転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休134日◎社内SE◎20代/30代活躍中◎業界未経験歓迎

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

年間休日134日◆完全週休2日制◆土日祝休み◆残業月平均20〜30時間程度◆株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング<NEXCO東日本グループ>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングが、現在募集中の求人

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ITで、日本の交通インフラを支えていく!
安定の職場の中、確かな意義のある仕事を。

《NEXCO東日本グループの安定した経営基盤》
暮らしや経済に欠かせない社会インフラとして、
日々、たくさんの方々に利用されている高速道路。

当社は、NEXCO東日本グループの一員として、
その補修、保全工事を手掛けている企業です。

世の中に不可欠な事業を担っているうえ、
強固なグループ基盤があるからこそ業績面も安定を継続。

それを背景に、社員一人ひとりが
安心して仕事へ取り組める職場づくりにも注力しています。


★完全週休2日制(土日祝休)
★年間休日134日
★賞与5.0ヵ月分(2022年度実績)
★時間外・住居・家族といった手当も別途支給
★残業は月平均20〜30時間程度
★退職金などの福利厚生も整備

充実のワークライフバランスを実現できる場所で、
あなたも、これまで培ってきたITスキルを活かしてみませんか?

《ユーザーに近い距離で仕事ができる》
お任せするのは、自社・グループ内で利用する
点検・補修工事を支える道路保全情報システムや
技術系システムなどの企画〜導入、運用・保守業務です。

エンドユーザーと近い距離感で、
ダイレクトにコミュニケーションをとりながら、
一貫した工程を担当。

より良いシステムをカタチにするため、
自分自身の意見・アイデアも積極的に発信。、
成果を生み出せたときには大きなやりがいを実感できるでしょう。

「指示通りの作業を続けるだけの環境は…」、
「“つくって終わり”ではなく、総合的なフェーズに関わりたい」
といった想いを持っている方には、ピッタリの職場です。

《さらなる“進化”に向けて》
当社では、最先端のIT技術も採り入れようと、
大学との共同研究も実施。

最近では、各社内システムのデザインや操作性の統一化に向け、
UI・UXのスペシャリストたちと共に、
新たなチャレンジにも取り組んできました。

あなたにも“今までなかったこと”に挑むチャンスが大いに広がっており、
IT面からNEXCO東日本グループの発展を加速させる、
影響力の大きな仕事を手掛けることができます。

募集要項

ネクスコ東日本エンジニアリングは、NEXCO東日本のグループ会社として、
当社管轄エリア内の高速道路に関わる
点検、調査・設計、施工管理などを手掛けています。

社会の重要なインフラである高速道路の安全・安心を担う
非常に社会貢献度の高い事業です。

今回は上記の事業をITで支える情報職の募集です。

これまでの働き方を変えたい方、
安心できる環境でじっくりと仕事に取り組みたい方は、ぜひご応募ください。

仕事の内容

安心の高速道路利用を支えるシステム開発を手掛ける!最上流からトータルで経験が積める環境です◎

【具体的には】
NEXCO東日本グループで使用する
道路保全情報システム、技術系システムの
企画〜導入、運用・保守業務をお任せします。

基本的には、開発実務は外部のベンダーが担当。
主に要件定義などの上流工程に携わっていただきます。

◆新システムの導入、既存システムの改修に向けた企画立案
◆ベンダーコントロール
◆システムの導入支援
◆グループ企業への報告書作成、システム操作の説明
◆その他PCなどのキッティング、社内のヘルプデスク業務 など

【システム例】
・点検データの管理システム
・工事の発注システム
・設計管理システム
・通規制の計画システム など

※現在はシステムの改修に伴う案件がメインですが、
新規開発や複数のシステムの統合などに関わるチャンスもあります。

求めている人材

20代30代活躍中■高卒以上■要普通自動車免許(AT限定可)(※1)下記いずれかの資格をお持ちの方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

※土木・建設関連の専門知識、経験は問いません。

(※1)
・基本情報技術者、応用情報技術者
・ITストラテジスト
・システムアーキテクト
・プロジェクトマネージャ
・ITサービスマネージャ
・システム監査技術者
・ネットワークスペシャリスト
・データベーススペシャリスト
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・技術士
・情報処理安全確保支援士

【こんな方なら大歓迎】
◎新しい技術・知識を積極的に吸収できる方
◎新しい分野へ挑戦したい!という意欲のある方
◎専門性を高めたいと考えている方
◎周囲とうまくコミュニケーションがとれる方

勤務地

関東各地および長野の拠点★転居を伴う場合、引っ越し費用は当社負担★

・東京:荒川区、練馬区
・千葉:千葉市、市原市、木更津市
・埼玉:加須市、さいたま市、三郷市、所沢市
・神奈川:横浜市
・茨城:水戸市、つくばみらい市、つくば市
・栃木:鹿沼市、那須町
・群馬:高崎市
・長野:長野市、佐久市

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、横浜市、長野県

給与

月給:22万円以上

※各手当は当社規定により別途支給
※年齢・経験・資格などを考慮の上、当社規定により決定いたします

【手当】
通勤手当
時間外手当(100%全額支給)
役職手当
資格手当
家族手当
住居手当
別居手当
帰省手当
当番手当
寒冷地手当(11月〜3月)
※いずれも当社規程により支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※2022年度実績:5.0ヶ月分

【年収例】
760万円/管理職・入社4年目(月給45万円+諸手当+賞与年2回)
560万円/課長代理・入社2年目(月給35万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

平均残業時間は月20〜30時間程度

※勤務場所により若干異なります
※毎週水曜日にノー残業デーを推奨

休日・休暇

【年間休日134日】

◆完全週休2日制(土日祝)
※担当する現場の状況により、土日祝日出社の場合もありますが、
その場合は平日に代休を取っていただきます。

年末年始休暇(6日)
夏季休暇(7日)
創立記念休暇(1日)
時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)

【その他休暇・休業】
年次有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
配偶者の出産サポート休暇
子の看護休暇
育児休業
介護休暇
介護休業
自己サポート休暇※不妊治療や生理時などに利用可

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
・企業型選択制確定拠出年金
・財形貯蓄制度
・団体生命保険
・借り上げ社宅制度
・子育て支援・介護支援制度(スライド勤務、部分休業など)
・グループ活動支援補助(フットサル、ゴルフ、スキー、釣り、ハイキングなど)
・カフェテリアプラン(ベネフィット・ワンが運営する会員制福利厚生サービス)
・東京ドームシーズンシート
・人間ドッグ補助金制度
・インフルエンザ予防接種補助金制度
・蜂抗体検査補助金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆一貫して関われる環境を求めて
    前職はクライアント先に常駐して開発を行っており、いろんな場所を転々としていました。“作って終わり”ではなく、運用まで一貫して関わりたい、ユーザーの声を聞きたいと思ったのが転職の理由で、もともと交通分野にも興味があった自分には、当社がピッタリでした。

    情報職

  • ◆ダイレクトに反響を実感できる
    現在は、グループ会社内で使用する高速道路の維持管理システムの開発に関わっています。ユーザーからダイレクトに反応を得られる仕事は、やはりやりがいがありますし、社会インフラの一旦を担っていることは誇りに思えます。

    情報職

  • ◆可能性が広がっている
    土木・建設業界は、まだITの普及が進み切ってはいません。その分、チャレンジできる余地は大きいと思いますし、意見なども発信しやすい雰囲気があると感じます。今後、新しいことに取り組んでいける可能性も広がっていると思います。

    情報職

〜この仕事を通して身に付くこと〜

◆将来も安定的にキャリアを歩める
年間休日134日、残業は月平均25h程度と、ワークライフバランスを大切にできる制度が整っている職場です。仕事はもちろん、プライベートも充実させられる環境があり、「一つの会社に腰を据えて長く働き続けたい」といった想いを持っている方にも、希望を叶えられる場所だと言えます。

採用企業情報

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

設立

1984年11月

代表者

代表取締役社長 水口 和之

資本金

9000万円

従業員数

1287名(2023年4月時点)

事業所

【本社】東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル/保全計画センター/3拠点 総合保全事務所/1拠点 道路事務所/15拠点 施設保全事務所/3拠点 テクニカル・トレーニングセンター/高崎

業種

その他業種/プラント・設備関連/建築・土木・設計

事業内容

◆調査・設計(土木、造園、電気、通信、機械、建築)◆道路保全管理(土木、造園、電気、通信、機械、建築)◆工事施工管理(土木、造園、電気、通信、機械、建築)◆道路設備工事(電気、通信、機械、建築)◆情報技術(情報生成、運用管理、システム構築)◆構造物非破壊検査・診断

連絡先

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング(ホームページ
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル3F 企画部 採用担当
03-3805-7911

年休134日◎社内SE◎20代/30代活躍中◎業界未経験歓迎

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング