転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

抜群の環境で働ける自社Webサイトのフロントエンドエンジニア

  • 正社員

GMOインターネットグループ株式会社【東証プライム市場上場】◎完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇は時間単位で取得可能!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

GMOインターネットグループ株式会社が、現在募集中の求人

GMOインターネットグループ株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

インハウスの働きやすさと上場企業の安定。
GMOインターネットなら両方手に入ります

クライアントワークではなく、
自社サービスの開発に携わりたい。

無理な納期や要望に振り回されず
ワークライフバランスを実現したい。

そんな方に、ぜひ当社のエンジニアとして
活躍していただきたいです。

「すべての人にインターネット」を
企業理念に掲げ、
日本・海外でインターネットに関する
幅広いサービスを展開する
GMOインターネットグループ。

1991年の設立から成長・拡大を続け、
現在ではグループ含め売上高2414億円、
従業員約7042名を誇る
東証プライム市場上場企業です。

完全週休2日制で土日祝休み。
有給休暇は時間単位で取得可能、
学校行事のための特別休暇など
プライベートを充実できる環境が整っています。

それだけではありません。

厚生年金基金や確定拠出年金、
健康保険組合保養所などの福利厚生や
エンジニアの技術研究・開発支援制度のような
成長をサポートする制度も充実しています。

インハウスのエンジニアとして
整った環境で腰を据えて働ける環境です。

Webデザイナーやマーケターとの距離も近く、
サイトの運用目的やデザインの意図などを
コミュニケーションを取りながら深く理解できるため
突発的な手戻りなどで
ストレスを感じることもありません。

また、インハウスのエンジニアと言っても
固定のサイトの更新作業をするだけではなく
GMOグループ各社に横断的に携わるのが
今回募集しているフロントエンド開発の特徴です。

自社サービスサイト以外にも
採用サイトや新規プロジェクト発足の際のブランディングや
グループ全体に向けた社内外のイベント、
GMOインターネットグループ陸上部でのアスリート支援など
インハウスながら、多彩なサイトに携わります。

ブランディング案件は
ゼロイチの新規開発を行うこともあるため
エンジニアとして技術を磨いていくことも可能です。

インハウスの働きやすさや仕事の進めやすさ、
上場企業GMOグループの整った労働環境、
さらに幅広い案件に触れ成長できる環境。

エンジニアとして、
これ以上ない環境がGMOにはあります。
あなたのフロントエンド開発の経験を、
当社で活かしませんか。

募集要項

グループ各社を横断し、サイトをはじめとする
Webに関するあらゆるクリエイティブに携わるのが
今回募集している事業統括本部Webプロモーション研究室です。

これまではシステム・デザイン系学部や芸大卒の新卒を中心に
構成されていたチームですが体制強化のために新規人材を募集します。

仕事の内容

Webフロントエンドエンジニア/インハウスのため、デザイナーやマーケターと連携が取りやすいです

【具体的には】
■ インターネットのインフラを支えるサービスのUI・ビジュアル・グラフィックデザイン
 - 国内シェアNo.1ドメインサービス「お名前.com byGMO」
 - ホスティングサービス「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動
 - プロバイダーサービス「GMOとくとくBB」

■ 会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影)
 - 新規プロジェクト
 - 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント
 - エンジニア・クリエイターのための社外イベント
 - 陸上部

■ 社内システム開発
 - 自社内で活用している案件管理ツールなどオリジナルのシステムのメンテや更新業務

◎フロントエンドは最終工程かつ1案件が長くないので、
1日に並行して2〜3つを対応しています。
Webデザイナーやマーケターとの関わりが強く、
コミュニケーションをしっかり取ることでサイトの運用目的などを深く理解でき、
組み込み作業もスムーズに進めることができます。

◎あなたがご経験されてこられたことを活かし、着手しやすい業務からお任せしていきます。

求めている人材

フロントエンドエンジニア経験3年以上、HTML5/SCSS/JavaScript/PHPの実装経験

【具体的には】
実務経験3年以上はあくまでも目安です。
依頼された内容に対して、何をどう動けばよいか、何を確認すればよいかがある程度理解して動ける方を想定しています。
※上記の動きが出来る方であれば、実務経験3年未満の方も歓迎します!

<以下のご経験がある方>
・WordPressの運用、テーマ開発・実装経験
・チーム開発、Git運用経験

<以下のうち一つでも経験がある方は歓迎します>
・Webサイトのディレクション経験
・アクセシビリティやユーザビリティ、セキュリティに関する知識
・Android/iOS プラットフォームに対する知識
・各種ブラウザーの特徴とパフォーマンスチューニングに対する知識
・GoogleAnalyticsなどデータ分析の実務経験
・新規事業や新規プロダクトへの参画経験
・トレンドのツールに敏感な方
・フレームワークによるWebアプリケーションの開発経験

<求める人物像>
・環境の変化に柔軟に対応できる方
・ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方
・新しいことに挑戦していく成長意欲のある方
・コミュニケーションスキルの高い方
・市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方

勤務地

【在宅勤務あり】東京本社(セルリアンタワー/渋谷駅南口から徒歩6分)
※U・Iターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:33万8000円以上
※固定残業代:7万9219円以上/30時間を含む

<リーダー以上に昇格すると給与レンジ等も変更になるため下記を最下限給与として能力・評価に応じて給与を決定します>
月給:31万8000円以上
※固定残業代:9万9375円以上/40時間を含む

※いずれも、固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します。
※給与は経験・能力・前職給を考慮の上決定します。

【昇給】
昇降給年2回(4月/10月)

【年収例】
504万円/フロントエンドエンジニア・経験4年(月給42万円)
720万円/フロントエンドエンジニア・経験15年(月給60万円)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※残業月30〜40時間あり

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

夏季・冬季休暇
有給休暇(時間単位で取得可能)
リフレッシュ休暇
出産休暇
産前産後休暇
育児休暇
病気休暇
介護休暇
その他特別休暇(忌引、看護、学校行事のための休暇等)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

厚生年金基金
確定拠出年金
交通費全額支給
社内立候補/社内公募制度
従業員持株会
コミュニケーションスペース/ランチ・カフェ無料
託児所/勤続年数等の利用条件有
マッサージルーム
お昼寝スペース
エンジニアの技術研究・開発支援制度
健康保険組合保養所
育児・介護休業
慶弔見舞金

◎スーツではなく、オフィスカジュアルです

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • サービスサイトは運用や更新業務が多く、1日に並行して2〜3つの案件を平行して進めています。一方でコーポレートなどのブランディングは案件ごとに内容が異なり、ゼロイチの新規開発を行うことも。インハウスの働きやすさがありながら、一定の業務を対応するわけではないので、エンジニアとしての成長を感じられます。

    フロントエンドエンジニア

  • 連携が大事な仕事なので、デザインをやっていてフロントエンドをやりたいという方や、WEBデザイナーと連携を取って仕事をしてきた人など、デザインのことを分かっていて対応できる方だと活躍しやすいと思います。自社サービスということもあり、自分が携わった仕事の成果を目にすることも多くやりがいを感じられますよ。

    フロントエンドエンジニア

  • コミュニケーションが活発な社風で、風通しが良いのも当社の特徴。みんなで力を合わせて、より良いサービスをつくっていこうという方針です。だから風通しがよく意見を言いやすい環境。ミーティングなどでは遠慮なく発言してください。いいアイデアなら積極的に受け入れ、採用していくというのも私たちの特長のひとつです。

    採用担当

〜職場環境・風土について〜

◆スピリットベンチャー宣言

「夢」「ヴィジョン」「フィロソフィー」の3つの考え方と「経営マインド(基本行動原理・原則)」で構成され、インターネット事業開始時から当社の成長に応じて、改訂や追記を続けてきたものです。仲間一人ひとりが発揮する高いパフォーマンスに、このスピリットを共有することで生まれる一体感が加わることで、私たちの大いなる夢である「すべての人にインターネット」の実現が可能となるのです。

採用企業情報

GMOインターネットグループ株式会社

設立

1991年5月

代表者

代表取締役会長 兼 社長 グループ代表/熊谷 正寿

資本金

50億円(2020年6月末日現在)

売上高

【グループ連結】2414億円(2021年12月期)

従業員数

【グループ連結】7042名(2022年3月末日時点)

事業所

【本社】渋谷区桜丘町26-1【第二本社】渋谷区道玄坂1-2-3【仙台】仙台市青葉区本町1-1-1【大阪】大阪市北区大深町3-1【北九州】北九州市小倉北区京町3-1-1【宮崎】宮崎市老松2-2-1

業種

ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他IT・通信系/通信/広告・デザイン・イベント

事業内容

●インターネットインフラ事業●インターネット広告・メディア事業●インターネット金融事業●暗号資産(仮想通貨)事業【主要グループ会社】GMOペイメントゲートウェイ、GMOグローバルサイン・ホールディングス、GMOペパボ、GMOアドパートナーズ、GMOフィナンシャルホールディングス、GMOリサーチ、GMO TECH、GMOメディア、GMOフィナンシャルゲート(全て後株)◎他、上場10社を含め全107社

連絡先

GMOインターネットグループ株式会社(ホームページ
【東京本社】東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
 【お問合せは下記メールアドレスにお願いします】/人事総務部/採用担当
saiyo@gmo.jp

抜群の環境で働ける自社Webサイトのフロントエンドエンジニア

GMOインターネットグループ株式会社