転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

年休120日◎転勤ナシ◎開発設計(半導体製造装置・精密金型)

  • 正社員

月給24万円以上から◎長野で働く◎ヤマハロボティクスホールディングス株式会社100%出資【アピックヤマダ株式会社】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

アピックヤマダ株式会社が、現在募集中の求人

アピックヤマダ株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

ヤマハ発動機グループのシナジーを活かし、
長野県から、世界の半導体製造に貢献!

世界的に需要が高まり続けている半導体。
当社は、その半導体をつくる
製造装置と精密金型のメーカーです。

パソコン・スマートフォン・自動車など、
様々な分野の製品に貢献しており、
自分の仕事の成果を、常に身近に感じられる
ポジションで働けていることが喜びです。

基本的に転勤もないため、
「長野県でじっくりと腰を据えて働きたい」とか、
「長野に居ながら、グローバルに活躍したい」
という技術者が、数多く在籍しています。

また、「希望があれば」という前提ですが、
ヤマハ発動機グループ各社と技術交流の一環で、
出向してキャリアを高められるというチャンスもありますし、
世界各地の拠点で活躍する舞台も広がっています。
さて、半導体の製造工程は、
ICチップそのものをつくる前工程と、
自動車やパソコン、スマホなどの製品に
実装できる部品に仕上げる後工程があり、
私たちがつくる製造装置は、
後工程で使われるもので、
ICチップを熱や衝撃などから守るために
樹脂でコーティングする加工を行います。

元々は、その工程に特化した
「長野県の町工場」といった存在でしたが、
2019年に、前後の複数の工程を得意とする数社とともに
ヤマハ発動機グループの一員となりました。

各工程の専門企業が協力し合うことになった
モノづくりのシナジー効果は絶大です。

当社で、その勢いを感じてみませんか。

募集要項

ヤマハ発動機グループの一員となることで、
半導体の一貫した製造の一翼を担うことが可能となり、
さらなるシナジーの効果とレベルアップへの期待が高まっています。

各社がモノづくりノウハウを共有することで、
更なる成長のロードマップを描けるようになりました。

また、ヤマハ発動機グループは、これまで、
スポーツやレース、レジャーといった
「楽しみを広げる領域」で世界を魅了してきました。

そこに、ロボティクスをかけ合わせれば、
これまでになかった世界を創造することも可能です。

このリクナビNEXTの求人広告では公言できない
「数々の新規プロジェクト」を控えています。

さらに成長を加速させ、経営理念である
「ロボティクスで感動を手のひらに」を実現するための
仲間を募集します。

仕事の内容

開発設計業務 

【具体的には】
半導体製造装置や精密金型の開発設計業務を担います。

あなたのこれまでの経験を考慮し、得意分野の更なる強化や、
キャリア形成のために伸ばしていきたい分野を考慮し、
主となる業務内容を決めていきます。

自社で開発・設計・製造している半導体製造装置および金型の
装置設計、制御設計、金型設計に部署が分かれて設計業務を行います。

(1)顧客への技術提案
(2)設計ソフトを使用した開発設計
(3)製造部門への製造サポート
(4)顧客への納品・アフターサービス

入社直後は、リピート品の改修設計などを担当しながら、
徐々にお客様への提案ができるように育成していきます。

求めている人材

分野を問わず、設計・開発業務の経験のある方。または、理系卒の方◎業種・職種未経験の方も歓迎します。

【具体的には】
・何らかの製品設計・開発を担当していた方。
・じっくりと腰を据えて、長野県で働きたい方。
 (グローバルに活躍したいという意欲にもお応えできる環境もあります)
・中途入社でも、年齢や社歴に関係なく、仕事の成果を正しく評価して欲しいと思う方。
・性別にかかわらない育児休業の取得や介護休暇など、先進的な働き方の実績がある企業を探している方。

勤務地

JRしなの鉄道「戸倉駅」徒歩7分(長野県千曲市大字上徳間90)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
長野県

【交通手段】
東京方面から
【電車】北陸新幹線「上田駅」または「長野駅」にてしなの鉄道に乗り換え「戸倉駅」下車徒歩7分
【車】上信越自動車道「坂城インター」から国道18号線経由10分
名古屋方面から
【電車】JR中央線「篠ノ井駅」にてしなの鉄道に乗り換え「戸倉駅」下車徒歩7分
【車】中央自動車道→長野自動車道「更埴インター」から国道18号線経由15分

給与

月給:23万9000円〜28万7500円

【手当】
時間外勤務手当
通勤手当(高速利用補助有)
家族手当
借家手当など

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
400万円/25歳(月給24万円+諸手当+賞与年2回)
480万円/30歳(月給28万円+諸手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:00〜16:30

フレックスタイム制あり
・1日の標準労働時間7時間50分
・コアタイム10:00〜15:00

月平均時間外労働時間: 22時間

休日・休暇

週休2日制(土日祝)

【年間休日】
120日

【有給休暇】
10日
(入社日に付与)
・4/1〜9/30に入社の場合、入社日に10日付与。
・10/1〜3/31に入社の場合、入社日によって付与日数が異なる。4/1に11日追加付与。

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇

特別休暇(結婚・忌引き)など

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

退職金制度(確定拠出型年金・日本金型工業企業年金基金)
マイカー通勤:駐車場無料
社員食堂あり(利用補助あり)
社員優待制度
自己啓発支援
各種研修あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●ヤマハ発動機グループへの参入以降は特に、
    モノづくりに対してフラットに語り合える環境となっており、
    年齢・社歴・役職に関係なく、
    「良いアイデアをどんどん発信していこう」という
    雰囲気が増しています。
    中途でも、プロジェクトリーダーとして
    活躍している社員も在籍しており、
    活躍の場が広がっています。

    人事担当

  • ●働きやすさも年々向上中! 
    元々、長野県の地方企業として
    従業員の労働環境改善に注力していましたが、
    ヤマハ発動機グループ参入後は、
    労働環境だけでなく、福利厚生も大手基準となっており、
    社員の満足度も年々高まっています。

    人事担当

〜職場環境・風土について〜

●東京まで2時間! 
交通の利便性もよく、暮らしやすい環境です
勤務地である長野県千曲市は、県庁所在地の長野市と、
史跡で有名な上田市の間にあり、
観光地としても、生活拠点としても、
便利で暮らしやすい地方都市です。
新幹線では、東京まで約2時間。
高速道路も通っているという利便性のほか、
四季を通して豊かな自然を感じられる場所です。

採用企業情報

アピックヤマダ株式会社

設立

1953年5月

代表者

代表取締役社長 宮田 靖久

資本金

1億円

売上高

97億8000万円(2022年12月)

従業員数

410名(2023年1月)

事業所

吉野工場、アメリカ支店、台湾事務所、欧州事務所(ドイツ)

業種

機械関連【メーカー】

事業内容

半導体製造装置(モールディング装置、自動化機器)、金型・精密部品の設計・開発、製造、販売及びアフターサービス

連絡先

アピックヤマダ株式会社(ホームページ
長野県千曲市大字上徳間90
026-276-8251/土戸
tsuchidot@yamaha-robotics.com

年休120日◎転勤ナシ◎開発設計(半導体製造装置・精密金型)

アピックヤマダ株式会社