公益社団法人日本広告審査機構《略称:JARO/広告・表示に関する民間の自主規制機関/広告・表示の適正化がミッション》※システムの不具合で延長しました。企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
公益社団法人日本広告審査機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
教育・保育・公務員・農林水産・その他 > 公務員・団体職員 > 団体職員 事務・管理 > 総務・人事・法務・知財・広報・IR > 総務 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
総務 転職 総務に関連する採用情報から探す |
求人情報
広告・表示の適正化を担うJAROの運営を
あなたの経験で支えていきませんか。
デジタルによる消費行動が
活性化している今、
広告・表示も大きな変化を遂げようとしています。
私たちJAROは「悪い広告をなくし、
正しいよい広告を育てたい」という想いで
生まれた民間の広告自主規制機関です。
今回、あなたに担っていただきたいのは、
消費者や企業からの意見を踏まえ、
広告や表示の適正化を図っていく広告審査の
運営を総務部門から支えていただくことです。
対外セミナーを通して新たな会員の獲得や、
各種会議体の運営や補佐、審査業務のサポートなど、
様々な側面から当機構の運営に関わってください。
私たちJAROは、広告や表示に関する民間の自主規制機関。
1974年に設立し、会員社数は約900社です。
4マスメディアに加えて、
昨今はデジタルが急激に浸透し、
それに伴って私たちのカバーする領域も広がっています。
消費者と広告主の両方にとってメリットとなる
広告・表示の理想形を、私たちと一緒に実現させるため、
総務部門から支えていただける方を求めています。
仕事の内容 |
各種事務局の運営やセミナーの企画及び運営・資料作成など当機構の活動をサポートする業務 |
---|---|
求めている人材 |
■当機構の理念に共感いただける方■基本的なPCスキル必須■事務局運営などの経験者は優遇 |
勤務地 |
東京都中央区銀座2-16-7 恒産第1ビル
|
給与 |
月給:20万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:9:30〜17:30
|
休日・休暇 |
■完全週休2日制(土・日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
公益社団法人日本広告審査機構
設立 |
1974年8月28日 |
---|---|
代表者 |
理事長 西澤 豊 |
事業所 |
【東京事務局】東京都中央区銀座2-16-7 恒産第1ビル 【関西事務所】大阪市北区梅田 2-5-8 千代田ビル西別館 |
業種 |
その他専門コンサル/広告・デザイン・イベント |
事業内容 |
■広告・表示に関する指導、相談 ■広告・表示に関する審査 ■広告・表示に関する基準の作成 ■広告主、媒体、広告業者が組織する自主規制機関との連携、協力 ■消費者団体、関係行政機関などとの連絡、協調 ■消費生活における広告・表示などの知識の普及 ■広告・表示などに関する情報センターとしての資料の収集、整備 ■その他、本機構の目的を達成するために必要な事業 |
連絡先 |
公益社団法人日本広告審査機構(ホームページ) |
【6/25締切】総務事務局運営スタッフ★リモート有★実働7h
公益社団法人日本広告審査機構
求人情報