転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【社内情報システム担当】

  • 正社員

株式会社 木下グループ  ■いつもあなたのそばにいる「総合生活企業」 ■住まい、介護、保育、医療、映画、音楽、スポーツ等、多角的に事業を展開中企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社木下グループが、現在募集中の求人

株式会社木下グループが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ミッションは木下グループ全体のシステム・
インフラをDX化に向けて整備すること。

木下グループは、住宅・不動産をはじめ、
医療・福祉、スポーツ・エンタメなど 
人々の暮らしに関わるあらゆるサービスを
提供している「総合生活企業」です。

現在木下グループでは、社内情報システムを
ハード・ソフト両面からDX化を進めていくべく
システム部門の体制強化を進めています。

あなたにお任せしたいのは、
24社からなるグループ全体の社内情報システムの
インフラ、ネットワークの構築・整備はもちろん、
基幹システムや各業務システムの見直し、
システムのセキュリティ強化・管理など。

幅広くシステム関連業務に携わり、
グループとして無駄や手間をなくして、
効率よく業務をすすめられるようなシステムの
全体最適を目指してください。
具体的な業務については、
あなたの経験やスキルを考慮して
入社後に相談の上で決定します。
システムチームの一員として
全体のミッションをクリアするべく
活躍いただきたいと考えています。

グループは多様な事業展開をしているため、
各社の事業や特性を把握することが重要です。
それぞれがそれぞれの領域で存分に
そのパフォーマンスを発揮しつつ、
全体効率も良くなることを目指しましょう。
そのための問題・課題のヒアリングから始めて
解決のためにチームで要件定義など
上流工程からチームで関わっていきます。

木下グループのシステム改善という
この大きなプロジェクトを推進していく中で
あなた自身もスキルを磨き、成長していってください。

募集要項

木下グループ全体のDX推進、IT化を推進していくため
システム部門の強化をしていきます。
最適なIT環境を作っていくため、
DX化に向けた業務改善・提案などで
あなたの知識や経験を活かして活躍してください。

仕事の内容

【社内情報システム担当】

【具体的には】
幅広い分野で事業を展開する木下グループ各社の
通信インフラから基幹系システム、ソフトウェアの
整備・管理等の幅広い対応を行い、社内情報化の推進や
社内システムの開発・運用などにチームで対応していただきます。

※将来的には部門のメンバーマネジメント等、
管理者として活躍いただくことを期待しています。

主な業務としては
◎インフラ環境の導入、構築、運用、改善
◎システムの導入、構築、運用、改善
◎ソフトウェアの導入、構築、運用、改善
◎セキュリティの強化のための対応、対策、その後の運用/保守
◎プロジェクトマネジメント業務、社外ベンダーコントロール
◎IT統制、ポリシー等の見直し、刷新
といった、現状を把握したうえで、
今後の環境変化への対応を柔軟に対応していただきます。

◎基本的には開発・構築業務は外部業者への委託となります。

求めている人材

社内SEやSier・システムコンサルなどシステムに関する実務経験がある方

【具体的には】
◎ITに関わる業務経験者でプロジェクトの目的や
 対応する作業に対するリスクを想定しながら対応できる方
◎特定の製品に特化するのではなく、インフラ、サーバー、
 システム、セキュリティとシステム全般に対する
 広範囲にわたる知識をお持ちで、適正な判断ができる方

<こんな方はさらに歓迎します>
◎IT、システムに関する幅広い知見をお持ちの方
◎チームリーダー、プロジェクトマネージャーの経験がある方
◎主体的に周囲とコミュニケーションを図れる方
◎臨機応変な行動・判断ができる方

勤務地

本社/新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー9F

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
丸ノ内線「西新宿駅」直結
JR・地下鉄「新宿駅」徒歩7分
都営大江戸線「都庁前駅」徒歩4分

給与

月給:40万円以上
※固定残業代を含む

※経験・能力により応相談

固定残業代:12万5000円以上/50時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
通勤手当(上限4万円/月)

【昇給】
年1回

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

基本就業時間/10:00〜19:00(実働8時間)
※残業は月20時間程度です

休日・休暇

週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
120日

夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
産休・育休

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

抗菌・抗ウイルスコーティング施工費用割引
通勤交通費支給(月4万円まで)
退職金制度(定年65歳)
ジョブチェンジ制度(グループ内転職)
育児・介護時短制度
扶養手当(配偶者/月1万円、第一子/月5000円、第二子/月3000円)
住宅優遇制度(対象物件の敷金礼金、更新料全額及び賃料5%を会社負担 ※入社1ヵ月前より利用可)
介護施設入居優遇制度
保育料優遇制度

<グループ関連商品割引制度>
マンション購入費用割引
アパート建築費用割引
戸建て建築費用割引
リフォーム費用割引
映画・美術館・フィギュアスケート等のチケット割引

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆まずは事業を理解することから
    当グループの事業は住宅・不動産・介護から美容・エンターテインメントまで多岐にわたり、ビジネスモデルや仕事内容なども異なります。まずは事業の特色を理解し、コミュニケーションを取る事から始めてください。 各部門の社員とやりとりする中で、取り組むべき課題が見えてくるはずです。

    情報システム担当

  • ◆様々な事業に携わることができる 
    グループ全体を把握しながらも一つひとつの事業に目を配り、どのようにすれば業務がスムーズに進むか、社員が取り組みやすいかを考え、その仕組みをカタチにしていくのが私たちの仕事。社内SE経験が無くてもコミュニケーションに自信のある方なら、活躍できると思います。

    情報システム担当

〜職場環境・風土について〜

与えられた仕事を黙々とこなすのではなく、
積極的に取り組んでもらいたいと考えています。
当社には新しいことにスピード感を持って
積極的にチャレンジする風土がありますので、
切磋琢磨しながらこれまで培ってきた
経験を存分に発揮してください。 

私たちは、営業や現場のスタッフたちが
働きやすいようなシステム環境を作ることが仕事なので、
いかに「縁の下の力持ち」として
率先して行動できるかどうかが重要です。

採用企業情報

株式会社木下グループ

設立

1990年10月

代表者

代表取締役社長 木下直哉

資本金

3億円

売上高

グループ連結売上高/1400億円 ※2023年3月期

従業員数

130名(グループ全体8,608名)※2023年4月現在

事業所

本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F

業種

その他業種/建築・土木・設計/不動産/医療・福祉関連/住宅・建材・エクステリア【メーカー】

事業内容

■各種マネージメント事業

連絡先

株式会社木下グループ(ホームページ
〒163-1309 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F

【社内情報システム担当】

株式会社木下グループ