転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

業績拡大を背景に30年ぶり第二新卒採用開始:住友不動産総合職

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

住友不動産株式会社◆東証プライム上場企業◆WEB面接可◆UIターン歓迎企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

住友不動産株式会社が、現在募集中の求人

住友不動産株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

2023年4月1日入社 新しいスタート!
都市開発・賃貸ビル経営・マンション企画等

◆住友不動産の総合職は全社員の10%。
基幹事業を担う経営幹部候補です。
総合デベロッパーならではのスケール感のある仕事に取り組めます。

求めるのは、就業経験に関わらず意欲の高い人。
例えば、「責任のあるポジションで仕事に携わりたい」
「新しいことにチャレンジしたい」そんなタイプの人を歓迎します。

大手企業で大規模プロジェクトに携わりたい、
経験はないけどデベロッパーの仕事に挑戦したい、
主体的に働くことでプロジェクトを推進したい。
チャレンジ精神や向上心がある方に活躍の場を提供します。
◆住友不動産は230棟超のオフィスビルを保有・運営
※建設中含む(2022年1月現在、自社調べ)
マンション供給戸数では首都圏・全国トップクラス。

総合デベロッパーとして事業を多角展開しています。
どの領域でも業界内でトップクラスのシェアを誇り、
企業としての事業基盤が安定していることが特徴です。

「より良い社会資産を創造し、それを後世に残していく」
このスローガンのもと、各事業を通じて、社会課題の解決に貢献しつつ
企業価値の最大化を目指すことを、経営方針としています。

継続的な業績拡大を背景に、積極的な人材採用を行っています。
経営幹部となるべく、あなたの能力を活かしませんか。

募集要項

★キャリア総合職30年ぶりの募集★
これまで新卒一括採用を行ってきた総合職ですが、業績拡大に伴う総合職の人員増加を目的として今回30年ぶりにキャリア(中途)採用を行います。
新しい文化を取り入れる、多様なバッググラウンドを持つ人材が持続的成長に必要であるという考え方のもと、経営幹部候補として総合職を募集しています。

仕事の内容

【将来の経営幹部候補】都市開発事業、オフィスビル事業、分譲住宅事業等での企画・開発・営業・管理業務

【具体的には】
総合職として、都市開発、オフィスビル、分譲住宅など多岐にわたる事業の企画・開発・営業・管理やコーポレート業務(総務・人事・経理・広報など)を行います。
※将来の経営幹部となるべく、異動や出向もあります。

◆総合職は全社員の10%
住友不動産の約6000名を率いる「経営幹部候補」です。
事業及び業務の本質を見極め、それを実現する実行力が求められます。

◆年齢や年次は関係なし。
仕事の幅や責任の大きさ、報酬についても年齢・年次は関係ありません。「入社後間もないから」「若手だから」という理由で業務が制限される、報酬が低いということはありません。本人の能力に応じて仕事を託し、その成果に応じて公平に報酬を払います。

◆リーダーシップが重要な役割。
営業職や事務職、技術職など、各領域のプロフェッショナルたちを率いる「経営幹部候補」です。多様な価値観のメンバーに寄り添い、様々な視点から物事を考え、判断できるマネジメント力が求められます。

◆30代総合職の約9割がポストに就任。
課題解決能力や仕事の成果への貪欲さ、判断力、発想力など、多くが求められる環境で経営幹部に必要な経験とスキルを身に付けていきます。

求めている人材

大卒以上/2023年4月1日に入社可能な方/2022年度末年齢が29歳以下の方 ※キャリア形成のため

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

就業経験は不問
第二新卒歓迎(四年制大学卒以上)

勤務地

本社(東京)ほか全国事業所・海外拠点

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、大阪市、北米、東南アジア、東アジア

給与

月給:25万円以上

年齢を考慮したうえ、当社規定による
※上記は2022年度大卒初任給実績と同額
※別途時間外手当支給

【賞与】
年2回(6月・12月)

■下記は年齢ごとの給与モデルケース
※26歳以降の賞与は個人の業績を基に、100万円〜800万円/年で推移します
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給します
※課長職以上は年俸制となります
1800万円/30代後半・課長職(年俸同額)
3000万円/40代後半・部長職(年俸同額)

【年収例】
800万円/26歳(月給42万円(固定残業代60時間分12万4000円含)+年間賞与300万円)
1010万円/30歳(月給55万円(ポスト手当5万円含)+年間賞与350万円)
1800万円/30代後半・課長職(年俸同額)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:40

休日・休暇

完全週休2日制、年末年始、年次有給休暇、忌引休暇
※年間休日122日(2021年度実績)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月間
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【福利厚生】
社宅、保養所、クリニック、フィットネスクラブ、資格取得支援、退職年金、財形貯蓄、持株会など

※定年後の再雇用制度有

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 変化が激しく、仕事の進め方も変わってきている今、前例にのっとって進めるだけでは良い仕事はできません。先輩社員や経営陣だけにプロジェクトのイニシアチブがあるのではなく、若手にも「住友不動産のビル」の新しい価値を自分たちでつくるチャンスがあるわけです。そのことがやりがいにつながっています。

    2014年入社
    ビル事業本部中央営業所
    エリア統括

  • 正解のない業務ですが、「もっと良い解があるかもしれない」ととことん考えることで後悔のない選択をしています。当社では前例のないことに取り組むときでも、結果だけでなくそこに至るまでの手順や思考回路も評価してもらえるからこそ、臆せずに若手もチャレンジできます。

    2016年入社
    都市開発事業本部
    開発 ムンバイ現地法人に出向中

〜職場環境・風土について〜

住友不動産は主体性を持って物事に取り組む風土です。そのため、ミーティング等でも受け身で情報を得るのではなく、自分の意見を持ち、疑問に思ったことがあればその考えを発信していくことが求められます。それは年次やポストに関係なく、たとえ発した意見が間違っていたとしてもです。また、総合職はそのような自分の意見を直接社長や副社長に発信する環境もあり、大企業ながら担当者と経営陣との距離が近いのも特徴の一つです。

採用企業情報

住友不動産株式会社

設立

1949年12月 東証プライム上場

代表者

代表取締役社長 仁島 浩順

資本金

1228億円

売上高

9394億円(2022年3月期・連結)、9174億円(2021年3月期・連結)、1兆135億円(2020年3月期・連結)、1兆122億円(2019年3月期・連結)

従業員数

13040名(2022年3月期現在・連結)

事業所

東京(本社)、大阪、札幌、仙台、横浜、名古屋、福岡ほか 全国191拠点

業種

建築・土木・設計/その他不動産・建設系/住宅・建材・エクステリア【メーカー】/不動産/インテリア【メーカー】

事業内容

9期連続◆最高益を更新(2022年3月期の連結決算)総合不動産業/ビルの開発・賃貸、マンション・戸建住宅の開発・分譲、宅地の造成・分譲、海外不動産の開発・分譲・賃貸、建築土木工事の請負・設計・監理、不動産の売買・仲介・鑑定 ほか

連絡先

住友不動産株式会社(ホームページ
〒163-0819 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル19階
03-3346-1424/人事部採用課 総合職キャリア採用担当

業績拡大を背景に30年ぶり第二新卒採用開始:住友不動産総合職

住友不動産株式会社