◆完全週休2日制・原則土日休み◆住宅・家族手当など充実◆創業106年/株式会社森田鉄工所企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社森田鉄工所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
営業 転職 営業に関連する転職情報から探す |
求人情報
お客様は官公庁中心。ライフラインを支え
創業106年、挑戦を続け成長しています。
日本では、水道が普及しており
蛇口から出た水をそのまま飲めるほど、きれいです。
水は水道管を流れて各所に届けられるのですが
ただ管の中を流すだけでは広範囲に行き渡りません。
ではどうやって水量を調整しているのでしょうか?
それは「バルブ」というものが活躍しているからです。
地中の水道管を繋いで流量調整をしている「バルブ」を
1世紀をこえて製造し続けているのが森田鉄工所です。
人々の暮らし、工場の製品製造など
あらゆる所で水は使われています。
この水の流れを止めることなく
普段、目にする事は少ないですが重要な役割のある
「バルブ」でライフラインを守り支えるのが私たちの使命。
社員全員が、この大切な「水」に携わる仕事に
就いている事を誇りに思い業務に取り組んでいます。
今回募集する営業は、官公庁や自治体を中心としたお客様から
どのようなバルブが必要なのかをしっかりヒアリング・提案する
「バルブ製造の最初の窓口」として、大切なポジションとなります。
納期に向け、よりスピーディかつスムーズに高機能な製品を世に送り出すため
営業→設計→製造(修理)→納品まで関わります。
設計から納品、メンテナンスまで自社で行えるので
他部署と連携を取りながら、裁量を持って仕事ができ達成感を味わえます。
やりがいある仕事にチャレンジしてみませんか?
創業から106年目を迎える当社は、今後さらに生活に欠かせない水に関わり
人々が暮らしていくインフラを支えていくため、組織強化を図ります。
今回は東京と福岡の募集となります。
バルブに興味がある、営業をやってみたい、
という方は大歓迎です。ぜひご応募ください。
未経験からしっかり育てていきます!
仕事の内容 |
新規開拓なし★官公庁や自治体を中心としたお客様に上下水道をはじめとしたバルブの受注営業をお任せします |
---|---|
求めている人材 |
大卒以上 東京:23歳迄の方 福岡:35歳迄の方(例外事由3号のイ)◆要普免(AT限定可) |
勤務地 |
★東京・福岡で募集★
|
給与 |
月給:22万5134円〜26万8397円
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜17:30
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)、祝日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
当社は、創業106年という歴史ある会社であり、ベテラン・中堅・若手社員が一丸となって仕事に向き合っています。社員一人ひとりを見てくださり、意見を尊重し、言いたい事が言える環境があります。「もっと勉強したい」と言うと研修を設定してくれたり、学べる資料を提示してくれたりと迅速に対応してくれます。先日、ある社員が「こんな備品があったら仕事がやりやすい」と言ったところ、すぐに用意してくれました。
株式会社森田鉄工所
設立 |
1943年12月 創業:1917年10月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 高橋 礼 |
資本金 |
7350万円 |
売上高 |
45億4,483万円(2022年度実績) |
従業員数 |
187名(2023年4月1日現在) |
事業所 |
●本社/埼玉県幸手市大字上吉羽2100-33 ●営業支店/東京、北海道、仙台、長野、名古屋、大阪、広島、九州 ●事業所/川口 |
業種 |
プラント・設備【メーカー】/鉄鋼・金属【メーカー】/機械関連【メーカー】/その他商社【電気・電子・機械系】/その他メーカー【電気・電子・機械系】 |
事業内容 |
公共の浄水場、配水池などの上下水道・農水・治水・産業用の各種バルブおよび制水扉の製造・販売・施工 ■主な納入先:国土交通省、農林水産省、日本原子力研究開発機構、水資源機構、日本下水道事業団、都道府県および市町村の上下水道局、荏原製作所、JFEエンジニアリング、日立製作所、他多数 |
連絡先 |
株式会社森田鉄工所(ホームページ) |
年休130日★完全週休2日(土日祝)★バルブメーカーの営業
株式会社森田鉄工所
求人情報