徳川美術館 ◆昭和10年から続く伝統の私立美術館 ◆徳川家相伝の重宝の展示、保存、研究調査 ◆国宝9件、重要文化財59件を含む1万余件を展示企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
公益財団法人 徳川黎明会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
公務員 転職 公務員に関連する転職情報から探す |
求人情報
大名文化を今に伝える尾張徳川家ゆかりの
「徳川美術館」が貴方の活躍を待っています
名古屋の中心部から少し離れた尾張徳川家名古屋別邸跡地に位置し、
世界に誇る美術品と、静かに流れゆく時間が、
訪れる人々を魅了する徳川美術館。
「源氏物語絵巻」はじめ国宝9件、重要文化財、重要美術品を含む
大名家伝来のコレクションを有する当館では、
毎年、国内外から大勢のお客様をお迎えしています。
今回募集するのは、その徳川美術館でご活躍いただく学芸員です。
当館の伝統と格式を重んじながら
よりたくさんのお客様を魅了する美術館運営のため、
展覧会の企画・開催、作品の保存・研究などの領域で
是非あなたの学識、ご経験、情熱を活かしてください。
【業務拡大のため常勤の学芸員を募集】※採用予定日:2023年4月1日
当館は尾張徳川家の第19代当主が設立した財団の施設の一つ。
主に徳川家相伝の重宝、いわゆる「大名道具」をはじめとした
歴史的価値のある品、総数1万件余りを保管・展示・調査研究しています。
仕事の内容 |
展覧会の企画・展示・運営・調査研究・教育普及など学芸員業務全般 |
---|---|
求めている人材 |
◆4年制大学以上を卒業・修了した方(来年3月見込み者も含む)◆学芸員資格を有する方 |
勤務地 |
徳川美術館/愛知県名古屋市東区徳川町1017
|
給与 |
月給:16万9000円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:9:30〜18:30
|
休日・休暇 |
4週8休(年間休暇表による※土日祝勤務あり)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
公益財団法人 徳川黎明会
設立 |
1931年12月 |
---|---|
代表者 |
徳川義崇(徳川美術館 館長兼任) |
従業員数 |
25名 ※そのうち美術館19名 |
事業所 |
■[本部・総務部]及び[徳川林政史研究所]東京都豊島区目白3-8-11■[徳川美術館]愛知県名古屋市東区徳川町1017 |
業種 |
その他サービス/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/教育/広告・デザイン・イベント |
事業内容 |
[1]美術館を運営し、主として尾張徳川家伝来の美術工芸品・歴史資料等の保存、修理、展示、公開及び収集 [2]林政史研究所を運営し、尾張藩政史・林業史・農政史等に関する史料の保存、修理、展示、公開及び収集 [3]所蔵品等の調査・研究及び外部の研究者への研究の指導・奨励・育成 [4]図録・研究紀要等、主として研究成果の発刊 [5]出版物掲載及び展覧会のための所蔵品の写真貸出し 等 |
連絡先 |
公益財団法人 徳川黎明会(ホームページ) |
尾張徳川家ゆかりの歴史美術館で【常勤の学芸員】を募集
公益財団法人 徳川黎明会
求人情報