転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

車いすの製造/将来の幹部候補/◆夜勤無し◆年休120日予定

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆週休2日制◆19時完全退社◆名古屋市ワークライフバランス推進企業<三貴ホールディングス株式会社>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

三貴ホールディングス株式会社が、現在募集中の求人

三貴ホールディングス株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

国内トップクラスのメーカーで、未経験から
スキルを磨き次世代のリーダーへ!

★車いす業界で国内トップクラスの実績
★名古屋市ワークライフバランス推進企業
★月に3回のノー残業デーを実施
★2023年からは年間休日120日に移行予定


国内トップクラスの販売実績と製造技術を持ち
一般に広く利用される製品から高い技術を必要とする
電動車いすのオーダーメイド製品まで製造しています。

中国、韓国、ベトナムなど海外にもグループ会社を展開し
国内でも北海道から九州まで日本各地に営業所があります。

大手企業や総合病院など、多くのお客様からお引き立てを頂き、
歩行が不自由な方の足の代わりとなる車いすの製造は社会貢献性の高い仕事。

業界トップクラスの実績を持つ安定企業で
スキルを身に着け成長しませんか。

募集要項

世界トップクラスの製造技術を元に、
国内トップクラスの販売実績を誇る当グループ。

業績好調により事業拡大と組織力の強化を目的に
新しい人材を募集しています。

仕事の内容

【残業月20時間程度】車いす部品を中心としたカーボン製品の加工・製造業務

【具体的には】
車いす部品や付帯製品、介護用品に使われる、
カーボンを材料とした製品の加工・成型業務を行って頂きます。

<おおまかな仕事の流れ>
※マニュアルもありますし、先輩社員がついて教えますのでご安心ください。

・金型を用いた材料の貼り付け、成型作業

・成型後の製品の仕上げ加工

・専用機械(NCフライス盤)によるトリミング加工

・品質チェック、検品業務

次世代を担うリーダーに成長してくれることを期待しています。

求めている人材

【スキル、経験は一切不問/経験重視の採用】高卒以上/未経験・第二新卒歓迎/20代・30代活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・社会貢献性の高い仕事に就きたい方
・コツコツ&テキパキ作業を進めるのが好きな方
・モノづくりに興味がある方

<製造業経験者も多数活躍中!>
製造するモノは違っていても、
製造業界での経験を活かせます。

★NC旋盤やマシニングなどの機械を操作したことがある方は、
 経験が活きます(必須ではありません!)

勤務地

【転勤無し/車通勤OK/駐車場完備】
中部PDセンター:愛知県犬山市七ツ屋87-1
※グループ会社の株式会社ミキの施設にて従事して頂きますが、出向ではありません。

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県

【交通手段】
名鉄小牧線「楽田駅」徒歩15分

給与

月給:20万5000円以上
※固定残業代を含む

固定残業代:3万円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
通勤手当(会社規程に基づき支給)
家族手当
役職手当

※通勤に2時間以上かかり転居する場合などは
 入社準備金支給あり

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
350万円/入社5年/製造スタッフ(月給23万円+賞与)

勤務時間

勤務時間:8:50〜18:00
(休憩時間 1時間10分)

実働8時間
※残業:月平均20時間程度
※19時完全退社の働き方改革を進めています

<名古屋市ワークライフバランス推進企業>
19時迄の退社や月に3回のノー残業デーを設置。
仕事とプライベートの両立が実現できる環境です。

休日・休暇

週休2日制(土・日・祝)
※月に1〜2回、土曜出勤有
※2023年4月からは、年間休日が120日となる予定です

【年間休日】
110日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

有給休暇10日以上

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

通勤手当(会社規程に基づき支給)
親睦会
サークル活動
退職金

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆安定した仕事量と任される自由度のバランスが良く働きやすい

    製品が車イスということもあり、1年間の発注スケジュールがある程度予測できます。
    仕事の進め方も決まりはありますが、基本的には個人に任せて貰えるので自分なりに工夫して業務を進められます。
    5年も働けているのは、このバランスが良いからだと思います。

    製造職/30代/入社5年

採用企業情報

三貴ホールディングス株式会社

設立

1965年9月1日

代表者

代表取締役社長 佐藤 永佳

資本金

3,000万円

従業員数

58名(令和3年)

事業所

本社:愛知県名古屋市南区豊4−26−3◆中部PDセンター(株式会社ミキ):愛知県犬山市七ツ屋87-1

業種

医療機器【メーカー】/医療機器【商社】/医療・福祉関連/その他メーカー【その他】/その他商社【その他】

事業内容

◆ホールディングスとして、各事業会社の統括◆車いす・介護用品の製造、卸販売【主要取引先】ピジョン タヒラ株式会社、株式会社日本ケアサプライ、フランスベッド株式会社、アビリティーズ・ケアネット株式会社、パラマウントケアサービス株式会社、豊田通商株式会社他

連絡先

三貴ホールディングス株式会社(ホームページ
本社:名古屋市南区豊四丁目26番3号/中部PDセンター(株式会社ミキ):犬山市七ツ屋87-1

車いすの製造/将来の幹部候補/◆夜勤無し◆年休120日予定

三貴ホールディングス株式会社