転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

道内No.1の受験者数を誇る模擬試験や教材等の【制作編集】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

北海道No.1の高校入試対策模擬試験「北海道学力コンクール」の企画・運営◆年休120日◆土日祝休*完休2日◆学習塾用の教材制作・編集・販売を行う◆株式会社進学舎企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 進学舎が、現在募集中の求人

株式会社 進学舎が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

教材編集に挑戦するチャンス。
小中学生の学力向上に貢献する仕事です。

◆「北海道学力コンクール(道コン)」をご存知ですか?
北海道内の小・中学生を対象とする学力・志望校判定テストで
受験者数は北海道No.1を誇っています。

近年は「宮城ぜんけん模試」なども実施。
東北エリアにも事業を拡大し、当社テストの年間受験者数はのべ12万人!
他にも多数の塾用教材・書店用教材を出版しています。

これらの教材やテストを作るのが、今回募集する制作編集。
教育改革が着々と進む中、
求められる学力も、単なる暗記ではなく
論理的思考力や表現力が問われるように変わってきており、
テストや教材を編集する、私たちの業務も複雑化しています。

こうした変化の波に対応すべく、新たな人材を迎えます。
◆制作編集といっても、本を作るというのはあくまで一部の仕事。
教材やテストの新規企画や制作編集を行いながら、
教育に関わる幅広い仕事ができるのが面白さです。

例えば「模擬試験」で言えば、外部協力者と共にテストを作成。
テスト実施後には、外部の採点担当者をまとめながら採点を実施。

テスト運営の部署は別にありますが、業務の境目はあまりなく、
販売促進や受発注の部署も含めて、みんなで協力しあっています。
経験は問いませんので、ぜひ意欲ある方をお待ちしています。

募集要項

学習塾用のテキストやテストの企画、制作、採点成績処理などを一貫して行っている当社。
北海道でNo.1の実績をベースに、2012年より東北エリアに事業を展開しています。
一方で、教育を取り巻く環境も大きく変化しており、
今後も多様なニーズに合わせて柔軟に商品提供をしていくため新たな人材を募集します。

仕事の内容

「北海道学力コンクール」をはじめ、その他テストやオリジナル塾用教材の企画・制作・編集業務全般

【具体的には】
【主な制作物】
・北海道学力コンクール
・宮城ぜんけん模試
・塾用教材
小学生、中学生用の教材があり、
1年に一度、もしくは教科書改訂に合わせて4年に一度改訂を行います。
・書店用教材

【主な業務内容】
各編集スタッフが1〜2科目ずつ担当。
基本計画に基づき、自分の裁量で業務を進めていきます。
題材の選定・吟味、設問立てと内容・形式の検討、
難易度の調整等、様々な要素を加味し問題を制作します。

【模擬試験制作・実施の流れ】
▼出題傾向などを基にテストを企画
▼外部の制作協力者に原稿作成を依頼 ※自社スタッフが一から制作する場合も
▼難易度・出題範囲のチェック
▼組版
▼校正・校閲作業の繰り返し
▼校了・印刷
▼試験実施
 ※当日は、直営の試験会場を監督することも
▼終了後は採点・成績処理や入試動向を分析

【成長の流れ】
1〜3年で基本業務を修得。
経験や適性に応じて、メイン科目を担当。 
一人前になるまで3〜5年。
将来は教科責任者として外部協力者をまとめながら、
自ら新規企画の教材を生み出していってください。

求めている人材

大卒以上または同等の学力を有する方◆未経験・第二新卒歓迎!◆教材やテストの制作編集に興味をお持ちの方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

制作編集が未経験でも意欲があればOK。
専門知識、技能は入社後に修得できます。

教材の編集経験、教育業界での実務経験をお持ちの方は優遇します。

<こんな方を歓迎します>
・責任感を持って取り組める方
・自主的に考え、積極的に仕事のできる方
・明るい対応、チームワークを大切にできる方

勤務地

札幌市中央区
※U・Iターン歓迎/交通費補助あり(上限あり)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市

給与

月給:23万円以上

※上記は最低保証給です。
※経験・能力等を考慮し決定します。

【手当】
交通費規定支給
時間外手当
通勤手当
家族手当
住宅手当
職務手当
出張手当

【昇給】
年1回
※5月

【賞与】
年3回
※6月・10月・12月(昨年実績:平均4か月分)

【年収例】
400万円/入社3年目(月給24万円+賞与3回)
600万円/入社7年目(月給30万円+賞与3回)

勤務時間

勤務時間:9:30〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※テストや締切の状況、4年に一度の教科書改訂の年など、
時期によって忙しさに波のある仕事。
担当を持って進めますので、スケジュールは自分の裁量で調整可能。
メリハリをつけて働きやすい環境です。

休日・休暇

週休2日制/土・日
※主催テスト実施日や採点時などは、土日祝出社あり(代休取得可)

祝日
年末年始休暇(6日)
夏季休暇(3日)
有給
特別休暇

★年間休日120日以上

待遇・福利厚生

【試用期間】
6か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金共済

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■責任感が大切
    私たちが作るテストは、受験生にとって志望校決定の指標にもなる重要なもの。
    問題制作・採点では、ミスをなくす繊細さが問われます。
    もちろん相談する相手はいますが、自分の裁量で進めていくこともできますので、
    非常にやりがいの大きい仕事だと感じています。

    制作編集
    入社5年目

  • ■仕事の喜び
    私たちのお客様である学習塾の先生方に評価をいただきながら、
    教育に貢献していることを実感できる仕事です。
    本が形として出来上がった時も嬉しい瞬間。
    今後も教育を取り巻く様々な変化の波に対応しながら、
    塾の先生や子どもたちの役に立つものを提供し続け、
    学力向上に貢献していきたいと考えています。

    制作編集マネージャー
    入社13年目

〜職場環境・風土について〜

平均年齢30代後半で計8名で制作編集を行っています。
ほとんどの社員が未経験からのスタートですが、「教育に関わる仕事がしたい」
「制作編集の仕事に挑戦したい」という熱意を持って始め、一人前へと成長しています。
意欲ある方のご応募をお待ちしています。

採用企業情報

株式会社 進学舎

設立

1988(昭和63)年12月 ★創業:1983(昭和58年)

代表者

代表取締役社長 川島 信幸

資本金

1000万円

売上高

5億6500万円(2023年9月期実績)

従業員数

25名(うち正社員19名)

事業所

■本社:札幌市中央区北7条西20-1-8 SKビル ■仙台営業所:仙台市青葉区立町1−3 広瀬通東武ビル7F

業種

教育/放送・出版・映像・音響/音楽・書籍【小売】/その他流通・小売/その他商社【その他】

事業内容

■学習塾用教材類の編集・制作・販売 ■高校入試模擬試験「北海道学力コンクール」「宮城ぜんけん模試」等の企画・運営★「北海道学力コンクール」は、北海道No.1の中・高入試模擬試験。「宮城ぜんけん模試」も合わせると年間受験者数はのべ12万人以上。多くの中学生の、入試までの学習プラン立案や受験校の選考に活用されています。

連絡先

株式会社 進学舎(ホームページ
〒060-0007 札幌市中央区北7条西20-1-8 SKビル
011-621-2230/採用担当

道内No.1の受験者数を誇る模擬試験や教材等の【制作編集】

株式会社 進学舎