【国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)】◆年間休日120日以上◆完全週休2日制◆フレックスタイム制度あり◆育児・介護休業制度/時短勤務制度あり企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
国立研究開発法人 科学技術振興機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
IT 転職 ITに関連する転職情報から探す |
求人情報
ICTで日本の科学技術を支えていく
重要なミッションをお任せします!
JST(国立研究開発法人科学技術振興機構)は
政府の策定した「科学技術・イノベーション基本計画」の
実施において、中核的な役割を担い、知の創出・研究成果の
社会還元とその基盤整備の役割を担います。
今回、あなたにお任せするのは、機構内において
ICTを利活用しどうしたら業務が効率的に進められるか
各部署のニーズも汲み取りつつシステムの企画立案・ルール策定から
運用までを総合的に支援するチームの主要メンバーです。
日本の科学技術を支える公的機関の
ミッション実現を基盤からサポートする
とても重要なポジションになります。
あなたがこれまで培ってきた知見を活かしてみませんか?
在宅勤務や時差出勤など
メリハリある環境です。
新たな職員を募集します
仕事の内容 |
JST内情報システムのリスク低減対応等の推進および既存システムの再構築における支援に関する業務を担当 |
---|---|
求めている人材 |
【40代・50代以上活躍中】情報システムを担当するマネージャー経験10年以上、又はそれ相応の経験 |
勤務地 |
※転勤なし ※テレワークあり
|
給与 |
年俸:570万円〜610万円
|
勤務時間 |
【選択制】
|
休日・休暇 |
★ 年間休日120日以上
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
国立研究開発法人 科学技術振興機構
設立 |
1996年10月 |
---|---|
代表者 |
理事長 橋本 和仁 |
資本金 |
1兆3143億1381万円(2023年6月現在) |
従業員数 |
1,396名(2023年4月現在) |
事業所 |
【本部】埼玉県川口市本町4-1-8 川口センタービル【東京本部】東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ【他:東京本部別館/九段オフィス/四番町オフィス/日本科学未来館/海外事務所】 |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育/広告・デザイン・イベント/その他サービス/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設 |
事業内容 |
■社会変革に資する研究開発戦略の立案と社会との共創■社会変革に資する研究開発による新たな価値創造の推進■新たな価値創造の源泉となる研究開発の推進■多様な人材の支援・育成■科学技術・イノベーション基盤の強化■大学ファンドによる世界レベルの研究基盤の構築 など |
連絡先 |
国立研究開発法人 科学技術振興機構(ホームページ) |
JST情報システムの最適な開発・運用をサポート/主任専門員
国立研究開発法人 科学技術振興機構
求人情報