転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

◆取引先は大手メーカー◆製造業の知識が活かせるルート営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

サニア工業株式会社 ◆金属・樹脂加工のプロフェッショナルとして創業半世紀以上の歴史と実績を持つ安定企業◆海外事業も展開し、グローバルに成長を続けています。◆企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

サニア工業株式会社が、現在募集中の求人

サニア工業株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

自動車部品から「やきいも」「水素」まで
あらゆる分野のモノづくりを支援しています

昭和37年の創業以来、
自動車産業の発展とともに
成長を続けてきた「サニア工業」。

得意分野は金属加工。
金属製品のプレス加工・溶接加工、
金型設計製作、樹脂切削加工のほか、
樹脂加工や金属と樹脂の複合部品などの
あらゆるニーズにお応えしています。

実はこの対応力こそが、
私たちの大きな強み。
生産に必要な金型の設計から
製造、加工、組付け、検査まで、
一貫して行える設備を備え、
自動車・建機・電力・住宅などの
さまざまな分野のモノづくりに貢献しています。

高い技術力を活かし、
自社で開発・製造した製品もいろいろ。
スーパーで見かける「焼き芋器」や
健康器具の「水素発生器」なども、
自社ブランド製品として
企画・製造を手がけました。
近年、世界中の自動車メーカーは、
こぞってEV(電気自動車)などの
電動車へのシフトを進めていますが、
日本の大手自動車メーカーでも
少しずつそのきざしが見え始めています。

とはいえ…
仮に自動車部品のニーズが減少したり、
不景気の波が押し寄せてきても、
私たちは負けません。

なぜなら、創業以来貫いてきた
創意工夫とチャレンジ精神のもと、
多品種少量生産に意欲的に設備投資を行い、
高い技術力を磨きながら
常に進化し続けているから。

どんなことがあっても決して揺るがない
強固な経営基盤を築き、
10年先、100年先も続いていく。
…そんな企業を目指しています。

募集要項

プレス加工・溶接加工をはじめ、
金型設計製作、樹脂切削加工も得意として
金属加工の分野で安定した経営基盤と
成長力を誇るサニア工業株式会社。

近年では電気部品を組み入れた
アッセンブリーまで企画・開発力を駆使し、
自社ブランドのオリジナル製品もプロデュースしています。

今回は増え続けるご依頼に対応するため営業スタッフを増員募集。
海外にも事業を展開しておりグローバルに成長を続ける当社で
新しいキャリアを築きませんか。
製造業の経験・知識が存分に活かせます。

仕事の内容

各種部品のルート営業。担当企業との打合せや受注対応が中心です。

【具体的には】
◆商材と取引先
金属や樹脂(プラスチック)で製造される、
手のひらサイズの製品です。

【本社】金属加工品が中心
 取引先:自動車関連のサプライヤー企業

【みなみ工場】樹脂加工品が中心
 取引先:電気関連のサプライヤー企業


◆営業スタイルは?
担当する企業へのルート営業。
新規のテレアポや飛込み営業などは行いません。
1人あたり5社〜6社。

先方の設計部門や生産部門、購買の各担当者の方から
「今度、こういった部品を作ってほしい」
と声がかかれば打ち合わせに伺います。
新しい製品の打合せ・プレゼン時は自社の設計や生産技術の
エンジニアも同席し、技術的な説明を行ってくれます。

また、定期的に顔を出し世間話をしながら
見積り依頼や、開発予定をお聞きしています。


【とある1日の流れ】
8:30出社
メールチェック
顧客からの発注確認

9:00
生産部門と新しい製品発注の打合せ

10:30
見積りの作成

11:30
午後からの訪問の準備

12:00
お昼休憩

13:00
社用車でお客様先へ出発

14:00
お客様先で新製品製造に向けた打合せ

15:30
別の得意先へ立ち寄り情報交換

17:00
帰社し事務処理と明日の準備

18:00
帰宅

求めている人材

高卒以上 要普通自動車免許(AT限定可)★製造業の経験者は大歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<こんな方を求めています>
・人と人とのコミュニケーションを大切にできる方
・モノづくりに興味がある方

<こんな方は優遇します>
◆製造業での営業経験者
◆生産管理・品質管理・生産技術などの経験者
◆図面がわかる
◆学校などで製造や図面などを学んだ

★入社後3か月間、製造現場での研修があります。

勤務地

【本社】稲沢市福島町沢西58
【みなみ工場】あま市七宝町遠島七台1023
※ご希望の勤務地でご活躍いただけます。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県

【交通手段】
車通勤OK(無料駐車場完備)

給与

月給:24万円〜30万円
※一律手当を含む

※経験や前職年収などを考慮し決定します。

【手当】
一律営業手当 1万円(固定給に含む)
◆交通費規定支給
◆家族手当
◆住宅手当
◆資格手当

【年収例】
370万円/ルート営業(入社1年目/未経験入社)(月給24万円+賞与)
650万円/ルート営業(入社8年目)(月給30万5000円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:40

※休憩70分あり

休日・休暇

週休2日制(土日※年2回ほど土曜出社があります)

【年間休日】
118日

【有給休暇】
10日

・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【研修期間】
3ヶ月
研修期間中は一律営業手当なし。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

食事補助
定期健康診断
インフルエンザ予防接種
資格取得支援制度
退職金制度
制服貸与

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職も似たような業種でしたが、
    休みが少なく残業が多めだったので
    なかなかプライベートの時間も取れませんでした。

    この会社に来てからは、
    基本土日祝休みで長期休暇もあり、
    プライベートが犠牲になることもありません。
    思い描いていた、理想のワークライフバランスが
    実現できるようになりました。

    営業職
    20代後半

  • 前職は自動車関連部品製造会社の営業職。
    製造職で入社した後、
    コミュニケーション力を買われて営業に。
    仕事に不満はなかったのですが、
    EV車にシフトしていく状況に不安を感じ、
    幅広いモノづくりを手がけるこの会社へ。
    サニア工業なら、幅広い分野の
    モノづくりを手がけているから
    安定性も将来性も期待できます。

    営業職
    30代後半

〜職場環境・風土について〜

求めるのは、コミュニケーション力と製造に関する基礎知識。お客様からご依頼をいただいた際、知識や経験があれば、納期や価格などのご相談にも速やかに対応できます。図面を見て、概要を理解できる方が望ましいと考えています。
とはいえ、商談の際には技術者が同席するので心配はいりません。営業スタッフ同士はもちろん、内勤の事務スタッフも含めた社員全員がひとつのチーム。困ったときは助け合うのが当たり前の社風です。

採用企業情報

サニア工業株式会社

設立

1993年5月(創業1962年4月)

代表者

代表取締役社長 高畑 将彦

資本金

1,000万円

従業員数

110名

事業所

■本社工場:愛知県稲沢市福島町沢西58 ■みなみ工場・七宝工場:あま市七宝町 ■海津工場:岐阜県海津市海津町 ■京都事業所:京都府宇治市槇島町 ■関連会社:サニア電機株式会社・サニアタイランド

業種

機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】

事業内容

プレス加工/溶接加工/プレス金型 設計製作/樹脂切削加工/電機部品製造 ◎自動車部品、産業機器、介護福祉用品、食品調理機器等の製作・販売

連絡先

サニア工業株式会社(ホームページ
〒492-8441 愛知県稲沢市福島町沢西58
0587-36-7198/採用担当

◆取引先は大手メーカー◆製造業の知識が活かせるルート営業

サニア工業株式会社