株式会社丸吾◆大手企業との取引多数の安定企業◆粘着材をベースとしたシールやステッカーをはじめ、幅広い製品の企画〜制作を担っています◆企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社丸吾が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
出版 求人 出版に関連する求人情報から探す |
求人情報
印刷技術をゼロから学べる環境
印刷のプロとして長く活躍できます!
当社は様々なシール、ステッカー、シルク印刷
銘板の印刷から加工まで、一連の作業を手掛けています。
お客様のご要望に合わせたイメージやデザイン、色味など、
オーダーメイドの商品を創り上げる“モノづくり”を常に心掛けています。
ISO9001規格に基づいた高い品質管理と最新の技術力
そして熟練の経験でお客様から厚い信頼を得ています。
当社が扱うシルク印刷は溶剤系インキを使用し、
半自動機によって、一色ずつ刷り上げます。
ドライラックに一枚ずつ丁寧に並べ、乾燥機で乾燥させます。
印刷媒体は主にPETという樹脂素材で、ペットボトルと同じ原料です。
もちろん紙や塩ビ素材、金属にも印刷できます。
印刷機の扱いについては先輩社員が丁寧に指導しますので、
未経験の方でも心配は不要です。
当社は社員同士の関係性がフェアであることをモットーに、
お互い助け合いながら仕事をしていきたいと望んでいます。
ぜひお気軽にご応募ください!
年々ニーズが高まるシルク印刷。売上も順調に拡大しています。
当社のシルク印刷技術は顧客からの評価も高く、主に機械等に
直接貼る警告ラベル等に使われています。
印刷機のオペレーターは、タッチパネル操作と手作業を組み合わせた仕事です。
そのほかに、ラミネート加工機、埃除去装置など様々な装置を使います。
色彩、明暗などは、色彩計で確認しながらの作業となります。
仕事の内容 |
◆シルク印刷機のオペレーション業務 ◆ラミネート加工業務 |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問 業務未経験歓迎、経験者も歓迎 |
勤務地 |
東京都豊島区長崎3-16-3 |
給与 |
月給:19万円〜25万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:30
|
休日・休暇 |
週休2日制(土日、当社カレンダーによる)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
入社後の指導は、先輩オペレーターが直接指導します。
印刷機の操作や作業等、最初はとまどうことも多いかもしれませんが、
諦めずに一つひとつの作業を身につけてほしいと思います。
先輩も一人前になってほしいと願いを込めて、丁寧に指導します。
最初から難しいことは求めませんので、その点はご安心ください。
一緒に成長していきましょう!
株式会社丸吾
設立 |
1970年6月 ※創業1963年3月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 刀根 基典 |
資本金 |
10,000,000 円 |
従業員数 |
26名 |
事業所 |
本社/東京都豊島区長崎3-16-3 |
業種 |
印刷/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/紙・パルプ【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/その他メーカー【その他】 |
事業内容 |
各種シール・ステッカー・シルクスクリーン印刷・銘板印刷などの工業規格に沿った印刷・製品製造 |
連絡先 |
株式会社丸吾(ホームページ) |
転勤なし★シルク印刷機のオペレーター
株式会社丸吾
求人情報