転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

Webディレクター・Web編集★元出版社の編集者多数活躍中!

  • 正社員

全研本社株式会社◆東証グロース上場企業/完週休2日制(土日祝)・年間休日125日・20代〜30代活躍中/『そこにない未来を創る』を理念に業績拡大中企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

全研本社株式会社が、現在募集中の求人

全研本社株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

紙からWebへ。作るものを変えたら、
働き方と考え方が、劇的に変わった。

【クリエイター冥利につきる】

前職は出版社の編集。
深夜までの残業や徹夜も当たり前でしたし、
売上も年々減り続け、
正直やりがいも見出せずにいました。

これからはWebの時代…
そう思ってWeb業界の中でも
圧倒的な成果で成長を続けていた
全研本社に転職しました。

現在は事業や商品はもちろん、
競合のことまで調査・分析し、
どんなターゲットにどう訴求すれば、
目標を達成できるのか、
目的を果たせるのかを考え、
サイトやコンテンツを制作しています。

ヒアリングからプレゼンまでを
フロントとして行うのでプレッシャーはあります。

でも、作ったものを
直接お客様から褒めてもらえるのは、
クリエイターとして
何にも代えられないやりがいです。
【どこよりも成長できる環境】

戦略的コンテンツマーケティングという手法で、
7500以上のサイト・コンテンツを制作し、
数多くの企業を勝たせてきた全研本社。

クリエイターとして
表現力に磨きをかけるだけでは、
はっきりいって不十分。

あらゆる業界・企業が取引先になりえるため、
各業界に精通する必要があり、
課題を明確にする分析力、
ディレクションやプレゼン力、
マーケティングやコーディングの知識を、
アップデートし続けなければなりません。

仕事を通して自分が成長し続け、
お客様やエンドユーザーに貢献したい。
そして、大好きな仲間と会社を勝たせたい。

自分がそんな風に思うようになるなんて、
自分が一番信じられません。

(石坂)

募集要項

あらゆる業界・あらゆる企業の経営課題を、
戦略的コンテンツマーケティングで解決してきた全研本社。
これまでに手掛けてきたコンテンツは7500以上。

独自の集客戦略は益々需要が高まり、売上を伸ばし続けています。
2021年6月に上場した全研をクリエイティブで支えて下さい!

仕事の内容

Webディレクター・編集として、Webコンテンツのディレクション、ライティング、編集全般。

【具体的には】
Webディレクター、編集

入社後3ヵ月は研修でWebコンテンツ制作の基礎を学びます。現場配属後、クライアントの課題解決のためのサイト立ち上げから企画・設計・公開までをお任せしていきます!研修後もフィードバック制度などを通して学び、顧客の課題を解決できるサイト制作を目指します。

●サイトの企画立案
市場・ターゲット・商材の価値・魅力の伝え方を分析し、集客などお客様の課題を解決できるサイト戦略を練ります。

●サイト設計
企画に合わせ、コンテンツの配置、導線設計などサイト全体の設計をします。

●ライティング
ターゲットとされるユーザーがクリックしたくなる、読みたくなる記事の執筆などをおこないます。

●ディレクション
全体設計をもとにライター・デザイナー・コーダーへ指示出し。最終チェック&クオリティ確認を実施。

完成後は、Webサイト運用は別部署が担当。


【Q&A】
Q…メディアは自社メディア?
A…担当するのは、すべて自社メディア。制作して終わりではなく、運用もすべて自社で行っています。

Q…どんな業界を担当する?
A…住宅、金融、不動産、ビューティ、コスメ、人材、教育、医療、ヘルスケア、製造、ソフトウェアなど、あらゆる企業、業界がお客様です。好奇心が旺盛な方には最高です。

Q…醍醐味は?
A…成果が見えることです。検索順位、PV数など全てが数値に現れます。

求めている人材

紙・Web媒体一切不問★編集・制作・ライティング・ディレクション・運用など何らかの実務経験がある方

【具体的には】
いずれかの経験があれば歓迎(紙媒体/web媒体は不問)

・制作領域をひろげ、成長を実感したい方
・ただ作るではなく、企画から携わりたい方
・制作物の効果まで追って仕事がしたい方
・長く働けるキャリアを描きたい方
・もっとクリエイターとして学べる環境に身を置きたい方

勤務地

西新宿駅7分、都庁前駅5分/新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18F
★転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:25万円〜35万円
※固定残業代を含む
※一律手当を含む

固定残業代:3万7000円〜5万2000円/21時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
一律住宅手当…1万5000円/月

【年収例】
420万円/入社2年目・Web編集(月給30万円)
500万円/入社5年目・Web編集(月給35万円)
700万円/入社10年目・Web編集(月給50万円)

勤務時間

勤務時間:10:00〜18:40
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日(土日祝休み)

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・有給(初年度10日)
・アニバーサリー休暇
・育児短時間措置
・プレミアムフライデー

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

昇給年1回
賞与年2回(業績による)
表彰制度(年2回)
交通費全額支給
出張手当
家族扶養手当(配偶者月6000円、第一子以降月2000円)
研修制度
社員紹介制度
社内イベント多数(参加任意)
社員割引(WEBスクール)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●最初は苦労の連続。

    編集という意味では同じですが、Webならではのやり方に最初は苦労の連続。例えば、文章の書き方。紙だと起承転結が基本ですが、Webは結論ファースト。慣れた書き方を変えるのに時間がかかりましたし、サイトの構成案を考えるのも苦手で、お客様から手厳しいダメ出しをいただいたこともあります。

    石坂
    入社5年
    制作・主任

  • ●忘れられない感動。

    あるお客様にサイト構成を提案したのですが、「全然わかっていない」とご指摘いただいたことがあります。挽回するために商品を徹底的に勉強しなおし、福岡にある本社まで伺い再提案すると、「この提案書で、お酒が呑めます!」と感動いただけたことがあります。あの時の感動は今も忘れられません。

    石坂
    入社5年
    制作・主任

〜職場環境・風土について〜

●感謝と感動に溢れた全納会・全創会。

表彰も全力で行うのが全研スタイル。7月の「全納会」と12月の「全創会」の年2回、IT部門全社員の前で昇格や高業績をあげた社員を祝福しています。スクリーンに昇格者の名前が映し出されると、大きな歓声があがり、会場が拍手で包まれます。登壇者はスピーチで感謝を伝え、それまでの努力を知っている仲間たちは涙を流さずにはいられない…登壇は、社員にとって憧れであり、誇りです。

採用企業情報

全研本社株式会社

設立

1978年7月14日(1975年5月2日創業)

代表者

代表取締役 林 順之亮

資本金

4億2996万2000円

従業員数

436名(2022年3月31日現在/グループ合計)

事業所

東京都新宿区西新宿6-18-1住友不動産新宿セントラルパークタワー18F

業種

インターネット関連/その他IT・通信系/教育

事業内容

■IT事業 ■語学支援事業 ■不動産事業

連絡先

全研本社株式会社(ホームページ
〒160-8361 東京新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18F
03-5909-0827/採用担当

Webディレクター・Web編集★元出版社の編集者多数活躍中!

全研本社株式会社