株式会社コスミック《半田付け装置の開発・製造・市場開拓・プロデュース・販売・サポートを自社で行う専業メーカー》◎設立34年黒字経営、週休2日制、休日120日以上企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す |
営業 > 企画営業・法人営業・個人営業・MR・その他営業関連 > 企画営業【法人営業・個人営業】 エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) > サービスエンジニア・サポートエンジニア > その他サービスエンジニア・サポートエンジニア |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
毎日問合せ有/リピート率80%〜60%
ものづくり集団のフロントコーディネーター
機械好きや興味がある方にとって、
コスミックはまさに最適な環境。
世界で唯一無二のはんだ付けロボットの
開発・設計・デザイン・組立・調整・出荷・サービス
をほぼ全て自社内のファクトリーで行っている
といっても過言では無い。
どれか1つでもあなたに当てはまるとすれば
絶好のチャンスです。
世界が大転換期を迎えている中で、
今後の20年、30年を一緒に
駆け抜けていただける方を求めています。
///////////////////////////////
営業のプロセスに関しては、
ニーズを深掘りし技術的なアドバイスを行い、
背景を探り出すことで、担当者の立ち位置と、
担当者の思いを組み、納入までの流れに導いていくことが
コーディネーターのあなたのミッション。
営業職ですが、立ち位置は、
“モノづくり集団のフロントコーディネーター”です。
私たちの技術とクライアントの課題を理解した上で、
説得力ある言葉でビジョンを提示していく
コーディネーター“水先案内人”です。
■ホームページ経由で毎日問い合わせ有
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自動車、スマートフォン、パソコンなど、
コミュニケーションや電気が関連するプロダクトの製造において
欠かせないのが、金属を接合する“はんだ付け”。
電気のあるところには必ずニーズが存在し、
唯一無二の技術を保持している私たちのもとには
ホームページ経由でほぼ毎日問い合わせが寄せられています。
■リピート率60%以上/納入後は装置が営業してくれる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普通、装置納入据え付けには、1〜3週間位と
言われていますが、私たちの装置は、MAX2日で終了です。
装置は工場の製造ラインに納入され、
プロダクトが量産化されています。
納入後は、ライン増設や他のプロダクツで
求められるケースが多く、リピート率は60%以上。
「一度納入すると、あとは装置が営業してくれる」と
言っても大げさではありません。
もちろん、リピート案件においても、手を抜かず
コーディネートが重要なのは言わずもがな。
提案力や交渉力、技術的な知識などを総動員し
“ものづくり集団のコーディネーター”
として活躍してください。
私たちコスミックは、アイロンチップではなく
セラミックヒーターチップの
コテ先による“はんだ付けの自動化”を
世界で初めて成功させたロボットメーカー。
何しろ、セラミックはアイロンのように摩耗しないんです!
同じ技術を保持している会社は他になく
35年前の装置も現役で稼働中。
今は次のステージに向けて新製品の開発中です。
これまでに納入したはんだ付けロボットは、累計で数千台以上。
今後もニーズが増えていくことは確実であり、
案件をコーディネートする人材の採用が欠かせません。
____「はんだ付けって、何だっけ?」 ____
なんとなく耳にした記憶はあるものの
内容はほとんど覚えていない方が多いと思います。
はんだとは、スズと銀と銅を主成分とした合金のこと。
この合金を熱で溶かし、金属を接合する技術をはんだ付けと言います。
はんだ付けで重要な鍵を握るのが、コテ先。
コテ先とは、ゴルフにおけるクラブのようなものだとお考えください。
言葉で説明するのは難しいので
現時点では大体の概念を理解していれば大丈夫。
仕事の内容 |
自社開発の自動はんだ付け装置の法人営業(ノルマ無し) /サポートエンジニア(はんだ付け実験) |
---|---|
求めている人材 |
◆経験不問◎20代〜40代が活躍中。意欲&人柄重視の採用/ 機械いじりが好きな方は歓迎致します。 |
勤務地 |
【JR三河島駅から徒歩7分、JR日暮里駅から徒歩13分】東京都荒川区東日暮里3-23-8 |
給与 |
月給:28万円〜45万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:45〜18:00 |
休日・休暇 |
完全週休2日制(基本土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
設立以来、黒字・無借金経営を続けているように、経営基盤は安定しています。会社の先行きに不安を感じることなく、スキルアップ・キャリアアップに専念してください。また、毎年決算賞与を支給しており、金額は個々の成果によって決定。 その年の利益を適切に分配しており、1人のメンバーに100万円単位の金額を支給することも珍しくありません。
株式会社コスミック
設立 |
1988年11月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長:永田 栄修 |
資本金 |
1000万円 |
売上高 |
3億6000万円(2021年6月実績)※設立以来、黒字経営・無借金経営 |
従業員数 |
20名 |
事業所 |
荒川区東日暮里 ■主要取引先/デンソー、ジーエスエレテック、日本電産、村田製作所、日本精工(NSK)、パナソニック、TDK、オムロン、ミネべアミツミ その他USA・ヨーロッパ・台湾・中国・韓国の各企業 |
業種 |
重電・産業用電気機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/精密機器・計測機器【メーカー】 |
事業内容 |
今から35年前、手作業が当たり前だったはんだ付けにおいて、私たちはセラミックヒーターの先端チップを用いた自動化に成功しました。これは、今でも世界初の出来事です。今も類似品は現れておらず、世界でただ1社の専業メーカーとして、多様なニーズに応えながら新しくビジョン(画像処理)対応技術も導入し、さらに機械を進化させています。また、納入後30年の装置のめんどうも見ています。 |
連絡先 |
株式会社コスミック(ホームページ) |
コーディネーター・自社装置・法人営業◆年間休日120日以上
株式会社コスミック
求人情報