転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

TOEIC Program運営の総合職/営業・WEBマーケ他

  • 正社員

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)【TOEIC(R) Program実施団体】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会が、現在募集中の求人

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

<日本のグローバル人材育成で社会に貢献>
適職を見つけて幅広いキャリアが積めます。

オフィスや日常生活における
英語によるコミュニケーション能力を
幅広く測定するTOEIC Program。
その利用は世界160ヶ国に広がっています。

経済や文化等あらゆる分野で
グローバル化の難易度が高まる中、
人々を結びつける英語の価値も
より大きなものとなっています。

1979年、私達は日本で初めて
TOEIC公開テストを実施しました。
約40年にわたり積み上げた
ノウハウと経験を活かし
世界の舞台で挑戦する
学生やビジネスパーソン、
その育成に関わる教育関係者
企業の人事担当者を
多角的に支援しています。

英語による
コミュニケーション能力の向上や
企業のグローバル化を支え
ビジネス領域を拡大するために
あなたの力が必要です。

募集要項

<第二新卒歓迎>
キャリアアップ前提の総合職採用です。
配属先は経験・適性を考慮し、決定します。

仕事の内容

総合職として、法人営業、WEBマーケティングや公開テスト運営といった幅広い業務にチャレンジできます。

【具体的には】
<法人営業>
・企業、学校、官公庁等の法人への
 TOEIC Program活用提案および
 グローバル人材育成に関するソリューション提案
・新規顧客開拓
・テストスコア分析、テスト活用に関するリサーチ
・英語教育に関するセミナーの企画・実施
・テスト実施運営サポート
  
<マーケティング>
・TOEIC Programのプロモーション企画、マーケティング
・SNS活用などWEBマーケティング施策全般の企画・実施

<公開テスト実施・運営> 
・テスト会場の調達・価格交渉などの調整
・テスト会場のクオリティコントロール

求めている人材

大卒以上/TOEIC Listening&Reading Test600点以上◆第二新卒の方歓迎

【具体的には】
・営業、マーケティング/プロモーション
 上記いづれかの経験を一年以上お持ちの方
・要PCスキル

※UIターン希望の方歓迎

<以下の方>
◆学ぶ姿勢を持ち続けることができる
◆当事者意識をもって自律的に動き、
 最後までやり抜く
◆主体性や責任感、向上心を持って、
 自ら問題意識を持ち課題を解決していく意思がある

勤務地

★Web面接可 
東京本社/赤坂見附1分、
名古屋/丸の内3分

※一部リモートワーク可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、名古屋市

給与

月給:21万5800円以上

※経験・能力考慮して決定します

◆営業部署配属の場合
別途営業手当/月1万5000円支給

【手当】
・残業手当別途支給
・交通費全額支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
(業績による)

【年収例】
420万円/総合職入社1年目(月給21万5800円+手当+賞与)
470万円/総合職入社4年目(月給24万円+手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 7時間00分

標準的な勤務時間帯9:30〜17:30
※休憩1時間00分
※月残業20〜30時間程度(繁閑により差があり)

休日・休暇

<年間休日120日>
週休2日制(土・日)、祝日
※年10回、日曜実施の公開テストに伴う
休日出勤あり
(代休取得可能、前日からの出張もあり)

夏季
年末年始
有給
慶弔

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

出版企業年金基金
出版健保組合施設
福利厚生倶楽部
団体生命保険
退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • お客様と一緒に未来を見ていく

    グローバル人材育成に対して
    どのように取り組めば
    どんな結果が見込めるのか
    しっかりお伝えする。
    組織の理想の将来像を
    作って行けるかどうかは
    営業に掛かっていると言っても
    過言ではありません。
    自分の一挙手一投足が
    人と企業の国際化のために
    活かされていると思うと
    提案にも一層熱が入ります。

    法人営業36歳/入社8年

採用企業情報

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

設立

1986年2月19日

代表者

理事長  大橋 圭造

資本金

非公開

売上高

73億431万円(2021年3月)

従業員数

225名(2022年5月1日現在)

事業所

【本社】東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル 【名古屋事業所】愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル 【大阪事業所】大阪府大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル

業種

教育/その他サービス/その他専門コンサル

事業内容

■TOEIC Program(英語能力を測定・評価、各種情報提供、調査・研究) ■出版・ラーニング(英語学習をサポートするツールの開発・提供) ■グローバル人材育成プログラム(世界で活躍する人材の育成を支援)

連絡先

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(ホームページ
【本社】東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル
03-3581-5665/管理本部 人事室

TOEIC Program運営の総合職/営業・WEBマーケ他

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会