転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ウルトラマンのTV番組制作【アシスタントプロデューサー】

  • 業務委託
  • 未経験者歓迎

★『ウルトラマン』などでおなじみ【株式会社円谷プロダクション】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 円谷プロダクションが、現在募集中の求人

株式会社 円谷プロダクションが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ワクワクと感動を国内外の子どもたちへ!
想いがあふれる制作現場を支えませんか?

1966年にTV放送をスタートして以来、
平和や勇気、希望、思いやりといった
どんな時代にも通じる大切なテーマを描き
大人から子どもまで幅広い層に
愛されてきたヒーロー「ウルトラマン」

みなさんも一度は
ウルトラマンと大怪獣が戦うシーンに
胸を躍らせたのではないでしょうか?

1966年放送の『ウルトラQ』『ウルトラマン』から始まった
テレビ番組シリーズ「ウルトラマンシリーズ」は
現在も続きいまや国内のみならず、
アジアを中心に海外にまでファン層を拡大し
世界のヒーローとなりました。

―ウルトラマンのTV番組制作チームを強化―

今回募集するポジションは、アシスタントプロデューサー(AP)。
番組の企画段階から、撮影、編集・局納品にいたるまで
TV番組の制作を指揮するプロデューサーの補佐役として
制作関係者がスムーズ動けるようなサポートをお任せします。

TV番組制作現場の経験・スキルがない方も
「コミュニケーション・調整事が得意」
「ウルトラマンの番組制作に携わってみたい」
「映像コンテンツ制作の世界で成長したい」という方であれば
未経験からスタートすることが可能。

プロデューサー・先輩APのもとで
円谷プロの映像制作のイロハをイチから学び
番組制作の一線で活躍できる存在に成長してください。

ウルトラマンの番組制作に携わる人たちは
それぞれ業務の役割は違えど
「子どもたちに愛と希望を伝えよう!」という
熱い想いで番組制作に向きあっています。

プロデューサーの元で
「ウルトラマン」作品を形にするための
サポートに全力を注ぐ。

番組制作に関する技術・知識はもちろんのこと
誠実で豊かな人間力も同時に磨かれるはずです。

―手作り感満載な特撮現場を体感できる!―

CGで描けない手作り感を大切にする「特撮」は
創業者・円谷英二から引き継がれた
円谷プロが誇る伝統芸です。

ミニチュアのステージがセットされたスタジオに
一歩足を踏み入れた際には
形容しがたいほどの高揚感と緊張感がわいてきます。

特撮に興味がある方にとっては
これほどしびれる撮影現場はありません。
ウルトラマンに思い入れがあるほど
「歴代の人たちもこんな想いで映像を作っていたんだ」と
感慨深い気持ちになるはずです。

募集要項

円谷プロを代表するコンテンツ「ウルトラマン」。
1966年の放送以来、現在まで多くのシリーズを発表し、
幅広い世代のヒーローであり続けてきました。
今もなお、新しいコンテンツを次々と生み出しながら、
国内外でファンのすそ野を広げています。

TVシリーズを中心に、インターネット、劇場公開、YouTubeなど、
コンテンツの配信チャネルが拡大する中、
制作チームが担う制作本数が増えている状況にあります。

そうした状況でクオリティの高いコンテンツを
皆さまにお届けするためには、
制作体制のさらなる強化が欠かせません。
そこで今回、扇の要ともいえる「新作TVシリーズ」の
アシスタントプロデューサーを増員することになりました。

人物・意欲重視で未経験者を積極的にお迎えし、
将来のTV番組制作を担う方をイチから育てます。

仕事の内容

アシスタントプロデューサー/プロデューサーの補佐業務全般 ★未経験者もイチから学べる環境があります!

【具体的には】
★アシスタントプロデューサー
ウルトラマン新作TVシリーズの制作全般を統括する
プロデューサーの補佐役として、
監督・脚本家・カメラマン・音響・照明・出演者など
番組の制作に携わる現場関係者が無駄なく、
気持ちよく動けるようにサポートする仕事です。

▼企画
◎企画会議のセッティング
◎企画・演出にまつわる下調べ・資料作成
◎議事録の作成
◎関係各社とのメールのやりとり
◎キャスティングに関する事務所とやりとり
◎社内承認の手続きサポート
◎飲み物・食べ物の手配 など

▼撮影
◎制作関係者のスケジュール管理
◎出演者の対応・アテンド
◎お弁当の発注
◎定例会議のセッティング
◎駐車場の確保
◎荷物の運搬
◎撮影補助 など

▼編集・MA・納品
◎編集・MAの立ち合い
◎関係者のやりとりのメモ
◎完パケの局納品 など

[現場配属後のサポート体制]
プロデューサーまたはAPの先輩につき、
上記の業務を一つひとつ吸収していきます。
企画〜局納品までのサイクルを一度経験すれば、
基本的な業務内容はつかめると思います。
次のサイクルではより踏み込んだ業務に携わり、
できることをさらに増やしていってください。

求めている人材

■学歴不問 ■TV番組の制作現場経験は不問 ■普通自動車運転免許は歓迎 ※APは20代が多数活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<例えばこんなあなたにピッタリです>
◎ウルトラマンにワクワクした思い出がある方
◎自分なりの夢・目標をもってAPになろうとしている方
(例)プロデューサーになりたい、映像制作のプロになりたい…etc
◎コミュニケーション能力を活かしたい方
◎柔軟に物事を吸収する姿勢がある方
◎現場の想いを共有し、誠実に業務に取り組める方

※人物・意欲を重視した採用ですので、上記に該当する方はぜひ積極的にご応募ください!

勤務地

調布市、他(都内)の撮影所・スタッフルーム
※ロケハン・ロケで都外に行くこともあります。

《本社》
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー24F
★京王井の頭線「神泉駅」より徒歩6分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、その他東京都

給与

月給:20万円以上

※経験・能力を考慮の上で決定いたします。

【手当】
移動交通費の補助もあり(遠方撮影など)
※詳しくは面接の際にお伝えします。

【昇給】
成長・貢献度合いによって昇給機会あり

勤務時間

業務委託のため社内規定はなし
勤務時間帯(目安) 9:30〜18:30

※撮影現場の進捗状況によって変動します。

休日・休暇

不定期
※業務委託のため、休日・休暇に関する社内規定はありません。

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
加入なし(業務委託契約のため)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 撮影現場では関係者の皆さんが最大限のパフォーマンスを発揮できるように、「やりづらい部分はないか」「気になっていることはないか」等に気を配りながら、先手を打って動くことを心がけています。いろいろなポジションの人とのやりとりがあるので、前職のお客様対応で培ったコミュニケーション力が活きています。

    アシスタントプロデューサー

  • 企画会議ではプロデューサーが主体となって監督・脚本家の人たちと新作の仕様・ストーリーを検討していますが、ときには会議に同席しているAPの人たちに「今回のウルトラマンのデザインはどう思う?」みたいに率直な意見を聞くことも。若い人の目線はとても大切にしています。

    制作チーム責任者

〜この仕事を通して身に付くこと〜

プロデューサーを含め「ウルトラマン愛」にあふれた制作関係者の想いを受け止め、現場をサポートする仕事は決して簡単なことではありません。しかし、良質なコンテンツに対するこだわりが強い分だけ、番組制作に関する経験値・ノウハウは確実に得られると思います。
現在プロデューサーを担当する者も、はじめはAPからスタートしています。ぜひ「自分はこんな風になりたい!」というビジョンを持って取り組んでください。

採用企業情報

株式会社 円谷プロダクション

設立

1963年4月12日

代表者

代表取締役社長:永竹 正幸

資本金

3億1000万円

従業員数

230名

事業所

〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー

業種

放送・出版・映像・音響/広告・デザイン・イベント/印刷/その他マスコミ系/インターネット関連

事業内容

●映像作品の企画・製作・配給●商品化・広告ライセンシング事業●ライブイベント企画・製作・運営●映像・造形技術提供

連絡先

株式会社 円谷プロダクション(ホームページ
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー24F(本社)

ウルトラマンのTV番組制作【アシスタントプロデューサー】

株式会社 円谷プロダクション