転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

産業用自動装置の製造組立◆完全週休二日制◆残業少なめ◆厚待遇

  • 正社員

株式会社森川製作所◆完全週休2日制/残業少なめ◆設計から製造まで一貫し、オーダーメイドのものづくりを行っています企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社森川製作所が、現在募集中の求人

株式会社森川製作所が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

業績好調な老舗機械メーカーで将来も安心!
社員一人一人を大切にし働きやすさを追求!

京都に根差し、今年で創業127年を迎える私たち。

大手家電メーカーや精密機器メーカーの
ベストパートナーとして
長年培ってきた技術力と半歩先をゆく発想力で
常に新しいモノづくりを追求。

食品、医療、自動車、化学、二次電池、半導体など、
ありとあらゆる業界に対し、
多種多彩かつ高品質な製品を提供しています。



「もっと技術を磨いてキャリアアップをしたい」 
「今までの経験を活かして働き方を改善したい」 
という方は大歓迎。 

最近、LEDを導入した明るくキレイな工場で、 
製造経験・知識が豊富な社員とともに 
製造のプロを目指しませんか。 
将来は設計や営業などのキャリアチェンジをする道もご用意しています。


社員の働きやすい環境づくりには力を入れており、
現在、働いている社員のなかには 
「働き方を改善したい」という理由で転職してきた方もいます。 

残業は月平均で20時間程度で、完全週休2日制。 
プライベートを大切にしながら、 
無理なく働き続けられる職場です。 

賞与年2回の他に業績によりますが 
期末手当を3月に支給。 
社員の頑張りにお返しできるようにしています。 

働きやすい環境づくりは社長の想いによるもの。 
長時間労働の是正、ノー残業デーの整備など、
社員のワークライフバランスの推進に力を入れています。 

現場を大切に想っているからこそ、 
社員一人ひとりの働き方をしっかり見つめて 
改善を続けていく会社です。

募集要項

大手メーカーの「モノづくりを支える」
モノづくりを通じて、社会に貢献する企業です。

業績は好調!
より多くの依頼に応えるべく
組立エンジニアを増員募集。

当社は127年の実績と経験があり、
技術力は財産そのもの。

技術力を継承していく為に
育成には力を入れており、20〜30代が多数活躍中。
日々、モノづくりへの知見を深めて成長しています。

「今まで培ってきた技術力をもっと磨いていきたい」
「休みは多く、残業は少ない職場で働きたい」
という方も満足できる職場環境を整えています。

仕事の内容

【業績好調による増員】産業用自動装置の製造組立・配線作業/様々な装置を組み立てるので技術力もUP!

【具体的には】
◎メーカー工場の製造ラインの一部など
 産業用自動装置の製造組立・配線作業を担当。
◎ユニット組立、配管、静的精度出し、
 機内配線、I/Oチェックなど全般。

【どんな分野の装置?】
食品・医療・自動車・化学・二次電池・半導体など多種多様。
色んな装置を組み立てるので、技術力を磨けます。

【作業のイメージは?】
製造する機械は、物を掴んでAからBの地点へ運ぶ搬送用自動機械。
複数名のチーム作業で機械図面・電気図面を見ながら
工具を使って手作業で組み立てていきます。

【キャリアパス】
身につけた技術を活かして、
設計や営業などへジョブチェンジすることも可能。
新たな仕事への挑戦も会社が一丸となって応援します。

【働く環境】
築9年の本社工場はとてもクリーンで、
最近LEDを導入し、より明るい雰囲気になりました。
冷暖房を完備し、食堂もあるので働きやすい環境を整えています。

求めている人材

高卒以上/産業用機械の組み立て経験者/工具・計測器の使い方が分かる方/組み立て図を読める方

【具体的には】
◎下記工具・計測器の知見がある方
├工具:六角レンチ、トルクレンチ、スパナ、圧着機、他
└計測器:ピックゲージ、ノギス、ストレッチ、デプス、他
◎三角法で書かれた組み立て図を読める方

▼こんな方は歓迎!
◎図面を見ながらの組み立て、配線業務経験のある方
◎細かいところまできちんと目を通せる几帳面な方

▼こんな方は優遇!
◎工学部(機械系)を卒業されている方
◎産業用自動機械組立の経験2年以上ある方
◎フォークリフト・玉掛・クレーンの資格をお持ちの方

▼こんな思いがある方もOK!
◎現状の働き方を改善したい
◎風通しの良い職場で働きたい

勤務地

京都市または城陽市の工場
◆転勤なし
◆自転車・バイク通勤OK(車通勤要相談)

<本社工場>
京都府京都市伏見区久我西出町3-15
※最寄駅:阪急京都線「西向日駅」
※バス停:阪急バス「清水(きよみず)」/市バス「国道東土川」

<城陽工場>
京都府城陽市長池五社ヶ谷20 丸江伸銅(株)内
※最寄駅:JR京都線「長池駅」

→リクナビNEXT上の地域分類では……
京都市、その他京都府

給与

月給:19万5000円〜30万円

※経験・年齢・能力を考慮して相談の上、決定します。

【手当】
・通勤交通費全額支給
・残業代全額支給
・家族手当
├配偶者:月2800円支給
└他、扶養家族1人につき:月1600円支給

【昇給】
年1回(職能給制度採用)

【賞与】
年2回(6月・12月)
★業績により期末手当(3月)もあり!

勤務時間

勤務時間:8:15〜16:45
(休憩時間 0時間45分)

★実働少なめ(1日7時間45分)!
★残業少なめ(月平均20時間程度)!

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
114日

【有給休暇】
10日
※初年度
※入社半年後に付与

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・他
※会社カレンダーによる

待遇・福利厚生

【試用期間】
4ヶ月
※期間中は日給9285円〜1万4285円

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・社員食堂あり
・自転車・バイク通勤OK(車通勤要相談)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ★雰囲気は抜群!!

    上司や先輩も話しやすい人が多く、
    困ったことがあればすぐに相談できますよ。
    たまに冗談を言い合ったり、
    年齢層は幅広いですが、
    自分一人で悩みを抱えるようなことはありません。

    皆さん、働き方もオンとオフがしっかりしているので
    メリハリがついた働き方が出来ます。

    製造スタッフ/男性 入社6年目

  • ★趣味の時間も作れる!

    元々モノづくりに興味があり、入社を決意。

    森川製作所では人材育成に力を入れていて、
    手がけられる分野も幅広いので、
    効率よくスキルアップを図ることができます。

    また働き方改革もあり、
    自分の時間も取れるので
    趣味のPCゲームも楽しめています。

    製造スタッフ/男性 入社5年目

〜職場環境・風土について〜

技術を次世代に継承しながら、
127年間、装置をつくり続け、成長してきた会社です。

多種多様な業界の最先端技術に適応し、
装置の設計から製造組立まで一貫して手掛けています。

人が持つ技術こそが会社の財産と考える当社で
今までに培ってきた技術を活かし、
さらに製造や機械への知見を深めていきませんか。

途中入社から管理職になった方も多数活躍中。
あなたのチャレンジも会社全体で応援していきます。

採用企業情報

株式会社森川製作所

設立

1948年(昭和23年)8月 ◎創業:明治29年

代表者

代表取締役社長 藤永 清恵

資本金

5000万円

従業員数

55名

事業所

◎本社工場/京都市伏見区久我西出町3−15 ◎第二工場/京都市伏見区久我森ノ宮町13−14 ◎横大路工場/京都市伏見区横大路天王後11 ◎城陽工場/京都府城陽市長池五社ヶ谷20 丸江伸銅(株)内

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】

事業内容

各種装置の設計・製造・組立 ◎リチウム・イオン電池製造装置関連 ◎太陽電池製造装置関連 ◎液晶製造装置関連 ◎半導体製造装置関連 ◎自動車製造装置関連 ◎その他製造装置 ◆関連企業:森川テック 岡山県美作市美保原773-1

連絡先

株式会社森川製作所(ホームページ
本社工場:京都市伏見区久我西出町3−15
TEL:075-921-1235/採用担当

産業用自動装置の製造組立◆完全週休二日制◆残業少なめ◆厚待遇

株式会社森川製作所