【仮設工事の施工管理】未経験歓迎/残業30h程度/転勤なし

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

【ジェコス工事株式会社】プライム市場のジェコスグループ(ジェコスはJFEスチールグループ)■働きやすさを追求【定着率90%以上】 ■長く働ける環境【定年65歳】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本の土木建築の基礎を支える「施工管理」
確かな環境で「生涯現役」として長く働ける

【この仕事が好き、だから長く働きたい】

前職は大手ゼネコンで、建築工事の現場における施工管理を行っていました。首都圏を中心に大小さまざまな案件に携われて、この仕事の醍醐味を実感することできました。

ただ、残業が当たり前の風土で仕事が終わっても家に帰れないことも…。月に100時間以上残業したこともあり「このままで良いのかな」と考えるようになりました。

そこで家族(妻・子2人)のためにも、自分の健康と家庭も大切にしていこうと考え、長く続けられる環境で安心して働ける会社を探していたところ、当社と出会いました。



【働きやすい環境、安定した基盤が決め手】

ここでは36協定を遵守した就業体制のもと、残業の抑制や有休の取得率の高さ、転勤もナシなどプライベートを犠牲にすることなく仕事に集中できる環境が整っていました。実際の月平均残業時間は30時間。定着率9割以上も納得できました。

社内での分業も進んでおり、私たちは建設現場での施工管理が中心です。基本的には直行直帰で時間が節約でき「作業を終え、子どもと一緒に夕食を食べる」という日を作ることも自身の裁量により可能です。

当社がJFEスチールグループに属するジェコス株式会社の一員であることもポイントです。国家プロジェクトの仮設工事を手掛けることができる現場があることも魅力的でした。



【やりがいのある現場でキャリアUP】

施工管理技術者の平均年齢は49歳。40代、50代の先輩がたくさん在籍しています。家庭を持っている方も多く、ワークライフバランス良く働いているためか、柔らかな雰囲気の職場です。

さまざまな案件を経験する中で、みなさんプロフェッショナルとして活躍されています。中でも、15歳ほど年上の先輩は圧倒的な知識量をお持ちで、分からないことを聞けばすぐに教えてもらえるし、現場の調整など困ったことがあれば相談にも乗ってくれる、あこがれの先輩です。

仕事は決して楽じゃない。でも、多様な現場を通じて磨ける技術をはじめ、資格取得に伴う会社の全面的なバックアップにより自分自身の成長を日々実感することができ、それがやりがいにつながっています。

2021年入社 S.K.

募集要項

当社の施工管理技術者は、クライアントであるスーパーゼネコン各社をはじめ、現場に出入りするスタッフとの綿密な打合せのもと、的確な人員の調整をすることによって、そこで働くすべての人が安心して業務に専念できるような現場環境を創出しています。 

今回、さらに増えていくことが予想される受注にこれまで以上に丁寧に対応するため、増員することになりました。対象となる方の年齢は、一切不問。経験の浅い若手は、熟練技術者のもとで様々な知見やノウハウを吸収して施工管理士として成長していただき、中高年の方は、今までの経験を活かして即戦力として活躍できる環境です。

仕事の内容

建設現場をスムーズに運営するための施工管理業務全般(仮設・山留作業)

【具体的には】
・重仮設資材の打込・引抜工事の管理・監督 
・山留・覆工の架け払い工事の管理・監督 
・ソイルセメント連続壁工事の現場での安全・施工・工程管理 
※専門的な業務もありますので、入社後は研修やOJTにて学んでいただきます 
※基本的には1つの現場を1人の担当が切り盛りしています 

建設現場をスムーズに動かし、安全を守るためになくてはならない施工管理業務。当社は、ジェコスグループにおいて、この業務を一手に担っています。


【代表的な実績例】
国立競技場、歌舞伎座、東京駅、外環自動車道、羽田空港など

求めている人材

未経験歓迎、学歴・年齢不問/建築・土木系の学校卒業者や施工管理の実務経験者、施工管理の有資格者尚良

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<できれば、以下のいずれかに該当する方> 
■建築系・土木系の高校卒以上の方 
■土木または建築施工管理の実務経験がある方 
■有資格者(特に1・2級土木・建築施工管理技士および基礎施工士の資格をお持ちの方、尚良)  
■本設杭の施工経験のある方

<こんな方、歓迎します> 
●未経験の方で施工管理に従事したい方
●大手企業グループならではの環境で、腰を据えて長く働きたい方
●年齢に関係なく、経験を活かし生涯現役の立場で仕事を続けたい方
●ワークライフバランスよく働きたい方

勤務地

ご希望により、首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)、宮城、大阪、福岡のいずれかに配属します
※転勤はありません
※現場への直行直帰が基本となります 

<配属先>
■本社/東京都中央区日本橋浜町2-31-1 
■横浜支店/神奈川県横浜市中区尾上町4-57
■東北支店/宮城県仙台市青葉区一番町1-8-3
■大阪支店/大阪府大阪市福島区福島5-1-7
■九州支店/福岡県福岡市博多区上呉服町10-1

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市、その他宮城県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、大阪市、その他大阪府、福岡市、北九州市、その他福岡県

【交通手段】
勤務地により異なる

給与

年俸:400万円〜700万円
※固定残業代を含む

休日出勤手当・時間外手当(超過分)  は別途支給

固定残業代:5万9000円〜11万7000円/30時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【年収例】
550万円/施工管理(月給45万8000円(固定残業代30時間分/8万1000円含む))

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

※時間外あり(月平均25時間程度/現場による)

休日・休暇

●週休2日制(土・日) ※土曜日は月2回出勤(1・8月は月1回) 
●祝日

【年間休日】
105日

【有給休暇】
10日〜20日
(初年度10日、最長20日、指定年休日5日)

【休暇制度】
・慶弔休暇

特別休暇

※36協定を順守しているため 、土曜日出社の場合は代休を必ず取得しております
※代休はまとめて取得可、長期連休も相談OK

待遇・福利厚生

【試用期間】
6カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

<待遇・福利厚生>
・交通費全額支給 
・休日出勤手当
・時間外手当(超過分) 
・資格手当(上限3万円迄別途支給) 
・役職手当 
・65歳定年制(役職定年なし) 
・退職金制度(勤続1年以上) 
・社長懇親会年2回 
・携帯電話(スマホiphone7)貸与 
・空調服支給(熱中症予防、職場環境改善のため) 
・資格取得奨励制度あり 
・スキルアップ講習会 
・労働時間管理体制の構築(36協定・就業管理責任者の明確化)

こんな現場が待っています

手掛ける案件の7割は、大規模商業施設・超高層ビル等、都市部の建築工事。残りの3割は道路・鉄道・橋梁などの土木工事となります。今までに培った建築・土木施工管理の経験を活かし、活躍してください。

現場中心の施工管理業務

当社の業務の100%がジェコス株式会社の営業部門が受注しているため、受発注業務や人員の手配・調整業務は、ジェコス株式会社や関連会社がおこないます。そのため、建設現場での管理業務に注力した働き方が可能です。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職も施工管理をしていました。自分のスキルを評価してもらえる安定した環境で働きたい、という想いで転職を決意しました。今は、経験豊富な先輩の指導のもとで現場での仕事の流れを学びながら、更に上の資格取得に向けて勉強中。上場企業グループならではの大きな現場が多いので、日々やりがいを持って取り組めています。

    ●K.S.(49歳/入社2年)施工管理/2級建築施工管理技士

  • また、福利厚生制度や充実した休日も魅力。5歳・1歳の小さい子どもがいるので、定年退職後に契約更新しながら活躍するベテランの先輩たちの存在はかなり大きな目標になりますね。大手ゼネコンをクライアントに持つ安定企業ならではの業績で、仕事量も豊富。自然にまだまだ頑張るぞ、という気持ちになれるんです。

    ●K.S.(49歳/入社2年)施工管理/2級建築施工管理技士

  • 親会社・子会社の壁がほとんどないのも当社の特徴。ジェコス株式会社の1セクション、そうした意識で仕事に取り組んでいただけます。当社の社員の多くが、これまでの資格や経験を活かして、新たな環境での活躍を目指して中途で入社した方ですが、もちろん経験のない方もやる気があれば大歓迎です。

    ●茂木豊 取締役

〜入社後の1ヶ月について〜

今回、次代を担う若手〜即戦力の中高年まで幅広く採用をします。経験に応じて、しっかりとしたサポートがあるので安心。入社後は、先輩の下で当社ならではの仕事の流れを体験することから始めてください。経験豊富な方であれば、3ヶ月で現場を担当することも。もちろん困った時には即フォローできる環境を整備しているので、あなたらしい仕事に積極的に挑戦してください。一人前になるまでに約3年。一緒に成長していきましょう!

採用企業情報

ジェコス工事株式会社

設立

1992年9月

代表者

代表取締役社長 今井 大介

資本金

3000万円

従業員数

100名

事業所

本社/東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル

事業内容

●山留工事をはじめとした仮設工事をトータルに手掛ける【ジェコス株式会社】と連携し、施工管理を担う存在として機能しています。当社社員が手がける仕事は、すべてジェコス株式会社の案件です。 ●当社の施工管理者が、土木・建設基礎工事(山留工事)における施工管理を幅広く担当。数多くの道路や鉄道、橋梁、大規模商業施設、超高層ビル等の建設に携わっています。

連絡先

ジェコス工事株式会社
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル
03-3660-0726/採用担当 ※応募者以外の方のご連絡はご遠慮ください

【仮設工事の施工管理】未経験歓迎/残業30h程度/転勤なし

ジェコス工事株式会社