転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【事務・経理】時短・在宅・長期休暇など多様な働き方が可能です

  • 正社員

有限責任監査法人トーマツ【大量採用/毎月10名以上の同期と入社で安心】★年間休日123日/ワークライフバランス◎/9割は女性が活躍中企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

有限責任監査法人トーマツが、現在募集中の求人

有限責任監査法人トーマツが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

≪ 7割の女性スタッフが家庭と両立中 ≫
時短もフルタイムも途中で働き方の変更OK

■■ 大手監査法人での仕事とは? ■■

法人内の公認会計士を、
書類作成やデータ入力といった事務業務で
サポートするお仕事をお任せします。
学歴・資格不問で事務・経理・総務等の経験者を大歓迎!


■■ 在籍スタッフの9割が女性 ■■
そのうち、家庭を持つ主婦さんが7割。
充実感を得られるキャリアとプライベートとの両立を
同時に実現可能です。


◇基本は平日9:30〜17:30
(実働7h、繁忙期以外は残業ほぼナシ)
◇週休2日、年間休日126日
◇最大2hの時短勤務OK
◇閑散期(7〜9月)に1ヶ月強の休み取得OK
◇指定出社日以外は在宅勤務推奨

時短 or フルタイム は途中で変更可能で
柔軟性の高い働き方を選択できます。

〜だから、こんな先輩が活躍中〜

◇結婚を機に将来を見据えて働き方を見直したい。
◇子どもが小さいうちは家庭を最優先に。
◇育児が落ち着いたので本格的に自分のキャリアを考えたい。

ライフステージの変化と共に理想の働き方は変わりますが、
同じ職場で腰を落ち着けて、着実なキャリアを積むことができますよ。

■■ 仕事のフォロー体制も万全 ■■

監査法人という業界を知らない方も多いと思いますが、
培ったスキルを活かしつつ、専門的な知識を身につけられる研修をご用意し
ステップアップを応援します。

〜モチベーションを高く保てる〜
当法人では、事務職では珍しい“数値”による評価制度を採用。
自身の頑張りが目に見えるカタチとなり、
手応えや達成感を実感しやすい環境です。

***

最後に先輩の声をご紹介します。

周囲には自分と同じように、
家庭と両立しながら働く方が大勢います。
悩みも共有できる仲間がいるのは、やはり心強いですね。
有給も気兼ねなく取得できる環境で
家庭都合のお休みもしっかり取れています。

仕事に関しては、普段の生活では馴染みのない
「公認会計士」さんとのお仕事ということで
はじめは少し緊張もありました。
ですが、業務を通して視野が広がり、
家庭とはまた別の居場所・やりがいを得られたことは
収入以外でも自分自身にとって大きなプラスになっています。

環境が整備されたトーマツでしたら、
きっとあなたも理想の働き方を実現できると思いますよ!

募集要項

当社トーマツは監査関与会社:3,244社の顧客を持つ
日本4大監査法人のひとつです。
業務効率化に向けてスタッフを増員募集します。

仕事の内容

法人内の公認会計士をサポートするExcel・PowerPointを使った監査補助事務・経理

【具体的には】
監査補助事務業務をお任せします。
今まで公認会計士が行ってきた一部の書類作成やデータ入力などです。
単純な文字入力ではなく、 
Excelであれば関数を駆使して作成するなど 
今まで培ったスキルを存分に活かせる内容になっています。
・ExcelやPowerPoint等でのオペレーター業務/事務・経理
・資料作成、データ分析・集計、データ突合せ
・会社が公表する財務書類のチェック など

≪約1ヶ月の研修アリ≫
入社後はまず公認会計士による研修で基礎を学びます。
研修後はExcel・PowerPointを使用し、監査の事務サポート業務を担当。
業界未経験の方やブランクがある方にもわかりやすく 
実務に近いスタイルをとり、専門的な知識も学べる研修で 
実務開始に備えていただきます。

◆職場環境◆
20名程度のチームで業務を分担しています。
各自作業が完了したら、常駐する公認会計士の
チェックを受け、OKなら次の作業へ という体制です。
不明点は、チームをマネジメントするSVや公認会計士にすぐ確認できます。

メンバーの9割は女性で、多くは家庭や子どもを持っています。
繁忙期以外はワークライフバランスのとれた働き方ができています。
成長を感じる業務、切磋琢磨できる同期、公認会計士とのコミュニケーションなど
他ではなかなか味わえない経験が、キャリアアップにつながっていると思います。

求めている人材

学歴・資格不問/事務・経理・総務等の経験者 ★Excelが得意な方歓迎/マネジメント経験者は尚可

【具体的には】
事務/管理等の経験(1年以上)
経理/会計知識がある、またはExcel(グラフ/関数)が得意

◇過去に入社された方の一例◇
・事務経験者で、結婚等を機に働き方を変えたい方
・公認会計士等の資格取得を目指す第二新卒の方
・Excelスキルを活かしたい方

<歓迎スキル>
Excel関数、グラフ作成が得意
簿記資格
請求書等、各種証憑に慣れている
会計事務所での経験

勤務地

[A]千葉幕張 [B]横浜

[A]千葉市美浜区中瀬2-6-1WBGマリブウエスト(JR海浜幕張駅より徒歩5分)★自転車通勤OK!
[B]神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4横浜イーストスクエア(横浜駅きた東口Aより徒歩5分)

<在宅勤務実施中>
週1〜2日の指定オフィス出社日以外は在宅勤務を推奨。
在宅で業務集中する日と出社でメンバーとコミュニケーションをとれる日でバランス◎
※出勤頻度は変更の可能性あり。
※入社研修期間(1ヶ月※延長・短縮有)は月半分程度オフィス出勤

→リクナビNEXT上の地域分類では……
千葉市、横浜市

給与

月給18万8000円〜

※別途残業手当

【手当】
残業手当
交通費規定支給
資格手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年1回
勤続奨励金支給(次年度以降)

【年収例】
261万円/30代(月給18万8000円+賞与+勤続奨励金)

勤務時間

勤務時間:9:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

現在は、一部在宅勤務での就業です。(研修中を含め、出勤日もございます)
繁忙期(4〜6月)は所定労働時間の前後(8:00〜20:30の間)最大3時間の残業が発生する可能性があります。
繁忙期は基本的に在宅勤務を推奨。
<以下も可>
◆時短:最大2h可/実績多数
※30分単位での勤務時間の選択が可能
※研修期間中の就業時間:時短勤務の方も入社後の研修期間中(1ヵ月間)は
 17:30までの延長勤務をお願いします。

休日・休暇

週休2日制(土日祝) ※繁忙期は一部勤務日がございます。(同日数振替休日あり)

【年間休日】
126日

【有給休暇】
15日
(夏季時期指定5日間含む/消化率80%以上)

夏季休暇
年末年始休暇

◆ビッグホリデイ制度:夏季1ヶ月強の休暇
 (時期指定・無給)

<ワークライフバランス重視>
繁忙期以外は残業が可能な方のみ
※繁忙期は事前調整のうえ残業をお願いすることがあります。

待遇・福利厚生

【試用期間】
6か月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

公認会計士による研修あり
オフィスカジュアル
カフェテリアプラン
退職金制度(勤続3年以上)

・女性比率 90%
・退職率 10%未満

在宅勤務で使用するインターネット環境はご自身でご用意いただき、通信料は個人負担です。

紹介動画も公開中!

<当社の紹介動画もご覧ください>
トーマツ監査イノベーション&デリバリーセンターの紹介動画もUPしています。
「トーマツ AIDCサポート事務職 職員の声 vol.5」で検索をお願いします。

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 以前は時間の拘束も長く、将来を考えると続けるのは難しいと感じていました。結婚を機に、子どもができても長く安定した働き方のできる職場を探していました。いざ入社をしてみると、お子さんがいても自分の時間をちゃんと確保できていて、家庭と両立している先輩ばかりで、自分の将来の働き方が見える気がしました。

    入社1年目/20代(事務・経理)
    前職:教育関連

  • 2人目を出産してから、しばらくブランクがあったので転職するのが不安でした。ですがトーマツに入社して、自分と同じような境遇のママたちが多く活躍していたのでとても安心しました。先輩ママもたくさんいるので、休憩時間は「こんな時期もあったよー」など色んな相談に乗ってもらったりもできて、とても心強いです◎

    入社2年目/30代(事務・経理)
    前職:百貨店勤務

  • 事務で働いていたのは随分前で、年齢的にも正社員で転職は難しいと思っていたのですが、トーマツでは40・50代のスタッフも多数活躍していて、安心しました。研修がとても充実しているので、日々勉強で大変なこともありますが、知識が増えているのを実感できています。同じ学校へ通う子どもを持つママ友もできました!

    入社1年目/40代(事務・経理)
    前職:貿易事務→医療機関補助

〜入社後の1ヶ月について〜

入社後まずは、1ヶ月間の研修を受けていただきます。
複数の業務を覚えていただき、入社1ヶ月後の実務スタートに向けたスキルアップを目指します。事務などのご経験がある方でも、はじめは覚えることが多く大変かもしれません。ですがその分、確実にスキルアップに繋がる内容をご用意しています。また意欲の高い先輩・同期とともに働ける環境は、お互いにとって刺激的で成長を後押ししてくれるはずです。

採用企業情報

有限責任監査法人トーマツ

設立

1968年5月

代表者

大久保 孝一(代表執行役)

資本金

11億7300万円(2024年2月末日現在)

従業員数

7,990名(2024年2月末日現在)

事業所

本社:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他業種/その他専門コンサル/団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

■監査・保証業務 ■リスクアドバイザリー ■フィナンシャルアドバイザリー ■コンサルティング ■税務 ■法務

連絡先

有限責任監査法人トーマツ(ホームページ
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
080-4600-6292/採用担当:服部・星

【事務・経理】時短・在宅・長期休暇など多様な働き方が可能です

有限責任監査法人トーマツ