【静岡刑務所】(株)小学館集英社プロダクション|公共施設の管理運営事業(生涯学習施設・児童健全育成施設・矯正施設)企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社小学館集英社プロダクションが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
事務 求人 事務に関連する求人情報から探す |
求人情報
出所後の一歩につなげ、より良い社会を
作るために。私たちに、できることは何か。
あなたは刑務所と聞いて
何をイメージするでしょうか。
きっと、暗くて、先のない場所を
思い浮かべる人も多いのでは?
多くの刑務所・更生保護施設には
『矯正教育』という再犯を抑止しながら
社会復帰・就労を支援するプログラムがあります。
出所後の生活を立て直し
この先の“生きがい”を見つけるために。
言わば「何でも相談できる場所」と
「過去と向き合い、現在と未来を一緒に
考えてくれる人」が彼らには必要なのです。
◇
受刑者の中には現代の暮らしで
『生きづらさを抱えている人』も多く
周辺環境・人間関係が引き金になった人も。
「もっと早く出会いたかった」「学べて良かった」
矯正プログラムを受けた受刑者からは
そんな声が多く寄せられます。
犯罪傾向別、高齢者向け等
受刑者毎の独自のプログラムや
国語・算数等の教科教育…
長年、教育事業に携わる
民間企業の当社だからこそ実現できる
多様なサポートや取り組みが
彼らを支えているのです。
ここは、まっすぐと未来を見つめる場所。
出所後、就労先の担当者さんから
「あいつ元気でやってるよ!」
なんてお話が聞ける機会も多く、自分の影響力や
やりがいをダイレクトに感じられる環境です。
◇
私たちの仕事は、矯正教育を通して
彼らの未来を一緒に考えること。
教育機関としてできることは何か?
私たちが提供できる最善策は何か?
そんな自問自答を繰り返しながら
今日も施設運営に励んでいます。
ぜひ、あなたも『誰かの力』になってみませんか。
小学館グループの安定的な経営体制の元、
2007年から法務省の委託を受け、
官民協働による運営を行っています。
2022年現在、全国5か所の
刑務所・刑事施設において
当社は受刑者の矯正教育・社会復帰支援を担っています。
大手企業ならではの盤石な環境に腰を据え
どんな人にも等しくある
『教育を受ける権利』を掲げる矯正教育事業に
参加してみませんか?
あなたを専門職員としてお迎えします。
仕事の内容 |
【生きづらさを抱えた人々へ】社会復帰のための就労支援・教育など各種サポート業務(公共施設運営・事務) |
---|---|
求めている人材 |
【年齢不問】ExcelなどのPCツールを使える方、人のサポートが好きな方 ※事務系職種の経験者歓迎 |
勤務地 |
★原則転勤なし&マイカー通勤OK!
|
給与 |
月給:20万円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝休み)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
職場の特性上、あらゆるものに
申請が必要だったり、刑務官が同行したり…
常に緊張感がある環境です。
特に自己判断の行動、報連相の不十分は禁物。
不測の事態を招かぬよう、気を引き締めて
行動・発言する必要があります。
とはいえ、職員たちは皆フレンドリー!
ちょっとした雑談で職場が和むシーンもあり
『誰かの力になりたい』と志を持ちながら
意欲的に・主体的に動くメンバーばかりです。
ぜひ、私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社小学館集英社プロダクション
設立 |
1967年(昭和42年)6月26日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 都築伸一郎 |
従業員数 |
483名(男性211名 女性272名)※2022/4/1現在 |
事業所 |
【本社】東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル |
業種 |
教育/職業紹介・人材派遣/医療・福祉関連/その他専門コンサル/その他サービス |
事業内容 |
【パブリックサービス事業部】[1]公共施設の管理運営事業[2]児童館・放課後児童健全育成事業等の受託運営[3]矯正教育・社会復帰支援[4]各種公共事業の入札【エデュケーション事業本部】総合保育、通信教育、幼児向け教育、幼・小・中学生向け教育、大人向け文化・教養講座サービス【メディア事業本部】キャラクターライセンス事業、テレビ番組制作、キャラクターイベント企画運営、直販商品の開発販売、他海外展開等 |
連絡先 |
株式会社小学館集英社プロダクション(ホームページ) |
【小学館G】公共施設(刑務所)での事務/社会復帰サポート
株式会社小学館集英社プロダクション
求人情報