転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

学校事務(人事労務)/年間休日135日/賞与5.0ヶ月

  • 正社員

学校法人桐蔭学園企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

学校法人桐蔭学園が、現在募集中の求人

学校法人桐蔭学園が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 人事、給与、労務、採用

教育・保育・公務員・農林水産・その他 > 公務員・団体職員 > 団体職員

業種から探す

その他 > 教育

経験/スキルから探す

団体職員 / 学校事務、教務事務 / 営業【対大企業】

勤務地から探す

神奈川県 > 横浜市

関連する求人を探す

人事 転職 人事に関連する求人から探す

詳細な条件から探し直す

人事労務経験者を募集!経験浅い方も歓迎。
やりがいとワークライフバランスどちらも◎

横浜に根差し、幼稚園から大学院まで
総合的な教育を実践する「桐蔭学園」

近年の急激な社会環境の変化に伴い、学校に求められる役割も
大きく変化しています。
これまでに無い課題に取り組む機会も増え、個々の職員の成長が
学校の価値そのものの成長と強く結びついています。
まさに今、「桐蔭学園」は変革期。
教育のあり方を問われる今だからこそ、変化に柔軟に適応できる
新しい人材を募集します。

はじめは、できるところからお任せしていきますが、
与えられた型通りの仕事だけで満足する方は求めていません。
何をすべきか自ら考え実際に行動に移せる方であれば、
ご自身のアイディアや創意工夫で、出来ることがたくさんあります。
あなたの挑戦したい、成長したいという意欲も評価します!

募集要項

幼稚園から大学まで幅広い教育を行う「桐蔭学園」。
今回はそのうちの学園全体をバックヤードで支える
人事労務部の「事務職員」を募集します。

人事経験をお持ちであれば、
細かい業務に関しましては
先輩職員が丁寧に教えますので、安心してご応募下さい。

仕事の内容

桐蔭学園「人事労務部」の職員 

【具体的には】
ご本人の希望や適性、経験等を考慮して下記の一部を業務分担していく予定です。
・採用業務(職員・パート・派遣など)
・職員研修
・人事評価制度の企画・構築
・入退社・雇用契約業務
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険事務
など

求めている人材

4年生大学卒業以上・社会人実務経験3年以上

【具体的には】
◆基本的な PC スキル(Word、Excel、PowerPoint)をお持ちの方
◆人事または労務の実務経験がある方

<歓迎>
◆主体的に新しいことに取り組める方
◆ICTスキルの高い方
◆協働力、コミュニケーション能力のある方

勤務地

【転勤なし】
横浜市青葉区鉄町1614
学校法人桐蔭学園
人事労務部(※初任配属先)

※「市が尾駅」「青葉台駅」「柿生駅」よりバス
※車・バイク通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市

給与

月給:25万円以上

※経験等を考慮して決定します

【賞与】
年間5.0ヶ月分
※2021年度実績
※2年目迄は別途規定による月数となります

【年収例】
486万円/入職7年目/28歳(月給29万円+賞与)
519万円/入職9年目/30歳(月給31万円+賞与)
551万円/入職11年目/32歳(月給33万円+賞与)

勤務時間

週5日勤務/隔週ローテーション

(1)月〜金/8:30〜17:30(土曜休日)
(2)月〜金/8:30〜17:30、土/8:30〜14:30 (ただし火水木金のいずれか1日休日)
※(1)と(2)を交互にローテーション

休日・休暇

日曜、祝日、隔週土曜、隔週平日1日(火水木金のいずれか)
※行事による休日勤務あり(振替休日あり)

【有給休暇】
20日
※年度途中の採用者は変動

春季休暇 3日
夏季休暇 15日
年末年始休暇 
慶弔休暇
生理休暇
子の看護休暇

■ワークライフバランスの充実
休暇は各自調整して取得可能。お休みの取りやすい環境です。
産休・育休制度を取得したほぼ全員が復帰して活躍中!
(学園内において男性の育休取得実績が複数あります)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

<その他>
・交通費規定内支給

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■学園の発展に欠かせない仕事です

    今後も学園が発展していくために、教育を担う教員やバックオフィスで支える職員へのサポートが今以上に求められます。
    人事面、労務面でもまだまだ出来ることがたくさんあります。
    よりよい学校を作っていくために、貴方の力を貸してください。

    採用担当

  • ■仕事の幅が広く飽きることがありません

    「採用しかやったことがない」「給与計算だけ」という方も大丈夫。
    先輩がしっかり教えて、少しずつ色々な業務をお任せしていきますので
    自然に専門的なスキルが身に付き、スペシャリストを目指せますよ。

    採用担当

〜将来あなたに期待したいこと〜

■学園の発展に欠かせない事務の仕事です

今後も学園が発展していくために、今以上に
教育を担う教員や職員へのサポートが求められます。
より一層サービス力を向上させるため、気付いたことは積極的にご提案ください。
良い提案はみんなで協力してカタチにしていきましょう!

採用企業情報

学校法人桐蔭学園

設立

昭和39年4月

代表者

理事長/溝上 慎一

事業所

神奈川県横浜市青葉区鉄町1614

業種

教育/その他業種

事業内容

教育施設の経営

連絡先

学校法人桐蔭学園(ホームページ
神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
採用担当 渡辺(わたなべ)・川邊(かわべ)

学校事務(人事労務)/年間休日135日/賞与5.0ヶ月

学校法人桐蔭学園