転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【未経験から活躍できる!】エンジンのメンテナンスエンジニア

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

扶桑工業株式会社◆年間休日124日◆土日祝休み◆完全週休2日◆賞与年2回(入社2年目:年間4ヶ月)◆大手造船メーカーと安定取引企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

扶桑工業株式会社が、現在募集中の求人

扶桑工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「ばらして→点検して→組み直して→完了」
工具の扱い方も整備の基礎もイチから学べる

私たち扶桑工業は
主に、船舶エンジンの整備を手がける長崎地場企業です。
大手造船メーカーからの依頼を受けて
整備・点検・修理を行うのは自衛艦が8割。
安定した業務依頼をいただいており
業績は安定成長を続けています。

今回は、船舶エンジンのメンテナンスエンジニアの増員募集。

仕事に取り組むにあたっては
部品やパーツ、整備・点検・修理方法など覚えることも多く
技術を習得するまでには大変な面もありますが
頑張って身に付けるこの専門性は
必ず自分の強みとなる職人技です!

エンジンをばらして、整備して、組み直す。
一連の整備を終えた時は大きな達成感を得られますし
船が試運転を経て、出港し、海に出ていく姿を見る時はまた格別です!

募集要項

業務拡大に伴う増員募集

仕事の内容

自衛艦・タンカー・客船・高速船及び陸上発電機等のエンジンの分解整備・掃除・組立・整備取付作業を担当

【具体的には】
◆主に船舶のエンジン部分のメンテナンス業務。
1案件の作業には5〜10名チームで取り組みます。
常に、先輩社員と一緒ですから
分からないことや困ったことは
その場で、指導やアドバイスを受けられる
新人社員にとっては安心の仕事環境です。

◆仕事の大まかな流れは
「エンジンを分解」

「各部品やパーツの整備・点検・掃除」

「取付・組立の仕上げ作業」をして完了です。
故障や不具合がある場合は、部品交換などの修理作業を行います。
※扱うモノは違いますが、クルマの「車検」のようなイメージです。

※名古屋、広島、舞鶴等へ出張あり(1ヶ月〜6ヶ月)
★出張先から長崎へ帰省する旅費(月1回分)は会社が負担します!

求めている人材

【20〜40代活躍中】◆高卒以上◆未経験OK◆モノづくり関連の仕事に興味がある方◆手に職を付けたい方

【具体的には】
未経験者の方歓迎

※要普通免許(AT限定可)

<歓迎>
◆モノづくりや機械いじりが好きな方
◆技術や知識をいちから学び、身につける意欲がある方
◆一緒に働く仲間とのチームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◆安定企業で、腰を落ちつけて長く活躍することを希望する方

勤務地

◆本社/長崎市神ノ島町

◆福岡支店/久留米市宮ノ陣

※転勤なし
※UIJターン歓迎

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他福岡県、長崎県

【交通手段】
車通勤OK/駐車場有

給与

月給:15万5000円〜20万円

※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。

◎入社2年目からは固定残業代を含む給与形態に移行します。
月給18万6000円〜23万5000円
(月給には固定残業代2万8000円〜3万5000円・25時間分を含む/超過分は別途支給)

【手当】
◆皆勤手当(5000円)
◆家族手当(配偶者:5000円、子:3000円)
◆住宅手当(世帯主:1万円)
◆通勤手当(上限あり/月額2万円まで実費支給)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
前年度実績(入社2年目:年間4ヶ月)

【年収例】
450万円/33歳・入社15年・独身(月給20万4900円+諸手当+賞与)
400万円/27歳・入社9年・独身(月給19万500円+諸手当+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※1年単位の変形労働時間制/実働8時間
※残業は月平均26時間

<こんな想いを持って転職を希望する方も大歓迎!>
製造工場などでのルーチン作業から
専門知識や技術を習得できるエンジニア職への転身を目指す方など
自分の強みを身に付け、将来の安定を実現したい方のチャレンジも大歓迎です!

休日・休暇

週休2日制/日曜、祝日、他会社カレンダーによる

★今年4月1日より「完全週休2日制(土日祝)」「年間休日120日以上」となります。
現場作業の進捗によっては休日出勤となる可能性もありますが、
その場合は、休日出勤手当が、給与に加算されます。

【年間休日】
105日

【有給休暇】
10日
(入社6ヶ月経過後の有給休暇日数)

◆年末年始休暇
◆夏季(お盆)休暇
◆ほか会社指定休日あり

<メンテナンスエンジニア★佐藤さんからのメッセージ>
現在は、因島(広島県尾道市)にある大手造船メーカーに
15人のエンジニアチームの一員として出張中。
複数案件のエンジン整備に取り組んでいます。

エンジンは、数多くの部品やパーツで構成されており
船舶の大きさによっては数百キロから数トンにもなります。
また、取付や調整にはミリ単位の細かい精度が求められる作業もあり!
仕事を通して身に付く技術は、まさに職人技です!

また、出張先での休日は
みんなで美味しいものを食べに行ったり、観光スポットに出かけたり
ちょっとした旅行気分も楽しめますよ。

今回、新たな仲間としてお迎えするあなたには
私がこれまでに培ってきた知識や技術、経験を惜しみなく伝えたいと思っています。
当社の次代を担うメンテナンスエンジニアとして、一緒に頑張りましょう!

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

◆財形貯蓄制度
◆退職金制度(勤続年数5年以上)
◆退職金共済加入
◆社員寮(単身用)あり(寮費:月額2万円/駐車場・水道光熱費込み)
◆定年制あり(一律65歳)
◆再雇用制度あり(上限70歳迄)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 地元長崎の水産高校・機関科を卒業して新卒入社しました。確かに出張が多いですが、転勤はないのでずっと長崎で家族(妻と5歳&3歳の子供)と暮らせる環境は安心(もちろん妻には感謝!)。月1回の帰省旅費の会社負担や子供の行事に勤務を調整して参加するなど、会社の支援や配慮もあり、仕事と家庭を両立できています。

    メンテナンスエンジニア
    佐藤(33歳)
    入社15年目

採用企業情報

扶桑工業株式会社

設立

1985年(昭和60年)9月9日

代表者

代表取締役 岩崎 照雄

資本金

2000万円

従業員数

40名

事業所

●本社・本社工場(長崎市神ノ島町3-526-18)●福岡支店(福岡県久留米市宮ノ陣3-6-17)

業種

機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/機械関連【商社】/自動車・輸送機器【商社】

事業内容

●船舶の販売、船舶及び陸上における各種内燃機関の販売、据付、修理●船舶及び陸上の配管、製罐工事●船舶発電機器及び陸上発電設備の販売、据付、修理●油圧機器の販売、据付、修理●漁撈機器の販売、据付、修理●建物、構築物、プラント設備の各種機械器具設置工事業●前各号の工事に附随する部品の販売●前各号に附随する一切の事業

連絡先

扶桑工業株式会社(ホームページ
〒850-0078 長崎市神ノ島町3-526-18
095-865-3242/総務部:採用担当

【未経験から活躍できる!】エンジンのメンテナンスエンジニア

扶桑工業株式会社