転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

未経験歓迎★IT総合職/社内システム開発、IT戦略、DX開発

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

東京海上日動あんしん生命保険株式会社【東京海上グループの100%出資企業】安定企業で日々チャレンジしながら成長できます★福利厚生・充実の研修制度★年間休日120企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

東京海上日動あんしん生命保険株式会社が、現在募集中の求人

東京海上日動あんしん生命保険株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

今、自分の理想の働き方が出来ていますか?
【第二新卒歓迎】「多様な人材」こそ財産!

<ITを活用した新たなイノベーションの創出を期待しています>

■人事総務部人事グループ/課長代理 井上 靖教
デジタル技術の発展によって、顧客ニーズも多様化し、保険業界も日々進化しています。
これまでは、新卒採用と即戦力のキャリア採用の2種類の採用を行っていましたが、東京海上グループとして、IT技術やDXのさらなる加速に向けて、初の試みとなる、【第二新卒者・未経験者向け】の採用を行います。

■IT企画部デジタル支援グループ/グループリーダー  堀川 雄史
今回はIT企画部が先駆けて、第二新卒者向けの募集を行います。
特にIT企画部は、会社全体の事業戦略の最先端を担う、欠かせない部署。IT・デジタル戦略に直結する重要なプロジェクトがほとんどです。
事業の根幹に関わる情報がどの部署よりもいち早く入り、即座にプロジェクトが動き出すのもIT企画部です。だからこそ、日々のIT基盤を支え、新しい仕組みの企画・開発にも挑戦していただける人材を積極採用したいと思っています。

井上:
テクノロジーの進化といった、激しい環境変化に対応していくためには「主体性、専門性、実現力」が必要です。
今まで以上に多様な価値観を取り入れながら、個々の可能性を尊重した教育とキャリアサポートを行なっていきたいと考えています。

堀川:
当部署では、デジタルを活用した顧客接点強化・業務プロセス改革の役割を担う重要な部署として、
IT企画部が主体的にリードしていくことが求められますね。その分、大きな裁量権を持ちながら上流工程から携われるので、あなたの提案が形になった時は感動すると思います。

井上:
そうですね、必要な知識を身に付けながら、プロジェクトを通じて成長できる環境で、大きなやりがいを感じていただけます。また、JOBリクエスト制度や、役割チャレンジ制度、社外通信講座、テレワークの活用など、働きやすさ抜群の環境を整えています。

堀川:
あんしん生命では、「考動」と「挑戦」の姿勢を大切にしています。だからこそ、環境変化に適応するだけではなく、それをチャンスと捉え、常に新しい発想や行動に転換し、挑戦することが重要だと考えています。

募集要項

今回の募集は体制強化を目的とした募集です。
デジタルにおけるお客様接点の強化や業務プロセス改革は当社の最優先経営課題の一つです。
生命保険事業に大きな影響を与える環境変化を見据え、
変化に強いIT部門を作るため、一緒にチャレンジしてくれる人材を求めています。

仕事の内容

未経験から上流工程に関わる★IT総合職(社内システム開発・IT戦略・DX推進)

【具体的には】
東京海上日動あんしん生命保険のIT・デジタル戦略を実現していくためのお仕事です。
あなたの成長や希望に合わせたキャリアパスを描くことができます!
●アプリケーションシステムの企画・開発
●社内システム基盤に関する中長期計画の企画・立案
●社内システム基盤に関する各種プロジェクトの企画立案・システム開発・保守、プロジェクト管理・推進
●ITを活用した新しいビジネスプロセスの構築
●IT戦略の立案・推進
●DX開発・推進
●最新テクノロジーの調査・研究
など

<入社後は・・>
入社1年目の配属は、グループIT関連会社となります。
経験・スキルに合わせて様々な研修に参加していただきます。
未経験の方は、グループ会社の新入社員と一緒ににシステム開発から学んでいただき、
当社のシステムを理解していただくことからスタートします。
その後、適正に合わせてIT企画部内のグループに配属いたします。

<ステージに合わせた様々な研修>
IT技術を追求しシステムを作るだけではなく、ビジネスへの貢献のために幅広く学ぶことが大切です。
技術面・ビジネス面など幅広い知識・スキルとともに、未経験の方にも学び、成長いただけるよう、
様々な研修をご用意していますのでご安心ください。

※ご経験がある方は、上流のシステム設計やシステム開発、さらには開発計画やセキュリティ系の業務など、経験・スキルに合わせてプロジェクトをお任せします。

<あなたに期待すること>
ビジネス部門とIT部門が協力しながら、主体的にリードしていくことが求められます。
保険契約や保険商品にかかわる業務・事務の要求分析、業務分析を行い、
ビジネスプロセスの設計、システム要件定義、システムアーキテクチャの決定など、
上流工程をリードしていく部署です。

※また、役割チャレンジ制度やJOBリクエスト制度などを通じ
本人の希望・適性に応じた業務チャレンジやジョブローテーションを行うなど、ご自身の意欲を尊重しています!

求めている人材

【未経験・第二新卒歓迎】充実の研修制度でイチから学べ ◆大卒以上◆20代活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<下記、活躍中>
・ITの知識やスキルを身につけて成長したい方
・相手の立場に立って物事を考えられる方
・問題意識を持ち、自ら行動・発信する姿勢をお持ちの方
・現状にとらわれず、一見困難と思われることでも拘りを持ってやり遂げる姿勢をお持ちの方

※IT知識や保険業界の知識がない方も、様々な研修をご用意しております。ご安心ください!

勤務地

東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:22万8460円以上

※ご経験・スキル・前職の給与などを考慮します。

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
6月、12月

【年収例】
565万円/23歳/入社2年(月給28万円+諸手当77万円+賞与年2回)
700万円/26歳/入社4年/副主任(月給35万円+諸手当77万円+賞与年2回)
1170万円/32歳/入社10年/課長代理 (月給68万円<みなし残業16万円/40時間分含む>+諸手当77万円+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
120日

【有給休暇】
13日〜20日
(初年度13日、次年度以降20日)

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

5日間特別連続有給休暇(年2回取得)
ファミリーフレンドリー休暇制度
記念日休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・社会保険完備
・住宅費補助
・交通費全額支給
・独身寮
・従業員ローン制度
・401k
・文化・体育クラブ活動
・東京海上日動保養所
・カフェテリアプラン(ベネフィットステーション)導入
レジャー施設、スポーツクラブ、スクール・カルチャー、育児支援など多数利用可
・勤務時間選択制度(出勤時間を選択できる制度)

<充実の研修制度>
新入社員導入研修、階層別研修、選抜型研修、選択制研修、海外研修、社外通信講座、生命保険講座、業界共通教育課程等

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 当社のIT企画部は、一般的な金融機関等のIT部門と比べて、システム開発におけるIT部門としての役割が大きいのが魅力です。例えば、アプリケーション開発においても「こういう仕様で作りませんか?」など、企画提案から行っています。裁量権を持って上流工程から関われるので、やりがいと成長を実感できる環境です。

    IT企画部デジタル支援グループ/グループリーダー

  • JOBリクエスト制度では、社員自らがキャリアビジョンの実現のために、チャレンジしてみたい職務に応募することが可能です。あんしん生命の様々な職務を経験し、多くの専門性を身につけることが出来ます。将来的にITアーキテクト、ITストラテジストなど専門性の高いスペシャリストを目指すことも夢ではありません!

    同上

  • 社員一人一人の成長をサポートするために、様々な研修を取り入れています。例えば、office系の研修、マネジメント研修、受け放題の外部研修や専門知識を身につけるための部門研修など多岐にわたります。主体性や挑戦したいというやる気を大事にしていますので、未経験でも気軽にチャレンジしてみてください。

    人事総務部人事グループ/課長代理

〜職場環境・風土について〜

当社の評価制度は、年3回の上司面談で行っています。役割に合わせた目標を上司と一緒に決め、業績評価とコンピテンシー評価(役割に見合った評価項目)の2種類で評価項目、評価基準を決めます。上司面談で定めた目標に対して、自己評価と上司評価をすりあわせて評価を決定します。主に、人としての成長や仲間への思いやりを評価しています。常に相手を想って、一緒に目標に向かって進んでいくことが大切であると考えています。

採用企業情報

東京海上日動あんしん生命保険株式会社

設立

1996年(平成8年)8月6日

代表者

取締役社長 川本哲文

資本金

550億円 ※東京海上ホールディングス株式会社100%出資

従業員数

2654名(2020年3月31日現在)

事業所

【本社】東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー【営業店】北海道、東北、北関東甲信越、関東、東海・北陸、関西、中国・四国、九州など、国内に全89ヶ所(2021年12月1日現在)

業種

生命保険/損害保険/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/その他金融

事業内容

■生命保険の引受 ■保険金の支払 ■資産の運用 ■新商品の開発 ■保険業法に基づく業務の代理または事務の代行、他 【格付】日本格付研究所(JCR)保険金支払能力格付『AAA』/格付投資情報センター(R&I)保険金支払能力格付『AA+』/スタンダード&プアーズ(S&P)保険財務力格付『AA−』

連絡先

東京海上日動あんしん生命保険株式会社(ホームページ
東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー
採用担当

未経験歓迎★IT総合職/社内システム開発、IT戦略、DX開発

東京海上日動あんしん生命保険株式会社