転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

経験者採用◆高知県職員(行政(デジタル)・土木・林業職)

  • 正社員

UIJターン対象◆地方公務員(高知県職員)◆経験やスキルが活かせる◆ワークライフバランス促進のため休暇制度充実◆男性の育休取得率7割越え◆高知県人事委員会事務局企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

高知県が、現在募集中の求人

高知県が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

募集要項

高知県内の企業のデジタル化やデジタル県庁の推進、
災害の対応や防災・減災に資する
インフラ整備・維持管理等を推進するため、
県外民間企業等で培った経験・能力を活かし、
即戦力となる強い意欲と行動力を持った方を募集しています。

仕事の内容

高知県職員業務(行政(デジタル)、土木、林業)

【具体的には】
●行政(デジタル)3名
各産業分野におけるデジタル化の推進や、
デジタル技術を活用した
行政サービスの向上・効率化等に関する様々な業務

●土木 5名
道路・河川・ダム・砂防・港湾・都市計画・下水道等
幅広い分野にわたる企画立案、設計積算、施工管理など
整備に係る一連の業務の他、
既存施設の維持管理や災害復旧などの業務

●林業 2名
森林計画の策定、技術の普及指導、林業事業体の経営指導
森林・林道整備、治山工事の設計・実施、木材販売の推進など
林業・木材産業の全般にわたる様々な業務

求めている人材

学歴不問

【具体的には】
例外事由1号・59歳以下(定年のため)

高知県外に本社を置く民間企業等における職務経験が一定年数以上あること
※受験資格の詳細は、高知県職員等採用試験情報サイトに掲載の試験案内をご確認ください

勤務地

高知県内全域
※知事部局等の本庁又は出先機関

→リクナビNEXT上の地域分類では……
高知県

給与

月給:18万9400円以上

(参考:令和5年4月1日現在の大卒者初任給)
※初任給は職歴等を勘案して決定。
例 大学卒業後、民間企業で10年間正社員として勤務した経験を有する方
 (土木工事または森林土木工事における施工管理業務や林業普及指導業務など)
 が主査として採用された場合には、初任給は241,000円程度となります。

【手当】
・扶養手当
・住居手当
・通勤手当
・期末・勤勉手当(年2回)等
※手当は各支給要件に応じて支給

【昇給】
年1回

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)・祝日

【有給休暇】
20日
(採用年は異なる)
※有給消化 約12日5時間(知事部局)

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・出生サポート休暇
・配偶者の出産休暇
・男性職員の育児参加休暇
・看護休暇等 あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
6か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
※雇用保険なし(適用除外のため)
※労災保険は適用除外、地方公務員災害補償制度あり

採用企業情報

高知県

設立

1871(明治4)年7月(県政施行)

事業所

高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

高知県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施ほか

連絡先

高知県(ホームページ
高知県高知市丸ノ内2丁目4番1号
088-821-4641/高知県人事委員会事務局/任用担当

経験者採用◆高知県職員(行政(デジタル)・土木・林業職)

高知県