転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

成田空港or大栄工業団地内の工場【設備点検・保守・ビル管理】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社関東コーワ<設立50年の安定企業> ◎空港・病院・大学など公共施設との50年間の取引実績 ◎年間休日120日 ◎有休取得率高企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社関東コーワが、現在募集中の求人

株式会社関東コーワが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

えっ!?成田空港発⇒成田空港行き!???
電光掲示板のフライト情報がなんか変だぞ?

空港でこんなことが起こったら大変ですよね。
でもご安心を。

このようなトラブルはまず起こりません。
だって裏側で支えるのは設備管理のプロたち。

今回募集する勤務地のひとつは成田空港。
毎日、空港内の設備(空調・電気)を点検し
トラブルを未然に防ぐ重要なポジションです。

巨大ターミナルというダイナミックな現場で
最新鋭の設備に触れ、技術を磨けるのが魅力。

高度な知識と経験、資格が必要なため
当社からは電気工事士の資格を持った
選りすぐりの精鋭たちを送り込んでいます。

【…ということは未経験だと難しい?】

大丈夫です。そこでふたつ目の勤務地。
同じく成田市にある大栄工業団地勤務です。
ここでは工場内の設備管理を担当します。
電球交換から水漏れ対応、ボイラー管理
緊急対応まですべて経験できるのが特徴。

経験15年以上のベテランも多く
基礎から学べるので未経験者が
学ぶのには最適の環境です。

焦らずまずは3年ほど知識と技術を磨き
第二種電気工事士の資格を取得さえすれば
成田空港勤務への大抜擢も夢じゃない!

年間休日120日で有給休暇も取得しやすく
残業も月平均15時間と少ないため
自分の時間も大切にできます。

創業50年の歴史で培ったノウハウを強みに
大学病院や研究所など重要施設からの信頼も厚く
企業としての安定性も申し分ありません。

建物がある限り必要とされ続ける、
そんな技術をここで身につけてみませんか。

募集要項

どちらも成田市内でのお仕事です。
世界の旅行者が行き交う成田空港や
大栄工業団地内にある工場を
設備面から守る重要なお仕事です。

設備管理の経験者だけでなく
未経験者もイチから教育していきます!
安定の業界×環境で働きませんか。

仕事の内容

設備管理 ◎年休120日/有休取得率80%以上◎残業月15h程度◎定着率90%以上◎未経験歓迎!

【具体的には】
各施設における日常点検を中心にお任せします。
日・月・年ごとに点検する項目が決まっているため
リストに沿って空調・電気設備などの設備管理を行います。

複数の離れた現場を移動することもなければ
重いものを運ぶといった力仕事もほぼありません。
ベテランの先輩と2名1組で行動するので安心!

<主な業務>
■日常点検
空調・電気周りの設備を中心にチェックしていきます。
毎日点検する箇所や月一で点検する箇所が決まっており
項目リストに沿ってスケジュール通りに点検を進めます。

■トラブル対応
「熱い(or寒い)ので空調温度を調整してください」
「洗面台から水漏れしている」「電球が切れている」など
設備に不具合があった際は直接連絡がきます。

専門的な工事が必要な場合は協力会社を手配しますが、
基本的に対応できるものは即対応するのが当社の強み。
先輩もしっかりフォローに入ってくれるので
少しずつ確かな知識とスキルを身につけられます。

◎[成田空港]は交代で宿直でのモニター監視業務あります。
◎[大栄工業団地]はボイラーの管理もあります。

<1日の流れ(9:00〜17:30の場合)>
 9:00〜朝礼(引き継ぎと打ち合わせ)
 9:30〜日常巡回、検針
10:30〜お客様対応
11:30〜昼休憩
12:30〜引き続き巡回
13:30〜月次点検(問合せが入れば現場へ急行)
16:30〜報告書の作成
17:30/退勤

求めている人材

<未経験・第二新卒歓迎/人物重視/20〜30代活躍中>◆日勤帯の勤務は経験者のみになります。

【具体的には】
職種未経験の方歓迎

・入社の時点で電気や機械の知識がなくても
 興味を持ち、素直な姿勢で取り組める方ならOK!
・もちろん経験者(有資格者)は大歓迎♪
 即戦力としてスキルに応じた業務をお任せします!

★[成田空港]のみ第二種電気工事士が必須です。

勤務地

千葉県成田市

[1]成田空港/要資格・経験
[2]大栄工業団地/未経験OK!

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他千葉県

給与

月給:22万円〜26万円

※経験・能力・保有資格などを考慮の上、決定します。

【手当】
●交通費規定内支給(上限5万円/月)
●深夜手当(1万8000円/月)
●諸手当(時間外、資格取得奨励金、等)

<奨励金の一例>
・危険物取扱者乙種四類→1万2千円
・電気工事士/ボイラー技士/冷凍機械責任者→3〜12万円※種別により異なる
・電験三種→15万円

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
350万円/経験1年 25歳(月給22万円+賞与+諸手当・深夜手当)
385万円/経験5年 28歳(月給23万円+賞与+諸手当・深夜手当)
450万円/経験10年 34歳(月給26万円+賞与+諸手当・深夜手当)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

[1]成田空港※要資格・経験
日勤/9:00〜17:40(休憩1時間) 
宿直/11:50〜翌9:10(休憩・仮眠6時間)
夜勤/15:50〜翌9:10(休憩2時間)
夜勤/21:00〜翌5:40(休憩1時間)
※シフト制

[2]大栄工業団地(成田市)※未経験OK
日勤/9:00〜17:30(休憩1時間) 
日勤/13:00〜21:30(休憩1時間)
宿直/9:00〜翌9:00(休憩・仮眠8時間)
※シフト制

休日・休暇

月8〜10日(交替制)
交替で「土日休み」を取得することも可能です。
有給休暇(平均取得日数:年間14.5日)

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・慶弔休暇

・永年勤続休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)

・交通費規定内支給
・制服貸与
・車通勤可

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 大栄工業団地勤務です。ここは平均年齢40後半でベテラン揃い。未経験者には工場を巡回しながら丁寧に教えていく予定です。電気なら蛍光灯の交換、空調ならフィルターの交換、水道なら配管トラブルなど、必要な知識・技術はすべて伝授します。ここで経験を積めば家庭の大抵のトラブルは自分で解決できるようになりますよ。

    Kさん/副主任
    入社7年目/50代
    前職:製造系(品質管理)

  • かれこれ15年やっていますが成長に限界がないのが嬉しいですね。どれだけIT化が進んでも、最終的には人の目によるチェックが欠かせない。何があるかわからない、…それが建物ってやつです。もっと対応できる範囲を増やしたい。最新設備に触れたい。技術を極めたい。50代になっても仕事に没頭できるって幸せですよね。

    Tさん/設備スタッフ
    入社15年目/50代
    前職:出版社ライター

〜職場環境・風土について〜

クライアントの要望を直接聞けるのも嬉しいですし、対応後に感謝の言葉をいただけるとやりがいを感じます。「うちにはあなたがいるから安心だ」そんな言葉に胸を熱くすることも。クライアントからの期待に応えるため、日々の努力は欠かしません。業務が落ち着く時間帯になると、資格取得に向けて勉強をする新人、そしてその横で熱心に試験勉強のコツを教える先輩の姿が!仲間同士が支え合いながら働く、温かい雰囲気の職場です。

採用企業情報

株式会社関東コーワ

設立

1973年9月19日(創業1962年7月10日)

代表者

代表取締役/鳥越眞人

資本金

5,000万円

売上高

49億円(2024年5月実績)

従業員数

500名(準社員含む)

事業所

<本社>東京都港区新橋 <事業所>羽田支店、本郷営業所、成田営業所

業種

警備・メンテナンス・清掃/プラント・設備関連/その他サービス/その他IT・通信系

事業内容

◎総合ビルメンテナンス業(設備の運転保守、建物清掃、警備業務、受付業務および空調設備、電気設備、給排水衛生設備、消防設備等の点検整備)<主要取引先>官公庁/文部科学省、国土交通省、各種法人/公益財団法人東京都道路整備保全公社など 民間企業/日本空港ビルデング株式会社、日本空港テクノ株式会社、株式会社成田エアポートテクノなど

連絡先

株式会社関東コーワ(ホームページ
〒105-0004 東京都港区新橋5-9-1
03-3432-2660/採用担当

成田空港or大栄工業団地内の工場【設備点検・保守・ビル管理】

株式会社関東コーワ