転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

★未経験歓迎★年間休日123日/不動産管理総合職(PM業務)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

鹿島建物総合管理株式会社/鹿島建設グループ企業/鹿島建設100%出資/年間休日123日/完全週休2日/中途入社の社員が多数活躍しています企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

鹿島建物総合管理株式会社が、現在募集中の求人

鹿島建物総合管理株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

東証一部上場企業グループの一員として
不動産総合管理のプロに★手当・福利厚生◎

東証一部上場企業「鹿島建設」の100%出資で1985年に設立した当社。
高度化する建物管理に応えながら、右肩上がりに成長を重ねてきました。

今まで培ってきた施設管理業務に加え
時代のニーズに応え
プロパティマネジメント(PM)業務にも力を注いでいます。
そこで今回は広島で募集いたします。

当社の管理する“建物”や“建物内の資産”における
マネジメント業務をお任せします。


◆働きやすさにも注目!

年間休日123日
土日祝が休みの完全週休2日制

◆女性活躍中!
女子更衣室も完備
ロッカーも一人1つ

退職金制度はもちろん
東証一部上場企業グループ企業としての
充実した手当と福利厚生で
ワークライフバランスもバッチリです。

募集要項

中国支社のある広島で組織強化のため
新しい人材を募集します。

★女性にも働きやすい環境が整っています!

同じフロアに10人以上の女性スタッフがおり、
みんなフランクにかかわっています♪

仕事の内容

オフィスビルなどの不動産マネジメント事業を、専門職PMとして担当します★未経験者歓迎!不動産管理

【具体的には】
テナント様にとって快適で、オーナー様にとって収益性の高いビルを目指し、管理業務を行います

■プロパティマネジメント(PM)業務
・テナント誘致業務
・テナント管理/入退去・更新などの契約、賃料交渉
・入出金管理・予算管理など

お客様はB to B、B to C。
笑顔でお客様に対応することが大事です!

求めている人材

高卒以上 ◎意欲ある未経験者を歓迎・教育体制充実 ◎経験者は即戦力として優遇

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

充実の育成ノウハウで未経験者をサポート

明るい対応や笑顔で会話ができる
落ち着いてお客様の話を真摯に聞ける
など人柄重視の採用です♪

▼以下の経験や資格をお持ちの方は活かせます!
※必須ではありません

□事業用賃貸物件の仲介
□複合施設の内装監理
□区分所有や共有ビルの決算書類作成
□内装・リニューアル工事などの現場監督
□会計事務業務
□法人営業

□宅地建物取引士
□ファイナンシャルプランナー
□ファシリティマネージャー
□ビル経営士

勤務地

広島市★UIターンを歓迎します

◎中国支社/広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル4階

→リクナビNEXT上の地域分類では……
広島市

給与

月給:20万円以上

◆未経験者
月給20万円以上+各種諸手当

◆経験者
月給22万円〜25万円+各種諸手当

上記金額はあくまでも最低保証額です
能力・経験・保有資格などを考慮し給与を決定します

【手当】
交通費全額支給
ライセンス手当
・宅地建物取引士
・ファシリティマネージャー
・ファイナンシャルプランナー
・ビル経営士
家族手当
時間外手当 他

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
7月、12月

【年収例】
350万円/PM経験1年目(月給23万円+諸手当+賞与年2回)
550万円/PM経験5年目(月給25万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

残業少なめです※月10〜20時間程度

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇

・記念日休暇
・年次有給休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

女子更衣室完備
ロッカー一人1つ
資格取得援助制度
確定拠出年金(DC)制度
健康診断
社内レクリエーション
保養施設利用制度
通信講座学習補助
自社研修センター
各種研修制度
制服支給
退職金制度
定年以降の再雇用制度
財形貯蓄制度
社員持株制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆中途入社者が多数活躍中!

    経理や会計業務経験、あるいは内装工事の監督経験など、前職の経験を礎に、不動産マネージメントのプロとして成長していく人が多数います。また、通信教育に関わる費用の一部を会社が負担し、様々な資格の取得を推奨。資格を取得すると毎月手当の支給があります。

    採用担当

採用企業情報

鹿島建物総合管理株式会社

設立

1985年(昭和60年)

代表者

代表取締役社長山本 和雄

資本金

1億円

売上高

678億円(2022年度)

従業員数

2,850名(2023年3月末現在)

事業所

本社/東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 支社/東北、関東、首都圏中央、首都圏東、首都圏南、横浜、中部、関西、中国 、九州 営業所/岡山含め全国18拠点

業種

不動産

事業内容

建物総合管理業 ◆管理棟数2700棟のうち、鹿島の施工物件の比率は約5割 ◆鹿島グループが手がける超高層ビル・複合開発などの大規模建物の管理が得意分野 ◆オフィスやマンション、美術館・博物館・工場・学校・病院などの管理業務にも対応 

連絡先

鹿島建物総合管理株式会社(ホームページ
中国支社/〒732-0814 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル4階
TEL 082-553-7970/採用担当

★未経験歓迎★年間休日123日/不動産管理総合職(PM業務)

鹿島建物総合管理株式会社