転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

残業無&土日祝休、家庭都合の休み可◆電気主任技術者・設備管理

  • 正社員

岐阜県金属工業団地協同組合 ◆創立60年以上!安定・堅実経営の協同組合 ◆賞与3.8ヶ月分(実績)、資格手当、家族手当など福利厚生を充実させています!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

岐阜県金属工業団地協同組合が、現在募集中の求人

岐阜県金属工業団地協同組合が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

毎日たっぷりの自分時間に、高収入。
得られるものはそれだけではありません。

◆定時退社
◆夜勤なし
◆土日祝休み
◆大型連休あり

加えて、有給休暇も取りやすい環境。
意識せずともプライベートを大切にできます。
お子さんの学校行事や習い事に積極的に参加したり、
趣味に本腰を入れることもできるでしょう。

それでいて収入は充分。

◆賞与は3.8カ月分(前年実績)
◆電験2種は月3万円の資格手当
◆家族手当・通信手当などが充実

安心・安定の生活が手に入ります。
でも、充実するのはオフだけではありません。

当組合は国の中小企業工場集団化事業の一環で作られた組織。
あなたの仕事は、47社の組織員企業の活動に繋がります。
中には世界規模で活躍する企業も。
世界に誇る技術を支える、大きなやりがいも得られるでしょう!

募集要項

金属工業団地で活動する組合員企業を支える体制を強化するため、
新しい仲間を募集します。

仕事の内容

共同受電設備の常駐設備管理などを行う電気主任技術者 ◆上位資格の取得を目指せます ◆研修あり

【具体的には】
電気主任技術者の主業務は、共同受電設備(7万ボルトの特別高圧)の保守点検。
その他、組合員企業への対応も行います。

◎電圧・電流・漏れ電流などの記録・管理
◎電線や電柱のひび割れなどのチェック
◎月例・年次定期点検
◎不具合発生時の対応
◎修理などの業者手配・立会業務


<キャリアアップを応援>
当組合で必要年数の実務経験を積むと、電験1種・電験2種が取得可能に!
申請手数料や講習料のサポートをする資格取得支援も利用できます。

求めている人材

第二種or第三種電気主任技術者の有資格者、学歴不問 ◆ブランクOK ◆20代〜中高年まで活躍中!

【具体的には】
◎59歳以下の方 (定年60歳/例外事由1号)

◎要普通自動車免許(AT限定可)

<こんな方を歓迎>
・腰を据えて働きたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方
・積極的にコミュニケーションを取れる方

◆実務経験者を優遇!経験の長さ、ブランクは不問!

勤務地

<車通勤OK/U・Iターン歓迎>岐阜県各務原市金属団地173

◆岐阜市、愛知県一宮市、羽島市などから通うスタッフも活躍中!

【勤務地設備】
無料駐車場完備
食事スペースあり※昼食持込・休憩時の外出可
鍵付個人ロッカーあり
女性更衣室あり
休憩室・シャワー室あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岐阜県

【交通手段】
名鉄各務原線「新那加駅」より徒歩15分

<車の場合>
岐阜各務原インターより車2分
那加メーンロード「新加納町交差」より車1分

給与

【第二種電気主任技術者】
月給:30万3400円〜37万3400円+資格手当

【第三種電気主任技術者】
月給:23万3400円〜30万3400円

※いずれも月給に一律手当を含む
※経験や能力、年齢などを考慮のうえ決定します

【手当】
一律食事手当 3400円(固定給に含む)
通信手当
残業手当:定時以降の勤務分100%支給
資格手当:第二種は3万円、第三種は無し
役付手当:1万5000円〜3万円(職務経歴考慮)
家族手当:扶養配偶者4000円、第1子2500円、第2子以降1800円(人数制限なし・扶養内限定)

【昇給】
年1回
※4月
※1カ月あたり3000〜5000円(2022年度実績)

【賞与】
年2回
※7、12月
※計3.8カ月分支給(2022年度実績)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 0時間45分)

◆残業なし !定時退社が可能!

休日・休暇

完全週休2日制 (土日)
祝日

【年間休日】
119日

【有給休暇】
10日
※入社6ヵ月後に10日付与
◆家庭都合、急な体調不良、お子さんの学校行事などで柔軟に取得できています。
◆もちろん、遠くに遊びに出かける、旅行など楽しい予定に使う人もいます!

GW
お盆
年末年始
育児休暇※取得実績あり

その他、会社カレンダーによる

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋外喫煙所あり

通勤交通費全額支給
退職金制度(勤続3年以上対象)
中小企業退職金共済加入
福祉共済制度(組合負担)
研修制度
ノートPC貸与
資格取得支援
作業着上下と防寒具支給
髪型、髪色自由※華美でないもの

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 入社後は丁寧な研修を用意しています。研修後は徐々に実務を担当いただきますが、わからないことがあれば周囲の先輩にいつでも聞くことができます。先輩は気さくで話好きな人ばかり。質問しやすいと思いますよ。お子さんの体調不良などで急な休みになった際も、快くカバーし合っています。安心して仲間になってくださいね。

    採用担当

採用企業情報

岐阜県金属工業団地協同組合

設立

昭和36年9月22日 ※創立は昭和36年5月19日

代表者

理事長  鈴木純一

資本金

9768万4000円

従業員数

6名 ※組合員は47社

事業所

岐阜県各務原市金属団地173番地

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育/その他金融/その他不動産・建設系

事業内容

【当組合は、国の中小企業工場集団化事業の指定第1号としてつくられた工業団地の1つです。】 ◆共同受電事業、教育情報事業、金融事業、労働保険事務組合、保険事業、共同住宅事業 ◆樹脂型、金型、鋳造、ダイカスト、溶接、板金、鉄骨、ボイラー、プレス、機械及び歯切加工、電装など多種多様な中小企業で構成。集団化のメリットを活かし、技術の高度化、人材育成、経営基盤の強化、製品の高品質化などを図っています。

連絡先

岐阜県金属工業団地協同組合(ホームページ
〒504-0957 岐阜県各務原市金属団地173
058-382-2225/採用担当

残業無&土日祝休、家庭都合の休み可◆電気主任技術者・設備管理

岐阜県金属工業団地協同組合