する方
3.適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する方
4.職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有する方
5.採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する方

勤務地

仙台市青葉区本町3-3-1

◎将来的に経済産業省本省、自治体、関係機関への出向の可能性有り

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市

給与

月給:24万5390円

応募資格の下限である者の給与額 
※一律地域手当込み(仙台市勤務)
※職務経験年数に応じて上記から加算
※別途諸手当を支給
 扶養手当…月額6500円〜(扶養人数に応じて支給)
 住居手当…月額最高2万8000円
 通勤手当…運賃等相当額(1ヶ月あたり最高5万5000円)等

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(期末手当、勤勉手当)1年間に俸給等の4.30ヶ月分
※給与法改正に伴い、上記から変更の可能性有り

勤務時間

1日 7時間45分

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日

年次休暇、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引、ボランティア等)、介護休暇等
ワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭生活の両立)支援制度として、育児休暇制度等

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

健康診断
共済制度

採用企業情報

経済産業省 東北経済産業局

設立

1949年5月

事業所

宮城県仙台市青葉区本町3-3-1

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

経済産業省の地方支分部局である東北経済産業局は、東北6県(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)を所管し、「共感」・「協奏」・「変革」を組織理念に東北地域経済の活性化や持続ある経済成長に向け、関係機関と連携しつつ政策を進めています。

連絡先

経済産業省 東北経済産業局(ホームページ
〒980‐8403 宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
022‐221‐4852/東北経済産業局 総務企画部 総務課 担当:斎藤、菊地
thk-jinji@meti.go.jp

国家公務員一般職(係長相当)事務・技術系※応募締切12/16

経済産業省 東北経済産業局