転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

いわき市役所を支える【一般事務職】幅広い業務でキャリア形成◎

  • 正社員

【いわき市役所】年間休日122日(土日休み)/ライフステージに応じた福利厚生/ワークライフバランス充実◎企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

いわき市役所が、現在募集中の求人

いわき市役所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

いわき市に関わる全ての方の生活を守る
縁の下の力持ちとしてやりがいあるお仕事

◆「人づくり日本一」を目指し、積極的な改革を行います。
◆働きやすい職場環境でワークライフバランス充実
◆幅広い業務を通じ、自身の成長を実感できる環境

人口32万人を支える「いわき市役所」。
近年、様々な要因により複雑化する課題解決に向け
いわき版「骨太の方針」を掲げ、それを支える改革
として「五本の矢」の実現を目指し、多角的な
アプローチを行っています。

<骨太の方針>
▼次世代を育てる
○学力向上チームの訪問体制強化
○ヤングケアラー・子ども食堂への支援
など

▼命・暮らしを守る
○登録防災士の配置・要支援者把握
○医師不足解消
など

▼まちの魅力を高める
○スタートアップ・業態転換支援
○農林水産業のブランド化・復興
など
<支える改革「五本の矢」>
◆市民・来庁者の利便性を向上
◆市民の満足感の向上
◆サービス・インフラの最適化
◆成果重視と見える化の実現
◆職員の意欲とやりがいを最大化

<働きやすい職場環境>
様々な業務のDX化や職員一人ひとりのスキルアップのため
充実した研修サービスの導入など市民の利益に繋がるよう
業務効率の改善などを積極的に行っています。

募集要項

民間企業等で培った能力・知識・経験等がある方を
対象とした試験を実施します。いわき市では、
今後のまちづくりの推進に強い意欲と熱意を持ち、
複雑で多様化する様々な行政課題の解決に積極果敢に
チャレンジすることができる方を募集します。

仕事の内容

経験・スキルに応じて各担当部門に応じた窓口対応や政策企画立案など幅広い業務をお任せします。

【具体的には】
行政の様々な分野において、税や福祉などの窓口対応から
政策企画立案まで、幅広い業務に従事します。

▼バックオフィス業務
└各担当部門の窓口対応や政策企画立案をお任せします。
・窓口対応
・電話対応
・データ入力
・資料作成
・その他付随する業務

<楽しさ・やりがい>
市役所の仕事は幅広く、様々な知識を必要とされるので
大変は面もありますが、その分成長できる機会も多いです。
自身の成長を感じながら市の発展に貢献できるやりがいある仕事です。

<研修制度について>
いわき市の研修は、採用年数や役職に応じた研修と
希望制の専門研修があり担当部門に応じて自身に必要な
スキルアップを行える環境です。

求めている人材

【直近7年のうち5年以上の実務経験がある方/学歴不問】様々な行政課題の解決にチャレンジできる方

【具体的には】
昭和58年4月2日から平成5年4月1日までに生まれた者で、
直近7年間において民間企業等における職務経験を5年以上有するもの(令和5年3月末日現在)

▼次のいずれかに該当する者は、応募できません。
・ 日本の国籍を有しない者
・ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・ いわき市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を
犯し刑に処せられた者
・ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主
張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

勤務地

●いわき駅(JR在来線)-16分 ◆車通勤可 

いわき市平字梅本21番地

→リクナビNEXT上の地域分類では……
福島県

給与

月給:19万3100円以上
※基本給:19万3100円以上

職務経験等を考慮し決定します。

【手当】
◆扶養手当
◆通勤手当
◆住居手当
◆期末・勤勉手当
◆時間外勤務手当
※その他手当は担当業務に応じて別途支給
※詳細は公式ホームページをご覧ください。

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
122日

【有給休暇】
15日〜20日
初年度のみ15日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・労災保険
・雇用保険なし
雇用保険法 6 条 7 号により適用除外

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆担当しているお仕事は何ですか?

    市から発出する文書に公印を押すための審査や
    公文書・公印の管理を行っています。
    市民に方と直接関わる仕事ではありませんが、
    市政を推進する上で全ての部署に関わる業務のため
    市役所全体の縁の下の力持ちとして活躍できるよう
    一つ一つ丁寧に取り組んでいます。

    総務部 総務課 文書係

  • ◆この仕事のやりがいや魅力は何ですか?

    公印審査は文書を発出する最終関門だという意識を
    持って取り組んでいます。
    責任を感じる分、やりがいを感じながら働けます。

    様々な部署の文書を審査しているため、常に市役所
    全体の動きが把握でき幅広い経験をすることができ
    日々充実しています。

    総務部 総務課 文書係

〜職場環境・風土について〜

完全週休二日制や年間休日122日などお休みが多いため
家族や友人とのプライベートな時間の確保もしやすく
ワークライフバランスを充実させた働き方が可能です。

また、業務効率や市民の利便性の向上を図るため
幅広い研修サービスを受けられる環境のため、担当
している業務に必要なスキルアップも目指せます。

より良い快適な生活を守るべく、職員が協力し合い
日々業務に取り組む環境のためやりがいを感じながら
働けます。

採用企業情報

いわき市役所

事業所

いわき市平字梅本21番地

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

いわき市の快適な生活を守るため行政業務全般を行っています。

連絡先

いわき市役所(ホームページ
いわき市平字梅本21番地

いわき市役所を支える【一般事務職】幅広い業務でキャリア形成◎

いわき市役所