転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

入試過去問題集の執筆・原稿整理・校正※在宅

  • 業務委託
  • 未経験者歓迎

株式会社声の教育社 ■受験生の夢を応援!中学・高校の過去問のべ約500校もの過去問題集や受験案内等を企画・発行 ★ 主婦・塾時間講師活躍中!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社声の教育社が、現在募集中の求人

株式会社声の教育社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

中高入試合格をめざす受験生を支える仕事
空き時間を有効活用できる在宅ワーク!

当社の看板書籍である「学校別過去問題集」通称「過去問(カコモン)」。
この「過去問」の解答解説の執筆・原稿整理(原稿への赤入れ)・吟味校正や、
入試問題の校正をお願いします。

お仕事は、原則、在宅ワーク。
ご自身のライフスタイルに合わせて、時間帯などを気にせず、
ご自宅で働いていただけます。副業も大歓迎。

塾講師や学校の非常勤講師など教員経験のある方や受験問題集の編集経験のある方なら、
専門スキルを活かして、すぐに活躍できます。

社会が変動している中、中学・高校入試を控える受験生の多くは不安を抱えています。
そんな受験生たちをサポートしてくださる方をお待ちしています。

募集要項

創業50年の老舗教育出版社。
業界シェアはトップクラス。
今回は「過去問題集」の解説執筆・原稿整理(原稿への赤入れ)・
吟味校正、入試問題校正を任せられる方を募集します。

過去問題集の解説執筆・原稿整理・校正は、
受験生の未来をサポートする意義のあるお仕事です。
携わった解説が塾や家庭で使われることは強いやりがいになります。

在宅なのでマイペースで勤務可能。
ぜひご応募ください。

仕事の内容

中・高受験用過去問題集の解答解説の執筆・原稿整理(原稿への赤入れ)・吟味校正、入試問題の校正

【具体的には】
A:中学受験用問題集の解答作成及び解説執筆(算・国・社・理)
B:高校受験用問題集の解説執筆(英・数・国・社)
C:中学受験用問題集の解説の原稿整理(算・国)
D:中学受験用問題集の解説の吟味校正(算・国・社)
E:高校受験用問題集の解説の吟味校正(理)
F:中学・高校の入試問題の校正

※適性に応じて、中学入試問題・高校入試問題両方の業務をお願いする場合がございます。
※E・F:書類を小社まで郵送していただきます。返信の郵送費は自己負担。

求めている人材

塾講師・家庭教師・教員経験や受験問題集の編集経験のある方歓迎 各教科の専門的知識のある方優遇

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

スキルを活かして受験生を問題集でサポートしようという方歓迎

執筆経験がなくても活躍できます!

<こんな方は歓迎!>
●現役の学習塾講師・家庭教師・大学講師、
 また、過去にそうした経験をお持ちの方
●学校教員経験のある方
●学参関係のライター経験のある方
●学参・受験問題集の制作や校正に携わったことのある方

<下記のどれかにあてはまる方なら適性あり!>
●わかりやすく解説をし、受験生に解く楽しさを伝えたい方
●専門教科の知識と校正力を備えた方
●数学・英語を含めた横組み書籍の校正経験のある方

勤務地

在宅勤務
※全国可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
札幌市、その他北海道、青森県、岩手県、仙台市、その他宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、名古屋市、その他愛知県、三重県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島市、その他広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡市、北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

給与

完全歩合制

▼執筆・原稿整理
中学受験用
・解説執筆…8000円~1万500円(税抜)/本
・解答作成…2300円(税抜)~/本
・原稿整理…3800円(税抜)/本
高校受験用
・解説執筆…8500円~1万1000円(税抜)/本

▼校正
中学・高校解説
・650円(税抜)~/ページ
入試問題
・1万~2万5000円(税抜)/本

勤務時間

就業期間は約半年

A・B:1月頃〜7月頃まで
C・D・E・F:2月頃〜8月頃まで

休日・休暇

※業務委託の為
原則自由

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
なし ※業務委託の為

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 入試問題は先生方の日々の研究の結晶です。
    大学入試改革を機に、入試問題には大きな変動の波が訪れ、
    教科横断型の問題、思考力・発想力・表現力をためす問題が増えています。
    教育の最先端の一角に触れ、ぜひご活躍の場を広げてください。
    ※ご依頼本数や頻度はご都合により対応させていただきます。

    編集校正担当・A

採用企業情報

株式会社声の教育社

設立

昭和48年10月

代表者

竹野 浩史

従業員数

50名(契約社員等含む)

事業所

東京都新宿区新小川町8-15

業種

放送・出版・映像・音響/教育/印刷/その他マスコミ系/広告・デザイン・イベント

事業内容

入試過去問題集・受験情報誌の発行

連絡先

株式会社声の教育社(ホームページ
東京都新宿区新小川町8-15
採用担当

入試過去問題集の執筆・原稿整理・校正※在宅

株式会社声の教育社