国立大学法人 東京医科歯科大学◆完休2日制(土日)◆年休122日◆ライフステージに合わせた幅広い働き方、キャリアアップが可能◆企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
国立大学法人 東京医科歯科大学が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す |
ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > 社内SE・情報システム > 社内システム開発、社内システム運用 ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > ネットワーク・サーバ設計・構築(LAN・WAN・Web系) > ネットワーク設計・ネットワーク構築 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す |
ネットワーク管理、リモートアクセス、監視、負荷分散 / 受託開発システム、システムインテグレーション / 基幹業務ソフト |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
ネットワーク 求人 ネットワークに関連する採用情報から探す |
求人情報
世界の医療をリードする医療系総合大学の
IT化を推進する原動力となって下さい。
本学は2020年10月に文部科学大臣から
指定国立大学法人の指定を受け、国際的な競争環境の中で
世界の有力大学と伍していくことを求められ、
国立大学改革の推進役としての役割を果たすことが期待されています。
本学のIT基盤環境の管理・運用を担う統合情報機構において、
IT化・デジタル化の促進等にともない、
IT基盤環境の強化を図るため、IT経験者を募集することになりました。
◆異業種からの転職者が多数活躍中
14名のメンバーが在籍しており、その半数以上が中途入職者です。
一人ひとりがそれぞれの強みを持ち、それを持ち寄り、互いに協力し合う、
風通しの良い環境です。
◆土日祝休みの完全週休2日制
残業も月平均20時間程度で週末は休み。
年間休日121日とプライベートも大切にできます。
また週1、2回程度の在宅勤務を奨励しています。
ワークライフバランスを重視される方も安心して長く活躍できます。
本学のIT基盤環境の管理・運用を担う統合情報機構において、IT化・デジタル化の促進等にともない
IT基盤環境の強化を図る為、IT経験者を募集することになりました。
仕事の内容 |
下記業務の中から、経験とスキルに合わせてできることをお任せします |
---|---|
求めている人材 |
【必須】■ユーザー企業の情報システム部門、またはSIer/CIerでの実務経験がある方 |
勤務地 |
東京都文京区湯島1-5-45 |
給与 |
月給:21万3000円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:15
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
大学・病院のIT化・デジタル化をネットワークやインフラ、情報セキュリティ
の分野から支え、企画立案から計画の策定導入、運用までをマネジメントすること。
問題意識を持ち、業務を進めることが大事です。言われたことだけをただこなしたい方、
指示がないと動けない方は向いていません。これまでの経験を活かし、ステークホルダーや
上司とコミュニケーションをとりながら「能動的」に進めることができる方、お待ちしてます!
国立大学法人 東京医科歯科大学
設立 |
1928年10月12日 |
---|---|
代表者 |
学長 田中雄二郎 |
事業所 |
東京都文京区湯島1-5-45 |
業種 |
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/医療・福祉関連/その他サービス/その他業種 |
事業内容 |
国立大学法人および附属病院、附属研究所の運営 |
連絡先 |
国立大学法人 東京医科歯科大学(ホームページ) |
国立大学のITを企画・導入・運用する学内SE【IT系職員】
国立大学法人 東京医科歯科大学
求人情報