【賞与年2回/完全週休2日/夏季休暇・ボランティア休暇なども充実/転居をともなう転勤なし】公益財団法人東京都環境公社【都庁グループの一員/設立61年目】企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
公益財団法人東京都環境公社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
総務 転職 総務に関連する採用情報から探す |
求人情報
【東京都政策連携団体/働きやすさ◎】
環境問題と向き合い、未来を変えていく。
東京の環境問題と向き合い、未来を変えていく。
ーーそれが私たちの仕事です。
▼中途採用職員が多数活躍中
都庁グループの一員として
首都東京の環境問題の解決のために60年以上取り組んできた当公社。
正規職員のほとんどが中途採用で入社しており、
金融、教育、公務員、営業職など、様々な経験を有する職員が
活躍しています。
持続可能な都市東京の実現に向け、新しい社会を拓く
環境分野のフロントランナーを共に目指しませんか?
▼ライフ・ワーク・バランスの実現を推進
安定した組織環境で、ライフ・ワーク・バランスを
大切にしながら社会貢献に携わることができます。
(平均有給休暇取得日数 令和3年度実績12.7日)
産休・育休の取得実績も豊富で、子育て中の職員も活躍中。
ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。
★転居を伴う転勤なし
★完全週休2日(日・他1日)
★定期昇給あり
★賞与年2回(令和4年度実績 4.55ヵ月) 等
▼入社後は基礎知識から丁寧にレクチャー
配属後は新入職員研修やOJT研修を通して
業務の流れを学んでいただきます。
また、初年度は専任のチューターが、いち早く職場になじめるよう
サポートを行います。
▼将来に向けたスキルアップも応援
必要な資格取得に向けた受験費用の支援あり。
このほか、入社年数に応じた研修や、部署ごとで実施する
研修なども多数用意しています。
SDGsやDX化の推進等の事業展開や
拡大・変化する環境事業に対応するため
新たな職員を募集します。
仕事の内容 |
管理部門での総務・企画(若干名)、事業部門の運営等 |
---|---|
求めている人材 |
高いコミュニケーション能力を持ち、調整が得意な方。主体性があり、未経験でも学ぶ意欲がある方。 |
勤務地 |
★転居をともなう転勤なし
|
給与 |
【大卒】月給19万200円〜28万6800円
|
勤務時間 |
実働7時間45分(休憩1時間)
|
休日・休暇 |
★年間休日120日以上
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
採用パンフレット |
業務紹介、職種、先輩職員のインタビューを掲載中
|
東京の環境を守るためには、
従来の手法にとらわれることなく
東京都などの自治体、民間企業や都民など
多様な主体との更なる連携が必要不可欠です。
私たちは行政と民間の“架け橋”となり、
『環境先進都市 東京』の実現に貢献!
今回お任せする『事務職』は
総務・企画や助成金事業等の運営・広報・啓発活動など
幅広い業務に携わります。
当公社の事業の中核を担う存在として、
あなたのスキルを存分に発揮してください!
公益財団法人東京都環境公社
設立 |
昭和37年5月14日 |
---|---|
代表者 |
理事長 小川謙司 |
資本金 |
3億5千6百万円(出えん金) |
従業員数 |
406名(令和5年4月現在) |
事業所 |
東京都墨田区江東橋4-26-5 東京トラフィック錦糸町ビル 8階 |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/電力・ガス・水道・エネルギー関連/プラント・設備関連/警備・メンテナンス・清掃 |
事業内容 |
◆環境に係る調査研究及び技術開発等に関する事業 ◆環境に係る広報、普及啓発及び支援等に関する事業 ◆地球温暖化防止活動の支援等に関する事業 ◆自然環境の保全等に関する事業 ◆資源の循環利用に関する事業 ◆廃棄物の適正処理及び処理技術の支援等に関する事業 |
連絡先 |
公益財団法人東京都環境公社(ホームページ) |
都庁グループで働く【事務職・総務・団体職員】★10/10〆
公益財団法人東京都環境公社
求人情報