有限会社Saika ◎海も山も美しい漁師の町、香住で旅館やレストラン・物販店などを経営! ◎人の温かみも自慢! ◎全国にクチコミでファンを多数生んでいます。企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
有限会社Saikaが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
ホテル 求人 ホテルに関連する求人から探す |
求人情報
漁港での競りや田植えなどにも関わり
一組一組、最高の香住のおもてなしをしよう
何もない田舎町の香住で
最高のおもてなしをするにはどうすればいいか…
私たちは、旅館を経営しながら考え続けてきました。
元は漁港の仲買人である代表が毎朝競り落とす魚介類、
農家も営むからこそお出しできる有機野菜や自家精米を
振る舞う民宿感覚の旅館、「なごみの香風の宿 さだ助」を
30年運営してきた会社です。
その隣に2021年にオープンしたのが
客室を6部屋のみの別邸、ICHIJOです。
旅の思い出は、場所・食べ物だけでなく
やはり人との触れあいで色濃くなるもの。
より深く人の温かみを伝え
香住の地ならではの思い出を作り
ゆっくりといい時間を過ごしてもらえる場所にできるよう
たくさんの工夫と想いを盛り込みました。
ここではフロント、客室係、などの決まった役割はありません。
お迎えからお見送りまでをスタッフみんなで担当し
お客様との多くの接点を持つ中で何気ない会話の端々から
旅の目的や想いを汲み取れるチャンスをうかがいます。
例えば記念日と聞けば、サプライズでデザートをご用意。
競りを体感してみたい方は、朝一緒に漁港にお連れします。
梅酒がお好きなら「一緒に漬けてみませんか」とお誘いし
蛍が見える日には「見に行きませんか?」田んぼまでご案内。
お迎え時には客室に手書きのメッセージを添え
チェックアウト前にはチェキで記念撮影をプレゼント。
「絶対また来ます!」の笑顔を引き出すために手を尽くす…
こんな仕事を一緒にしてみませんか。
漁港の仲買人である代表が自ら仕入れた海の幸と
自家製のお米、但馬の野菜などを提供する
「なごみの香風の宿 さだ助」を運営し好評を得てきました。
ICHIJOはその別邸として2021年にオープンした
全6室のスモールラグジュアリー旅館です。
コロナ渦でのオープンにも関わらず既に9割近い稼働率となる等
ご好評を頂いています。
仕事の内容 |
1つの業務に特化することなくお迎えからお見送りまで全てのおもてなしに関われる旅館の総合職です |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問/業界・職種未経験の方大歓迎!ホテル・旅館経験者歓迎!接客業経験ある方は活かせます! |
勤務地 |
兵庫県美方郡香美町香住区下浜636 ◎家具・家電つき単身寮あり月2万円!水道・光熱費込! |
給与 |
月給:19万5000円〜35万円
|
勤務時間 |
変形労働時間制
|
休日・休暇 |
月5〜10日休み(交替制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
近くの観光地へご案内したり、
隣にある本館である「さだ助」や物販やレストランKANICHIなど
私たちが運営する様々な店舗を見たり、サービスを味わい
香住という場所と私たちの会社の全体像を
掴んでいただくことから始めたいと考えています。
もちろん本館の「さだ助」の温泉なども日常的に利用可能。
ご自身でこの場所の魅力を体感頂いた上で
一緒にサービスを創り上げていく仲間に加わっていただければと期待しています!
有限会社Saika
設立 |
1993年11月(創業1963年) |
---|---|
代表者 |
代表 松下 弘行 |
事業所 |
◎なごみの香風の宿「さだ助」:兵庫県美方郡香美町香住区下浜634 ◎さだ助別邸ICHIJO:香住区下浜636 ◎KAN-ICHI:兵庫県美方郡香美町香住区七日市308 ◎IPPEN:リニューアル準備中 |
業種 |
ホテル・旅行/フードサービス・飲食/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設 |
事業内容 |
■ 漁港の仲買人の営む宿「なごみの香風の宿 さだ助」・「別邸 ICHIJO」の運営 ■物販・レストラン「KAN-ICHI」の運営 ■グランピング施設「IPPEN」の企画・運営 |
連絡先 |
有限会社Saika(ホームページ) |
6室のみの温泉旅館で心づくしのおもてなしを創る総合職
有限会社Saika
求人情報