転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

専門商社で多様な経験を積み成長『物流総合職/物流管理・購買』

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社三商 ◆1970年創業の安定企業◆未経験者歓迎◆賞与年2回◆年休120日以上◆完全週休2日制企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社三商が、現在募集中の求人

株式会社三商が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「こんな仕事もできるようになった!」
という感動を、味わってください。

――自分を活かせるポジション
(物流⇒営業⇒物流:入社20年目)

もともとは、物流部門のスタッフとして、
仕入れを担当していました。

業務を通して営業と関わるうちに、
「自分でもやってみたい」
「知識を活かせるはず」
という気持ちがわいてきました。

実際に、物流を通して身に付けた知識は、
営業に異動してからも大いに役立ちました。

その後、7年間営業を経験し再び物流に戻ってきました。
もちろん当時の経験は現在の業務に活きています。

事業について異なる角度からの
視点を手に入れられたことは、
大きな財産になりました。

個々のキャリアについての
希望についても、真摯に考えて
柔軟に対応してくれる会社なので、
可能性を広げられますよ。
――オリジナル商品の企画提案も!
(物流総合職:入社7年目)

同じことの繰り返しではありません。

入出荷作業や、在庫管理だけでなく、
商社としての「仕入れ」も、
私たち物流スタッフの業務のひとつです。

仕入れ先メーカーと納期や価格の交渉も担当するので、
会社の利益に直接貢献できるなど、
自分の仕事の成果を実感できる機会がたくさんあります。

仕入れの際に得た情報や、お客様からの要望をもとに、
自社でオリジナル商品を企画提案することもできるので、
一般的な「物流」の仕事だけでなく、様々なことを経験できます。

ちなみに、私の企画した商品は、
おかげさまで評判もよく、お客様からも感謝の言葉をいただけました。

募集要項

医療機関や大学、食品・製薬、産業機材、バイオメーカー、官公庁など
様々な研究機関で使用される理化学機器を取り扱っている当社。
小中学校のビーカーやフラスコといった基礎的な商材から、
研究機関で使用される最先端の器具、機材まで
4万アイテム以上の製品を取り扱っています。
またメーカーから仕入れて販売する商社でありながら、
自らもオリジナルブランド商品の企画・製造も行い
お客様の多様なニーズにお応えしています。

これまでに50年以上の実績があり、
多くの取引先から厚い信頼をいただいています。
おかげで景気に左右されることなく業績は安定、
今後の事業拡大にむけて商品のスムーズな入出荷と
仕入先とのより緊密な関係構築のため「物流総合職」を増員募集します。

仕事の内容

自社物流センターにて商品の購買・発注や入出庫などの物流管理をお願いします。

【具体的には】
<物流管理業務>
・入荷:商品の荷受け、検品、仕分け、整理、在庫管理
・出荷業務:出荷商品のピッキング、梱包、出荷管理
<購買・発注業務>
・仕入れ先への商品の発注・購買(PCメール及びFAX)

支店、営業所からの発注に対しスムーズに出荷できるよう
商品を常に適正な在庫量で管理するよう、発注量をコントロールして
物流管理をお願いします。
また仕入れ先への発注、購買も行います。
価格や納期の交渉など経営に直結する
重要な役割も担うため、挑戦しがいのある仕事です。

<20代〜30代の若手社員が活躍中!>
物流センターでは若手社員が多数活躍中です。
事務スタッフや作業スタッフ、パートさんなど総勢30名ほどの
メンバーが連携して、それぞれの役割をはたすなどチームワークもよく、
とても風通しの良い職場です。

求めている人材

大卒以上◆未経験・異業種からの転職も大歓迎!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・PCの基本操作ができる方
・普通自動車免許所持が望ましい(AT限定可)

<こんな方を歓迎します>
・第二新卒の方
・コミュニケーションを取るのが得意な方
・指示を待つのではなく、自分で考えて動ける方
・チームワークを大切にできる方
・実験や研究に興味がある方

勤務地

東京物流センター:東京都足立区鹿浜3-15-8

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
「赤羽駅」「王子駅」「西新井駅」よりバス約15分

給与

月給:21万2000円以上

※年齢、経験、能力を考慮のうえ決定します

【手当】
資格手当
役職手当

【賞与】
年2回
【給与改定】
年1回

【年収例】
310万円/物流管理:入社2年目(月給22万円×12ヶ月+賞与)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

【年間休日120日以上】
週休2日制(土日)
祝日

・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤交通費全額支給
財形貯蓄制度
退職金制度
社員研修旅行(年1回)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 指示通りに商品の入荷や出荷を行うだけの仕事ではないからこそ、大きなやりがいを感じられます。前年売上や状況を考慮して在庫量を調整するなど、的確な判断が求められます。仕入れ価格を交渉して原価を抑えることで会社の利益に直接貢献できるなど、目に見える成果をあげられるポジションでもあります。

    物流総合職
    入社8年目

  • 「4万以上のアイテムを扱う」と聞いて、最初は自分でできるか不安だったのですが、在庫の仕分け方や整理のコツなど、慣れるまで丁寧に教えてくれたおかげで、物流に欠かせないスキルを身に付けられました。まったくの異業種からの転職だったのですが、今では自信を持って仕事に臨めています。

    物流総合職
    3年目

〜職場環境・風土について〜

<50年以上の実績を誇る安定企業>
理化学機器を扱う専門商社として50年以上の歴史を持つ当社。

理科の実験に使う「ビーカー」や「フラスコ」といった商品だけでなく、
大学の研究室やメーカーの開発研究部門で使用するような、
「計測器」や「培養機器」などの専門的な商品も扱っています。

高い専門性を有していることから、
多くの取引先と、長く良好な関係を築いており、
安定して成長を続けてきました。

採用企業情報

株式会社三商

設立

昭和45年1月

代表者

小寺 雅士

資本金

1億円

売上高

102億9,000万円(2023年8月期)

従業員数

115名

事業所

■本社:東京都千代田区神田佐久間町3-21-41 ■支店・営業所:札幌、関東(足立区)、名古屋、大阪、広島、福岡 ■物流センター:東京、大阪

業種

精密機器・計測機器【商社】/医療機器【商社】/化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【商社】/その他商社【電気・電子・機械系】/精密機器・計測機器【メーカー】

事業内容

■理化学、医療用器具・器械、計測器、気象計測器、ゴム・プラスチック製品、工業薬品、試薬品の販売 ■排水関係、公害関連器具、組織培養関連器具・器械・半導体関連機器の製作・販売

連絡先

株式会社三商(ホームページ
東京都千代田区神田佐久間町3-21-41
03-5820-7731 採用担当

専門商社で多様な経験を積み成長『物流総合職/物流管理・購買』

株式会社三商