転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

対人力・ヒューマンスキルを磨ける、障がい者雇用の業務サポート

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社キャメル珈琲/カルディコーヒーファームを全国に展開(年間休日120日・完全週休2日制)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社キャメル珈琲が、現在募集中の求人

株式会社キャメル珈琲が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

「人と接する・支える仕事が好き」な方に
ヒューマンスキルを磨き、成長できる環境

カルディコーヒーファームを運営するキャメル珈琲では
障がい者雇用に前向きに取り組んでいます。

今回の募集は
障がい者スタッフのまとめ役です。

勤怠管理や作業の指導、質問への対応など
スタッフが業務に従事できるよう
サポートします。

社内スタッフや社外の連携パートナーなど
たくさんの人と関わり、動かしていきます。

仕事を進める上で
困難な状況や悩みが生じた際は
そんな時も前向きに仕事に取り組んでもらえるよう
一緒に考えて挑戦していきましょう。

時には厳しく接することも必要になりますが
ただ優しくするだけより
仕事の楽しさ・喜びは
共に分かち合えると感じています。

人との関わりの中で
自然とヒューマンスキルが磨かれるお仕事です。

募集要項

カルディコーヒーファームを運営するキャメル珈琲では
三鷹市・横浜市に各2か所ずつ
障がい者雇用専門の事業所を営んでいます。

今回は横浜事業所での募集です。

採用して終わりではなく、
入社後しっかり活躍できる環境を作り上げていくために
体制強化を図ることを目的とした増員です。

仕事の内容

障がい者スタッフの業務サポート全般(今回募集する事業所には身体的な障がいのある方はいません)

【具体的には】
キャメル珈琲の障がい者雇用専門事業所では
20代〜50代の、障がいを持つスタッフが働いています。

日々のコミュニケーションを大事にしながら
スタッフが業務に従事できるようサポートします。

・業務管理・サポート(20名程度)
・業務指導・育成
(スタッフ業務は買物カゴ清掃・シール貼り・水耕栽培など)
・定着支援
・採用業務
・勤怠管理
・本社との連絡・調整業務
・事務業務など

これまでのご経験に応じて
できることからお任せしていきます。

30代の先輩社員がしっかりサポートします。

求めている人材

未経験歓迎■コミュニケーションスキルを活かして活躍されたい方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

専門・短大卒以上
経験不問

・歓迎
状況に応じた柔軟な対応・判断ができる方
物事を前向きにポジティブに捉えられる方

■「人」と関わった業務経験を活かせます。
先輩はみんな未経験からスタートしています。
接客やサービス業、営業、介護など、
コミュニケーション能力・対人力を活かせるお仕事です。

勤務地

横浜市鶴見区
「綱島クリーンセンター」上末吉
「横浜水耕栽培農園」駒岡
※バスで2駅分の距離

※状況に合わせて行き来しながら
いずれかで勤務いただきます。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

給与

月給26万円〜31万円
※固定残業代15h分3万4000円〜5万円含む:超過分別途支給
※東京都市圏調整給(1万円)含む
※経験・能力・年齢を考慮し決定

【昇給】
実績に応じて年1回

【賞与】
実績に応じて年2回(昨年実績2回支給)

■評価基準について
スタッフの定着率や、
業務パフォーマンス、
新たな業務の設計など、
様々な観点から評価を行います。

定期的に目標設定や面談を行っており
いつでも相談しやすい環境です。

■展望・キャリア
現在、障がい者スタッフのための新しい業務も構築予定です。
提案・アイデアなど、大歓迎です。
ゆくゆくはリーダーとしてご活躍いただく可能性もあります。

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※基本的に残業なし
 遅くとも18:20頃には退社しています

〜1日の流れ〜
8:45 出勤
9:00 メールチェック・その日の業務を確認
9:30〜12:00 スタッフのサポート
 休憩
13:00〜16:00 採用業務・面談・実習対応など
17:00〜17:30 振り返り
17:30〜18:00 翌日の準備をして退勤

休日・休暇

■土日休み
年間休日120日(公休 113日+夏期休暇 4日+冬期休暇 3日)
・完全週休2日制(土日)
・有給休暇
・慶弔時特別休暇
・産前産後休業・育児休業制度※規定あり
・看護休暇※規定あり
・生理休暇※規定あり
・介護休暇※規定あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

スタッフ割引制度
生活・余暇支援
子育て両立支援
介護両立支援
健康支援
自社保養所利用
永年勤続表彰制度
e-ラーニング学習
慶弔見舞金

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆「できること」を一緒に増やしていく。

    障がいを持つスタッフの
    「困った」に向き合っていると
    そのスタッフの「好き」や「得意」が
    自然とわかるようになってきます。


    時には業務を分解して組みなおしたり
    「一緒にやってみましょう」と促したり

    関わりの中で
    スタッフの達成感や笑顔が見られると
    私自身も嬉しいです。

    障がい者スタッフ支援
    (管理者)

採用企業情報

株式会社キャメル珈琲

設立

1977年9月1日

代表者

代表取締役 尾田 信夫

資本金

5000万円

従業員数

12100人(パートタイマー9800人含む)※2022年8月

事業所

東京都世田谷区(本社)国内482店舗(2022年8月現在)

業種

食料品【商社】/その他流通・小売/食料品【メーカー】/フードサービス・飲食/その他サービス

事業内容

1.カルディコーヒーファーム事業・こだわりのコーヒー豆、輸入食品、酒類などの販売-直営小売店/ カルディコーヒーファーム (国内482店舗 2022年8月現在)・オンラインストア・コーヒー豆の仕入れ・商品開発・製造・食品および酒類の仕入れ・商品開発 2.卸売り事業 コーヒー豆、食品、酒類の卸売 3.海外事業 4.飲食事業カフェカルディーノ

連絡先

株式会社キャメル珈琲(ホームページ
(採用センター)〒181-0012 東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク2F  (勤務地)横浜市鶴見区「綱島クリーンセンター」上末吉5丁目/「横浜水耕栽培農園」駒岡2丁目
0120-585-707  営業時間 月〜金 9:00〜18:00/(株)キャメル珈琲 採用センター 

対人力・ヒューマンスキルを磨ける、障がい者雇用の業務サポート

株式会社キャメル珈琲