京懐石 柿傳(かきでん)|月8日休み|賞与年2回|家族手当|有給休暇あり|社会保険完備|退職金制度|(安与商事株式会社)企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
安与商事株式会社 新宿柿傳が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す |
旅行、宿泊関連 / フロント、コンシェルジュ / 外食関連 |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
ホール 転職情報 ホールに関連する求人情報から探す |
求人情報
本格茶懐石「柿傳」の受付・会計として
「おもてなし」を極めてみませんか?
“新宿に大人の道草の場所を”
ノーベル文学賞作家 川端康成氏の言葉を
きっかけに誕生した「柿傳」。
建築家 谷口吉郎氏設計による
数寄屋造りの落ち着いた店内で、
お客様に優雅で洗練されたお時間を演出しています。
お祝いの席やご接待でのご利用が多いため、
一見、敷居が高く感じるかもしれませんが、
「茶道」「着付け」「陶芸」など
日本の伝統文化に興味がある方なら大歓迎です。
また、一組一組、お一人お一人のお客様に
ご満足いただけるおもてなしを大切にしています。
そのため、ご予約の際にお客様から
要望をお伺いすることも大切な仕事です。
そして、来店時にはお店の顔となり
「いらっしゃいませ」と
笑顔でお客様をお迎えしていただきます。
一般の方から各界の著名人、有名な先生方まで様々なお客様がいらっしゃいます。
普段、接点がない方との会話を楽しめるのも魅力の一つ。
食材や日本文化に関する知識が豊富な方も多いため
素直な心でお客様のお話を伺うことも大切です。
先輩をお手本にしながら一緒に成長していきましょう。
仕事の内容 |
最高のおもてなしで特別なひと時に寄り添う受付・会計 |
---|---|
求めている人材 |
女性多数活躍♪茶道や華道、着物、陶芸などの日本文化に関わる仕事がしたい方歓迎! |
勤務地 |
「新宿駅」中央東口/東南口〜徒歩1分
|
給与 |
月給:24万円〜35万円
|
勤務時間 |
シフト制
|
休日・休暇 |
シフト制/月8日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
安与商事株式会社 新宿柿傳
設立 |
昭和44年 |
---|---|
事業所 |
東京都新宿区新宿3-37-11 |
業種 |
フードサービス・飲食/その他サービス |
事業内容 |
54年目の京懐石「柿傳」や、現代工芸の作品を揃え展覧会を開催している「柿傳ギャラリー」、多目的ホールの「安与ホール」等の経営。「くらわんか」、 22年目の手打そば「大庵」等の飲食店も運営しています。2つの自社ビルを持ち、そちらに店舗を構えているため店舗の経営は安定しています。「柿傳」が入っている自社ビル「安与ビル」は、昨年2月に国の<登録有形文化財>に登録されました。 |
連絡先 |
安与商事株式会社 新宿柿傳(ホームページ) |
茶道・着付・作法が学べる京懐石「柿傳」の受付・会計
安与商事株式会社 新宿柿傳
求人情報