株式会社 恒和プロダクト/印刷をもっと楽しく、紙をもっと魅力的にをモットーにした総合印刷会社企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社 恒和プロダクトが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
いつも新しいことにチャレンジ!
オリジナル商品も人気です。
もちろん印刷会社なので、紙がメインですが
それだけではありません。
新しいことに次々とチャレンジを続けています。
「現状維持は後退のはじまり」
この言葉の通り、いろいろな挑戦をしてきました。
■例えば
次世代の印刷の楽しさの研究を
手に取れる紙だからこその面白さ、美しさがあると
私たちは考えています。
手に取る人がワクワクすること。
そして生み出されたのが
「抗菌おりがみ」。
紙の両面に抗菌剤入りの印刷ニスをコーティングし、
安心、安全だけではなく、
色の美しさ、折りやすさ、柄の豊富さなどで
多くのメディアに紹介していただいただけではなく
「2021おもてなしセレクション」にも選出されました。
■例えば
環境への取り組みで新しいチャレンジも
【水なし印刷】
今まで印刷時に必要だった水を一切使用せず、
有害な廃液排出を大幅に削減する事ができる
印刷技術に切り替えました。
【ECO PAPER】
適切に管理された森林から、
計画的に区画伐採された木材を
使用し製造された製品を使用しています。
【VOCフリーインキ】
石油系溶剤を1%未満に削減した
VOCフリーインキを使用しています。
■例えば
システム導入で「もっと働きやすく」
早い時期から工程管理システムを導入。
それまで朝昼晩とやっていたミーテイングを廃止し、
確認作業などもスムーズに進むようになりました。
〈一緒に「新しい印刷の未来」を作りませんか?〉
当社は創業時、製版会社でした。
でも「製版」と名乗るのではなく
「プロダクト」という会社名にしたのは
一つのことにとらわれず、進化を続けたかったからです。
その名に恥じぬよう、次々と挑戦を続けています。
長年のお付き合いがあるお客様を大切にしつつ、
オリジナル商品も伸ばしていこうと考えている当社で
あなたの力をぜひ発揮してください。
仕事の内容 |
紙媒体の制作・印刷の営業 ★既存のお客様が中心です ★オリジナル商品の企画にも携われます |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問 印刷・広告営業(法人営業)の経験者優遇 ※意欲的な方なら業界未経験者も歓迎します! |
勤務地 |
東大阪市長田西4-2-38 |
給与 |
月給:25万円〜45万円
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜18:00 |
休日・休暇 |
週休2日制(日、第2・第4・第5土休)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
業界も日々変化しています。
保守的になってしまっては、そこで止まってしまう。
だからこそ基本的に「なんでもやっていきましょう」という社風です。
良いと思うことはどんどん採り入れ、常に進化しています。
社内には様々なスペシャリストが居て、
気軽に声をかけ合える環境なので、
助けてもらったり、教えてもらったりしながら
あなたの「わくわく」を見つけてください。
株式会社 恒和プロダクト
設立 |
1994年11月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 恒元直之 |
資本金 |
3000万円 |
従業員数 |
34名 |
事業所 |
本社/大阪府東大阪市長田西4丁目2-38 カレイド事業部/大阪市西区阿波座1-10-18 サンポリマー本町ビル2階 2A 東京営業所/東京都台東区柳橋1-6-10 |
業種 |
印刷/広告・デザイン・イベント/その他サービス |
事業内容 |
■販売促進企画、プロデュース■各種印刷物の企画、デザイン制作、印刷、加工■物流、ロジスティクス |
連絡先 |
株式会社 恒和プロダクト(ホームページ) |
印刷物・パッケージなどの企画営業/転勤無・月給25万〜
株式会社 恒和プロダクト
求人情報