株式会社センテック ■大手企業と直取引のセンサメーカー(様々な産業のものづくりに貢献) ■年間休日123日、土日祝休み ■定着率90%以上 ■残業少なめ 企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社センテックが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
自動車や航空機、精密機械の製造工場にも…
日本のモノづくりには「センサ」が必要だ
■センサって何?
聞き慣れない言葉かもしれませんが、
私たちが扱うセンサとは
機械が光や振動を感知・測定する精密測定器です。
例えば自動車を作る場合、
世の中に出回る前にエンジンに使われる
部材の耐久性をセンサで測定。
実際運転してみて、ブレーキをかけた時に
タイヤの表面の温度を測るなど。
モノづくりの工程で様々な箇所で使われており、
高い技術力と精度が求められています。
普段目にする事はあまりないかもしれませんが
自動車や航空機、精密機械の製造工場や、
各分野の研究所からの依頼も多くいただいています。
たった一つだけのオーダーメイドから大量生産品まで
用途や環境などのニーズに応じて知識を複合的に活かすことができます。
■理系の知識が必要では?
精密測定器、研究所という言葉を聞いて、
そう思われる方もいるかもしれません。
でも大丈夫、入社後〜半年は、内勤業務中心で
製品やお客様の事を覚えてもらう期間に。
その後も先輩と一緒に同行し
仕事の進め方を学びます。
『お客様がどんな事に困っているのか?』
そんなヒアリングが出来ればOK。
不明点は社内に持ち帰って
先輩や技術部門の方に相談してみて下さい。
少しでも機械に興味を持っていたり
「製品づくりに関わるって面白い」
って思える人に来てもらえると嬉しいです。
学生時代にバイクをいじっていたり
機械操作は好きだという先輩も。
一緒にモノづくりに関わる営業をしていきましょう。
自動車メーカーや精密工作機械メーカーを中心に、
大手・中堅企業と長期にわたって安定した取引を続けています。
様々な製品の自動化や、製品の品質を高めていくためにセンサは不可欠。
高まる需要に対応していくため営業職の増員を行います。
仕事の内容 |
工業用精密測定器(自社開発製品の高精度センサ)の企画提案営業。自社製品をカスタマイズして提案します。 |
---|---|
求めている人材 |
高卒以上/38歳まで ★未経験歓迎 ★ものづくりに興味がある方 |
勤務地 |
【転勤なし】大阪市・名古屋市・さいたま市
|
給与 |
月給:21万9080円〜30万9740円
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)祝日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
大阪、名古屋、関東で営業は総勢9名。
40代以上のベテランも多いので、新人の面倒もしっかり見ます。
現在は営業の全員が文系出身ですが、文理不問なので理系出身の方も安心してご応募下さい。
営業はある程度裁量を持たされているので、
スケジュールも自分で管理できるなど働きやすく、顧客とも長い付き合いで
じっくり関係性を深めることができ、定着率もかなりいいんです。
平均勤続年数は15年以上、長く働く社員が多くいます。
株式会社センテック
設立 |
1981年12月17日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 中須賀 正樹・小阪 正克 |
資本金 |
8450万円 |
従業員数 |
18名(令和4年9月1日現在) |
事業所 |
≪本社≫大阪市淀川区西中島4丁目4番24号 |
業種 |
精密機器・計測機器【メーカー】/精密機器・計測機器【商社】/その他専門コンサル/その他サービス |
事業内容 |
◇検出器・測定器等 開発、製造及び販売 ◇マイクロエプシロン社(独)製品販売 ≪製造品目≫・非接触高精度変位計 ・ 高精度近接センサ ・ レーザー変位計 ・金属通過型検出器 ・ 振動検出器 ・ 溶接継ぎ目検出器 ・ 磁気式偏心検出器 ・小型感震遮断装置 ・ 圧力センサ ・ 水位計・非接触温度センサ・サーモカメラ |
連絡先 |
株式会社センテック(ホームページ) |
顧客に合ったセンサを企画・提案【提案深耕営業】年休123日
株式会社センテック
求人情報