転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

アーティフィシャルフラワーの営業

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

ビバ工芸株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

ビバ工芸株式会社が、現在募集中の求人

ビバ工芸株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「花を売る仕事」って素敵じゃないですか?

共感していただけた方、
ありがとうございます。

「花」って、見ているだけで
気持ちを癒やしてくれますよね。

当社が扱っている「花」は
アーティフィシャルフラワー、
いわゆる「造花」と言われるもの。

生花と違って生き物ではないため
扱いがしやすく重宝されています。

そんな商品がどこで使われているか、
あまり知られていないと思います。

例えば街中で見かける、
華やかなショーウインドウ。

近年、オフィス環境を整えるため
フェイクグリーンの需要が伸びています。

これまで、このような空間を彩ってきたのが
当社の扱うアーティフィシャルフラワーです。
本物に近い見た目を持つ数百種類の
豊富な商品ラインナップが空間を彩ります。
あなたには、営業として
専門店・花材卸業・ディスプレイ業・お花屋さん
などに向けて商品を販売・提案していただきますが、
それだけではないのがこの仕事の面白さ。

「こんな物を提案したら喜ばれるかも?」と
感じたものはどんどん意見を出してください。

時にはお客様先でディスプレイや装飾を
手掛けたり、空間に合わせたアレンジメントを考えるなど、
制作まで携わることができます。

また、ゆくゆくは仕入れや商品開発など
自分のアイデアをカタチにすることも可能。
「モノを売る」だけの仕事ではないんです。

「空間を彩り演出する世界の素晴らしさ」を
実感でき、大きなやりがいを得られることでしょう。

人々を感動させる仕事を、一緒にしませんか?

募集要項

アーティフィシャルフラワー=造花メーカーとして
45年以上の歴史を築いてきた当社。

扱う種類は1000〜3000、取引先は1000社以上にもなり、
販売した商品は様々な空間で使われています。
さらなる取引先拡大に向け、新たに営業職を募集します。

仕事の内容

花材卸、造花専門店、雑貨店など小売店に向けたオリジナルのアーティフィシャルフラワー(造花)の卸売営業

【具体的には】
一人あたりの担当顧客は30社前後。
入社後の3ヶ月は研修期間として会社理念や
商品の特徴などを学んだ後、OJTにより
先輩に同行して商談の仕方を学んでいただきます。
少しずつ顧客を担当していき、慣れてきたら
新規のお客様へのご案内もお任せします。

<仕事の流れ>
商品の在庫確認や問い合わせ対応を中心に、
提案・受注・発送準備を行います。
外回りや新規開拓などの営業活動も大切です。
週2回程度、社用車でお客様の所へ商品のお届けもあります。
納品時にお客様から売れ行き商品を聞いたり、
実物やカタログをお見せしながら
新商品のご案内をしていく中で、新たな需要を受注に繋げます。

<こんな仕事もあり>
お客様先で商品のディスプレイをお手伝いしたり、
オフィスの装飾を手掛けたりすることも!

「イベント会場で造花を使いたい」というお客様には
協力会社を手配することもありますが、
近年では自社で施工することも増えているため、
造花を使用した商品制作にまでも携わることができます。

将来的には、世界に一つしかない
オリジナルアートフラワーを開発することも可能!

求めている人材

【20代・30代活躍中】学歴不問・要普通自動車免許(AT限定可)◆業界・職種未経験歓迎!第二新卒歓迎

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

経験・スキルよりも意欲と人柄重視の採用です!
※商品配送の際、社用車を運転していただくため免許が必要です

<こんな方にぜひ>
・植物やお花を見たり飾ったりするのが好き
・クリエイティブな仕事にもチャレンジしたい
・自分の発想やアイデアを仕事に活かしたい
・インテリアコーディネーターなど空間を彩る仕事に興味がある
・少人数の会社で、仲間のために頑張れる

勤務地

本社/東京都大田区南馬込3-12-5

※基本的には関東近郊のお客様を担当。
※3ヶ月に1回、出張の可能性があります。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
JR京浜東北線「大森」駅より
東急バス「森08系統」大森循環に乗車
「南馬込3丁目」バス停下車から徒歩1分

給与

月給:25万円以上
※固定残業代を含む

※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。

固定残業代:5万6280円以上/42時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
年1回
4月(毎年昇給中)

【賞与】
年2回
6月、12月

【年収例】
360万円/入社3年(月給26万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:20
(休憩時間 1時間30分)

休日・休暇

・週休2日制(月7〜8日/土日 ※月に2〜3日土曜出勤あり)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・GW休暇
・産前・産後休暇
・有給休暇
・慶弔休暇
※5日以上連続休暇の取得可能
※年間休日100日(有休取得を推奨しているので、社員のほぼ全員が年間105日以上お休みを取得しています)

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・昇給年1回(4月)※毎年昇給中
・賞与年2回(6月、12月)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
・交通費支給(月3万円まで)
・引越手当支給(社内規定あり)
・時間外手当(超過分)
・出張手当
・役職手当
・職能手当
・社員持株制度
・退職金制度
・社内分煙(屋上のみ)
・私服勤務OK
・誕生日プレゼント(本人・配偶者/過去にはカタログギフトの贈呈も!)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • もともと花が好きだったので、好きな商材に携われることと、ステップアップがしたくて転職しました。売るだけの営業とは違って、営業以外の立場でも造花に携われるのが面白いです。お客様とコミュニケーションを取るのも楽しく、新たな制作などクリエイティブな仕事も今後は覚えていきたいと考えています。

    営業(元営業事務)

  • 前職は長時間労働の環境だったので転職をしました。珍しい業界で、しかも営業は未経験。すごく不安でしたが、社歴20年を超える先輩たちもみんなフランクで接しやすく、「全員で協力して売る」営業スタイルだからこそ、チームワークに助けられました。何でも相談できる仲間がいて良かったです。

    営業(元制作スタッフ)

〜職場環境・風土について〜

少数精鋭の企業ではありますが、定着率が高く、社歴の長いスタッフが多いのが特徴。ベテランも多く、何でも相談できるから、お客様の求めているニーズをキャッチしやすいんです。本物に近い見た目を持つ数千種類の豊富な商品ラインナップがあるため、その扱いやすさからも造花の需要は年々増加中。円安でも値上げはせず、コストパフォーマンスで選ばれる商材だからこそ、営業としても売りやすい環境にあると言えるでしょう。

採用企業情報

ビバ工芸株式会社

設立

昭和50年10月20日

代表者

西川 道広

資本金

8500万円

売上高

■6億円(2023年6月期見込) ■4億8500万円(2022年6月期実績)

従業員数

12名(2023年1月時点)※パート含む

事業所

【本社】東京都大田区南馬込3-12-5 【主要取引先】株式会社アルファ、株式会社シモジマ、松村工芸株式会社、株式会社エトワール海渡など、他500社

業種

インテリア【商社】/ファッション・アパレル・アクセサリー【商社】/その他商社【その他】/その他流通・小売

事業内容

■輸入雑貨、ディスプレイ用品、造花等の企画・制作・販売/シルクフラワー、ドライフラワー、アートフラワー、グリーン(人工観葉樹)、アレンジメントフラワー、花器、カゴ、クリスマス商品 他

連絡先

ビバ工芸株式会社(ホームページ
東京都大田区南馬込3-12-5
03-3778-2181/採用担当

アーティフィシャルフラワーの営業

ビバ工芸株式会社