転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

【総合職】(事務・専任教員・インストラクター)年休120日

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

学校法人健康科学学園企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

学校法人健康科学学園が、現在募集中の求人

学校法人健康科学学園が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

夢に向かって頑張る学生の学びの場を守り
子どもたちの成長を実感できるお仕事です!

東京健康科学専門学校は、教育事業に付随して
スイミングスクールの運営を行い、スポーツインストラクターを育成。
38年の歴史ある学園です。

また、当学園のスイミングスクールは、
専門学校に通う学生の勉強の場として設立されましたが、
授業を行う他、学生の時から実務経験が積める場であり、
学生がアルバイトをして自分で学費を工面できるようにする自立支援の場、
地域の方々の「健康」を維持する為の地域貢献の場として、
様々な役割をもつ意義ある場所です。

今回の募集では、学校事務局での業務または
健康スポーツ学科での教員業務をお任せします。
各部署の業務にプラスしてスイミング水泳指導に
チャレンジできる総合職人材を募集しています。
学校事務局では学校運営における、
学生関係の事務処理や設備修繕など業者との折衝。
健康スポーツ学科では、
学生指導や授業準備などのクラス運営を行っていただきます

それにプラスして週に3回程度、
ウェルネススポーツセンターでの水泳指導のサポートをしていただきます。

例えば、
火曜日、木曜日は事務仕事、
水曜日、金曜日、土曜日はプールでサポート業務という感じで
業務に応じてメリハリをもって勤務することができます。

デスクワークだけでは運動不足を感じている方、
教員にチャレンジしたかった方、
スイミングスクールに通った経験がある方など
是非チャレンジしてみませんか?

募集要項

今後の体制強化を目的とした増員募集です。

仕事の内容

学校法人の総合職として、学校事務局または健康スポーツ学科と水泳指導を兼務して頂きます。

【具体的には】
≪学校事務局≫
■先生方の授業資料印刷
■授業機器の準備片付け
■学生窓口対応、教務清掃
■管内設備の修繕見積もり
■ウエルネススポーツセンターでの水泳指導のサポート など

≪健康スポーツ学科教員≫
■クラス運営、担任/副担任業務(ホームルーム実施・保護者対応など)
■学生対応(生活指導・カウンセリング・学習支援・就職相談など)
■ウエルネススポーツセンターでの水泳指導のサポート など

※業務は多岐にわたりますが、まずはできることからお任せします。

≪業界ではトップクラスの好待遇◎≫
試用期間中も22万円、試用期間終了後は25万円スタートになります。

学校法人のため、GWや夏季、年末年始には長期休暇の取得も可能。
残業も無く、時間外の電話対応や持ち帰り仕事などもありません。
そのため、プライベートな時間も確保ができます◎

先輩社員が丁寧に研修やサポートを行いながら、徐々にお任せします。
分からないことなど何でも相談してください。

求めている人材

■高卒以上■未経験・第二新卒歓迎★資格や経験などは不問です!

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

※入社時期が早期な方は優先採用
◎人物重視で選考を行います。
コミュニケーション能力に自信のある方はぜひご応募を!
◎性別不問

<こんな方にはオススメ!>
学園の運営側として将来的にキャリアアップしたい方。
本学園においてスイミングスクールの運営は学園の収益の要であるため、
スイミングスクールの運営方法や指導内容まで理解していることが求められます。
キャリアアップしたい方は是非チャレンジしてみてください。

<歓迎条件>※下記資格や経験等をお持ちの方も歓迎します!
・教員免許をお持ちの方
・日本スポーツ協会資格
・健康運動実践指導者
・エアロビクス等(インストラクター経験者)など

<求める人物像>
・明るいコミュニケーションが取れる方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・子どもたちに寄り添える方
・体を動かすことや水泳が好きな方

勤務地

東京都品川区南品川6-10-5
★転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
大井町駅徒歩5分

給与

月給:25万円〜35万円

※試用期間3ヶ月は22万円
※経験、能力を考慮の上決定します。
※1年間は嘱託社員(契約社員)/期間終了後に面談後、正社員へ登用の機会があります。

【昇給】
年1回
※勤務状況、業務内容などの査定による。

【賞与】
※業績による

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間30分

8:30〜20:00の間でシフト制。(早番・遅番出勤あり)

休日・休暇

週休二日制
例:(日曜日休み+シフトで1日)※月1回月曜半日(4時間)勤務あり

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
※6ヶ月以降に付与

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

※R4年度実績
・GW休暇4/30〜5/8
・夏季休暇 8/6〜8/14(内公休3日)
・年末年始休暇 12/24〜翌1/5
・慶弔休暇
・有給(6ヶ月〜)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
入社後3か月間は月給22万円。4か月目から月給25万円以上。その他、待遇に変更はありません。
1年間は試用期間中は嘱託社員(契約社員)/期間終了後に正社員へ登用の機会があります。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

◆交通費規定支給(上限:月5万円)
◆役職手当
◆制服貸与(水着・ジャージなど)
◆研修制度
◆資格取得支援(心肺蘇生法などを費用会社負担で取得可能)
◆退職金制度(正社員のみ)
◆社内イベント(スポンサーになっているプロバスケチームの観戦やBBQなど)
◆学校施設やトレーニングジムの無料利用

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 未経験からスタートしているメンバーがほとんどです。そのため、安心して働けるようメンバー全員でフォローし合っているのが特徴です。
    また、学校法人でもあり、長期休暇なども充実しているため、自分の趣味などに時間を使えることも大きな魅力です。ぜひご応募ください。お待ちしています。

    採用担当

  • 私は幼稚園の先生をしていました。転職理由はワークライフバランスを整えたかったから。元々水泳も好きでしたし、自分の身を置く場所を変えてみようと思いました。
    転職してから持ち帰り仕事等はなくなり、年末年始も長期で休めるようになりました。職場を出たら仕事は終わりという感じでストレスなく働けています!

    Nさん/2017年入社(チーフインストラクター・女性)

〜職場環境・風土について〜

健康科学学園では、健康スポーツ科、栄養士科があり、
食べる事が好きな方や職員もスポーツ好きの人が多く明るく活気があります。

そのため、お昼には学生が作ったお弁当を食べたり、
スポーツが好きな学生と一緒に運動したりと、人情味あふれ、熱意のある人が多い職場です。

採用企業情報

学校法人健康科学学園

設立

1985年3月

代表者

理事長 加藤 公康

事業所

東京都品川区南品川6-10-5

業種

教育/レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/その他サービス/その他業種/その他専門コンサル

事業内容

東京健康科学専門学校・ウエルネススポーツセンターの運営

連絡先

学校法人健康科学学園(ホームページ
〒140-0004 東京都品川区南品川6-10-5
03-3450-1711/事務局:遠藤・山口
y.yamaguchi@touken.ac.jp

【総合職】(事務・専任教員・インストラクター)年休120日

学校法人健康科学学園