転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

和のスイーツと料理が楽しめる無碍山房/サービススタッフ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社菊の井 〜ミシュランガイドで14年連続三ツ星に選ばれた老舗料亭『菊乃井』を運営〜企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社菊の井が、現在募集中の求人

株式会社菊の井が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

料亭の味をよりカジュアルに。
京都がもっと好きになるお店。

創業100年を超える京都の老舗料亭・菊乃井。

より身近にカジュアルに菊乃井を感じていただきたいと思い、
2017年にオープンしたのが無碍山房(むげさんぼう)です。
2020年には京都高島屋に2号店をオープン。

今回募集するのは本店と京都高島屋店のサービススタッフ。
接客経験がない方も大歓迎です。

かくいう私も全くの畑違いからの転職。
恥ずかしながら働くまで菊乃井の名前を知らず、
こうして支配人を務めるなんて思ってもいませんでした。

面接で重視していただいたのも
“どう働きたいか”という気持ち。

今回あなたに求めているのも
経験よりも誠実さや向上心です。
大将の村田がよく言うのは、
「サービスをする人間は出過ぎず、引き過ぎず」。

お節介でもなく、素っ気なくもならない。

そのラインを明確に示すことは難しいですが、
この言葉を各々の中に落とし込み、
行動に移すことが菊の井では求められます。

最初からわきまえている人はいません。
自分なりの最上級のおもてなしを
ここで見つけ、実現してください。

失敗もたくさんしてください。
ミスは隠すのではなく、
得た気づき・学びを次に生かしてくださいね。

とは言っても、そんなに硬くなる必要はありません。
気さくなスタッフばかりなので
きっとすぐに馴染んでいただけると思います!

「さすが菊乃井」と言っていただける所以を、
ぜひ肌で感じてくださいね。

募集要項

『ミシュランガイド』で14年連続三ツ星を獲得した料亭菊乃井。その直営サロンとして2017年にできたのが無碍山房です。2020年には2号店の京都高島屋店をオープン。よりきめ細かいサービスをお届けするためにも、スタッフを増員します。

仕事の内容

<一期一会を大切に>お客様に快適な時間を過ごして頂くために和食や甘味をご提供する接客・配膳係

【具体的には】
■ご予約の受付からお席へのご案内、ご注文のお伺い、料理・甘味のご提供、レジ業務など、接客・販売業務を通じた無碍山房の運営に携わっていただきます。京都高島屋店では軽食や甘味作りもできます!!

■SNSを見てお越しくださった20代・30代の方や、落ち着いた空間を求めて来られた40代・50代の方など、お客様は様々。中には修学旅行中の学生の方もいらっしゃって、後日お土産話を聞いたご親族の方に、ご来店いただいたこともあるんです。料亭菊乃井をより身近に感じていただくきっかけとしての役割が、無碍山房にはあります。


【本店の1日の流れ/例】
09:30/出勤後、店内・店外の清掃、開店準備
11:00/開店前ミーティング(予約状況や注意事項の共有)
11:30/開店(ランチは13:00最終入店)
17:00/ラストオーダー
18:00/閉店
18:30/清掃後、退勤

*休憩は交替で取得していただきます。

【京都高島屋店の1日の流れ/例】
09:30/出勤後、店内清掃、開店準備
11:00/開店
19:00/ラストオーダー
20:00/閉店、退勤
*休憩は交替で取得していただきます。

求めている人材

高卒以上 ★飲食業界・サービス業が初めての方も大歓迎

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<以下の方は歓迎>
・飲食店での接客・ホール経験者
・販促に携わりたい方
・スタッフの指導・育成の経験がある方
・将来独立を考えている方
・1店舗で長く働き続けたい方
・ブランドづくりに興味がある方

★男女共に20代〜40代の幅広い年齢層のスタッフが活躍中

◎U・Iターンも大歓迎!

勤務地

無碍山房(Salon de Muge)  

[1]本店/京都市東山区下河原通高台寺北門前鷲尾町524
*各線「祇園四条」「京都河原町」駅〜徒歩15分
*菊乃井本店のすぐ隣です。祇園からもほど近く。なだらかな東山に抱かれた店舗は、美しい四季の移ろいを感じられる京都らしいロケーションです。

[2]京都高島屋店/京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋3階
*「京都河原町」駅直結
*昨年10月リニューアルオープンしたばかりの新しい店舗。百貨店の中とは思えないような異空間での仕事です。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市

給与

月給:23万円
※固定残業代を含む

固定残業代:3万4100円/24時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【昇給】
あり(業績による)

【賞与】
あり(入社1年後より支給)

勤務時間

実働8時間

[1]9:30〜18:30
[2]9:30〜20:00(左記時間内で実働8h)

休日・休暇

週休2日制(月8〜9日)/シフト制
夏季休暇/5日
冬季休暇/5日
リフレッシュ休暇/年1回、3日間取得可能の連休
有給休暇(入社半年後より)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・交通費支給(上限2万円)
・制服貸与
・食事代補助制度(まかない)※本店のみ
・資格取得制度
・育休・産休制度(取得後復帰実績あり)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • もともと洋菓子メーカーで接客の仕事をしていました。落ち着いたお客様も多く自分にも合った職場でしたが、よりお客様お一人お一人に心のこもったサービスと時間を提供したく転職を決意。前職でも相応の接客スキルを身につけられましたが、それ以上に細やかなサービスを丁寧に提供することができ、毎日充実しています!

    サービススタッフ
    Iさん(女性・20代)

  • 支配人という立場として、働き方や業務を見直し、改善をくり返しています。スタッフあってこその事業です。あなたの意見も大切にしますよ。毎日気づきと発見だらけだと思います。それを楽しみながら働いてください。

    支配人
    島(男性・30代)

〜入社後の1ヶ月について〜

まずは電話応対や配膳・オーダー取りなどから始めていただきます。先輩が横についてフォローするのでご安心ください。ご挨拶や立ち居振る舞い、料理の置き方・運び方など、料亭菊乃井直営のサロンだからこそ、細部まで洗練された接遇スキルを磨ける環境です。余裕が出てきたら、食材の知識や庭を彩る四季の草花のことなどを覚えていきましょう。みんなミスから気づきを得て成長しています。最初から完璧である必要はありませんよ。

採用企業情報

株式会社菊の井

設立

創業/大正元年 設立/昭和24年

代表者

代表取締役: 村田吉弘

資本金

1000万円

従業員数

200名(パート社員含む)

事業所

●菊乃井/菊乃井本店、露庵 、赤坂菊乃井 ●無碍山房/本店、京都高島屋店 ●百貨店売場:日本橋高島屋、玉川高島屋、横浜高島屋、京都高島屋、新宿高島屋

業種

フードサービス・飲食/その他サービス/その他流通・小売

事業内容

料亭・喫茶・サロンの運営、惣菜・弁当等の製造・販売

連絡先

株式会社菊の井(ホームページ
〒605-0072  京都市東山区下河原通高台寺北門前鷲尾町524(無碍山房 本店)

和のスイーツと料理が楽しめる無碍山房/サービススタッフ

株式会社菊の井