転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

TV番組の制作スタッフ/ディレクター・撮影・音声・編集・進行

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

テレビ宮崎商事株式会社◆5年ぶりの正社員募集!◆経験知識不問!アイデアひとつ持って、飛び込んできてください!◆ダイナミックな仕事が待っています!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

テレビ宮崎商事株式会社が、現在募集中の求人

テレビ宮崎商事株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

石の上にも3年。
映像業界の仙人を目指そうぜ。

映像業界には仙人がいるという。
数十年、テレビ局という映像の秘境で
日々鍛錬を積んできた者たちだ。

今回の採用は、
そんな仙人が技術を伝授する稀有な機会。

撮影の基礎から機材の取り扱い、ソフトの使い方。
番組の仕立て、キャスティング、編集指南。
テレビ局ならではの大きなスケールで、
映像制作の全てを、体に叩き込むのである。

そんな修行の成果は、
宮崎で生活する人々へ番組として届けられる。
手をかけた作品が放送された時には、
何事にも代え難い喜びを味わうだろう。

正社員登用のチャンスも十分。
ディレクター・撮影・編集・音声…
数多の仙人から、映像制作の極意を学び取り、
制作のプロフェッショナルの高みに登ってください。

募集要項

「よかばん」「U-doki」「ぶら金」など、
テレビ宮崎を代表する
ローカル番組の一部を制作する当社。

契約社員ではありますが、
映像制作の最高峰の学びの場として、
未経験の方も歓迎!

必死に食らいついて、映像で飯を食いたい!
という方には心血を注いで技術を伝授します。
※正社員登用のチャンスも十分にあります!

仕事の内容

宮崎県民にお届けするテレビ番組の制作/ディレクション・撮影・編集・音声など

【具体的には】
テレビ宮崎の番組制作に携わっていただきます。
・企画会議
・出演者の手配、交渉
・撮影のスケジュール調整、進行管理
・台本作成
・ロケハン
・撮影
・音声
・取材
・編集

※最初は放送に関わるアシスタントをお任せしますが、
ディレクター・撮影・編集・音声など
適性に合わせて業務を振り分けます。

★「この企画やりたい!」アイデア大募集
ローカル局だから企画が実現しやすい。
トップアスリートへの密着取材、県民総動員企画など…
会いたい人に会って、届けられる
規模感の大きさはテレビ局ならではの魅力!

★テレビ局だからこそ、
身につけられる技術や扱う機材はピカイチ。
撮影の画角や最新機材の扱いまで、実践を通して身につけられます。

求めている人材

経験不問◆映像クリエイティブの腕を本気で磨きたい方/経験者・有識者は優遇

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

《MUST》
・普通自動車免許
・基本のPCスキル
・面白いことがしたい!という熱意
・斬新なアイデアを考えるのが好きな方

◆放送局・制作会社等での映像制作(ディレクター・撮影・編集・CG等)の経験者は優遇
◆専門学校・大学等で映像制作を学んだ方や、趣味で動画制作をされている方もOK!
◇もちろん、未経験から腕を磨きたい方も歓迎します!

勤務地

宮崎市祗園2丁目78番地
※株式会社テレビ宮崎内

→リクナビNEXT上の地域分類では……
宮崎県

【交通手段】
車通勤OK
※駐車場あり

給与

月給:17万円〜30万9000円

※経験、スキル等を考慮して決定します。
※一律通勤手当5000円を含みます。

【年収例】
 ◆30代後半 / 番組制作ディレクター経験者(2年目)
年収600万円=月給25万8,000円+一律手当(通勤手当 / 家族手当 / 住宅手当)+賞与

【手当】
・業務手当(5000円〜1万5000円)
・専門職手当(1万5000円〜2万円)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

フレックスタイム制
勤務時間帯(目安) 9:00〜18:00

※1日の標準労働時間8時間
※制作・撮影スケジュールにより、柔軟に勤務時間を調整して働いています。
※昔は深夜作業…などよくありましたが、今では機材の進化により、
深夜遅くまで作業することはほとんどありません!

休日・休暇

週休2日制(シフト制)

・年末年始休暇(12月30日〜31日、1月2日〜3日)

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
2週間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 夢は見れるけれど、飯は食えない。
    そんなクリエイティブが溢れているけれど、
    テレビ局だからこそ、夢を見ながら飯が食えると思うのです。
    誰もがスイッチ一つで見られるテレビで、自分の作品を放送する。
    もしかしたら、大きなムーブメントを起こすかもしれません。
    僕らの仕事は、そんな可能性を秘めた仕事だと思っています。

    制作スタッフ(ディレクター)
    男性

採用企業情報

テレビ宮崎商事株式会社

設立

昭和57年6月

代表者

代表取締役社長 山口 勇人

資本金

2500万円

売上高

10億2700万円(令和5年3月)

従業員数

23名(令和5年3月31日現在)

事業所

宮崎市霧島4丁目129番地1

業種

広告・デザイン・イベント/放送・出版・映像・音響

事業内容

広告代理業務 番組制作及びCM制作、イベント企画、労働者派遣事業(派45−300018)、有料職業紹介事業(45−ユー300023)【関連会社】(株)テレビ宮崎、テレビ宮崎グループ各社[(株)UMKエージェンシー、宮崎電子機器(株)、(株)システム開発、テレビ宮崎ゴルフ(株)]

連絡先

テレビ宮崎商事株式会社(ホームページ
宮崎県宮崎市霧島4丁目129番地1
採用担当

TV番組の制作スタッフ/ディレクター・撮影・音声・編集・進行

テレビ宮崎商事株式会社